これから七五三を迎えるママに♡我が家の七五三体験記

この記事をシェアする

はじめて子どもの七五三を迎えるママやパパは、事前準備や当日の段取りなどいろいろと不安になってしまいますよね。私も、娘のはじめての七五三には不安やドキドキがいっぱいでした!子育て中の七五三イベントが素敵な思い出になるように、私が実行した計画をご紹介します♪

私が選んだ七五三の流れ

七五三計画を立てるにあたり、考えるべきは「参拝」「記念撮影」「食事会」の3つ。それぞれをどの順番でスケジューリングするかを決めることからはじめました。
すべてを1日で済ませる家庭もあるようですが、私は迷わず“別日に分けるコース”を選択。娘は満3歳でしたが、まだまだ1日の中で機嫌の善し悪しに波がある状態です。娘の機嫌がいいタイミングを狙うなら、体力面も考えながら計画を立てるのがベストだと判断しました。

「写真館で記念撮影」/「参拝」→「食事会」

結局こちらの2日間に分けた計画に!参拝当日は義両親と一緒に神社へ行く予定だったので、終わった後に簡単な食事ができれば…と思って計画を立てました♪

七五三で私がこだわったポイント

娘の七五三には、「私が子どものころに着ていた着物と同じものを」という思いがありました。姉・私・妹の3姉妹が着たその着物は、娘の初宮参りにも着せた思い出の品です。今はトレンドを取り入れたおしゃれな子ども用の着物がいろいろありますが、個人的には昔ながらのレトロな着物が好み!ここは譲れないポイントでした。

素敵な記念撮影を♡ドキドキの写真館

前撮りということで、9月の半ばに写真館の予約を取りました。私が選んだ写真館は広島市内にいくつか店舗を構える「フォセット」です。自宅から近く、スタジオの雰囲気も明るいので、初節句や誕生日などのタイミングで何度も利用したことのある写真館です♪
フォセットには七五三用のいろんなプランが用意されていました。私が選んだのは、前撮り記念撮影+参拝プラン。前撮りと参拝どちらにも、衣装レンタル・着付け・ヘアメイクが含まれています。私のこだわりである着物の持ち込みも可能だということで、前撮りで着ることに。スタジオにある衣装も借りられるプランだったので、撮影当日は何着かのパターンを楽しめるところに惹かれました♡
当日は、ドレス3着と持ち込んだ着物の4パターン撮影しました。はじめて見るキラキラのドレスに、娘も思わず夢中に!フォセットでは衣装を何着でも選んでいいとのこと。いろんなドレスを見比べながら、「これが可愛い♡」と楽しそうに選んでいました。
衣装を決めた後のヘアメイクですが、「じっとしていられない娘には厳しいかな…」と不安な気持ちも。いざメイクルームに入ると、大きなドレッサーや周りに並んでいるメイク道具、アクセサリーなどにじっと見入っていて、終始大人しくしていたのには驚きです!
写真撮影も難なく終わり、写真選びに迷ってしまうほど充実した時間を過ごせました。素敵な写真が多いほど枚数を増やしたいところですが、そのぶん費用がかかってしまうのは子育て中のママやパパにとって痛手…撮影後の写真選びはなかなか時間がかかるものですね(笑)

無事クリアなるか⁈参拝当日

参拝当日はスタジオでレンタルした着物を着ることに。前撮りのときに持ち込んだ着物は大人と同じ作りのタイプで、少し動くだけで着崩れが目立ちます。スタジオにある着物はどれも“子どもにとっての着やすさ”を考えられたものばかり。一見普通の着物ですが、形や中に着る襦袢などに工夫がされていて、子どもが動きやすく着崩れしにくいところが安心です♪
私たちが参拝したのは広島市中区にある護国神社。七五三の参拝客が多い有名な神社なので混雑が心配でしたが、10時ごろの到着で待つことなく車を停められました。朝一番のスタジオでの着付け後すぐ神社に向かったおかげで、受付から御祈祷を終えるまでがスムーズに!御祈祷中の娘は退屈そうにしていましたが、ほとんど騒ぐことなく終わったので一安心です(笑)
帰りに神社の前で記念撮影をするころには、今から御祈祷を受ける七五三ファミリーがいっぱい。午後から参拝する人が多いのかな?という印象でした。
その後はスタジオで衣装を返却し、着替えを済ませて義両親と一緒にランチタイム!かしこまった食事会ではなくても、せっかくなら一緒に過ごす時間があるといいですよね♪着物を脱いだ後の娘は完全にリラックスモードに変わっていました…

次の七五三が楽しみ!おしゃれに目覚めた娘

七五三を終えてから娘におしゃれブームが到来!写真館の広告を見ては、「この着物きれい~こういうの着てみたい」とうっとり眺めています♡プリンセスにも興味がわいてきたのか、ドレスを着たままごっこ遊びをする日もあります。ヘアスタイルやアクセサリーにもこだわっておしゃれを楽しむ様子を見ると、まだ先ではありますが次の七五三が待ち遠しい♡
ときどき、可愛いものを全部身に付けた謎のスタイルになっている娘…自分の世界でおしゃれを楽しむのはいいけど、そのまま出かけようとするのは勘弁してほしいところですね(笑)

素敵な七五三の思い出を作ろう!

七五三の形は家族ごとにそれぞれ違います。「みんなはこうだから」というところよりも、自分たち家族にとってベストな選択をすることが大切!私も準備段階で他の家族がどうしているか気になりましたが、あくまで参考程度に、と意識していました。子育て中に何度もあるイベントではないので、しっかり準備してから七五三イベントを楽しんでくださいね♡

担当ライター

この記事をシェアする