梨狩り体験!広島にこの時期がやってきた!2025年の最新スポット6選

梨狩りが広島でできる時期がやってきました♪秋のおでかけにいかがでしょうか?広島には、梨狩りができるスポットがいくつもあります。時期によって狩れる種類が変わるので、繰り返し行くのもおすすめですよ♪自分で収穫して、もぎたてを頬張る醍醐味は果物狩りならでは!広島で甘くてジューシーな梨狩りを楽しめるスポットを6か所ご紹介します。
★掲載情報は2024年のものです。2025年の詳細は、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
【白龍湖観光農園】梨狩りと一緒にBBQも楽しめる♡
出典:@kumikumi0427.0125さん
広島県三原市にある「白龍湖観光農園」では、2025年度の梨狩りは8月16日(土)から開始されています。愛甘水、豊水、幸水、新星など、時期によってさまざまな種類の梨を狩ることができるのが嬉しいですね♪梨狩りでは、ナイフや敷物はできれば持参してほしいとのこと。園内にはバーベキュースペースがあるほか、パークゴルフ場もあって、一日中いても飽きませんよ。
施設名 |
白龍湖観光農園 |
住所 |
広島県三原市大和町大草398 |
電話番号 |
0847-34-0234 |
営業時間 |
8:00~17:00 果物狩り受付 9:00~ |
開催期間 |
8月16日(土)~10月中旬まで |
料金(梨狩り) |
大人(中学生以上) 1,400円 |
公式HP |
【かしもと農園】こだわりの二十世紀を堪能できる
広島県安芸高田市にある「かしもと農園」の梨は、日本の梨の代表品種でもある、二十世紀1品種のみのこだわり。敷物(ゴザ)や果物ナイフは貸し出してくれるため、大きな荷物を持っていかなくてもよいのが嬉しいポイント!お弁当の持込みやペット同伴もOKです。家族みんなで楽しめます。また、スタッフの方が食べ頃の梨の見分け方や取り方を教えてくれるので、梨狩り初心者にもぴったりです♡
※料金は2024年の情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
施設名 |
かしもと農園 |
住所 |
広島県安芸高田市甲田町下小原1304 |
電話番号 |
0826-45-3356 |
営業時間 |
10:00〜 13:00〜 |
開催期間 |
9月13日(土)~ |
料金 |
大人(中学生以上) 1,200円 小学生 1,000円 子ども(3歳以上)500円 |
公式HP |
【世羅大豊農園】周辺の観光スポットも充実!
出典:世羅大豊農園
広大な梨畑がある「世羅大豊農園」での梨狩りは、8月9日(土)より開始されました♪広島の美しい世羅高原の農園で栽培している梨は、新水、愛甘水、幸水、豊水など数種類。時期によって違う種類の梨が楽しめますよ♪また、農園で採れた梨を使って作られたソフトクリームも爽やかな味でおすすめ。周辺には、「せら夢公園」や「せらワイナリー」、「世羅高原農場」など、魅力的な観光スポットも満載なので、秋のお出かけに最適です。
施設名 |
世羅大豊農園 |
住所 |
広島県世羅郡世羅町京丸10804-1 |
電話番号 |
0847-27-0231 |
営業時間 |
9:00~15:30 ※16:30閉園 |
開催時期 |
~9月末まで ※なくなり次第終了 |
料金(梨狩り) |
大人(中学生以上) 1,200円 子ども(4歳~小学生) 600円 |
公式HP |
【ビルネ・ラーデン】ひろびろした園内で快適に梨を堪能!
出典:ビルネ・ラーデン
梨狩り以外の果物狩りも開催している「ビルネ・ラーデン」(世羅幸水農園)は、広島県世羅郡にあります。1時間食べ放題のプランがメインとなっており、梨の種類は幸水、あきあかりなど♪梨以外にも、時期によってはぶどうやいちごの果物狩りも開催されています。2025年の梨狩りは8月10日(日)~8月24日(日)までの開催。指や手を傷つけにくい、プラスチック製のナイフを用意されており、安全性に配慮したサービスが魅力です。
施設名 |
ビルネ・ラーデン |
住所 |
広島県世羅郡世羅町本郷365-24 |
電話番号 |
0847-25-0174 |
営業時間 |
9:00~15:30最終受付 |
開催時期 |
8月10日(日)~8月24日(日) |
料金(梨狩り) |
大人(中学生以上)1,200円 小人(4歳以上) 600円 |
公式HP |
【平田観光農園】時間無制限で持ち込みもOK!
さまざまな種類の果物狩りが楽しめる三次市の「平田観光農園」は、梨狩りを含む、果物狩りスポットとして広島県内でも有名!時期によってさまざまな果物狩りが楽しめます。梨狩りは、時間無制限・食べ放題!採れたての梨を自分のペースで思いっきり堪能したい方におすすめです。梨の種類は時期によりますが、二十世紀梨、かおり、豊水などで種類も豊富です♪(梨の品種は2023年現在のものです)園内にあるカフェ「noqoo Labo」でオーダーしたフードやドリンクを梨狩りエリアに持ち込むこともできますよ。お弁当も持って入れるので、1日中ゆったり過ごせるスポット。お土産として、梨を2つ持ち帰れるのもうれしいポイントです!
施設名 |
平田観光農園 |
住所 |
広島県三次市上田町1740-3 |
電話番号 |
0824-69-2346 |
営業時間 |
10:00~16:00 |
開催期間 |
8月12日(火)~9月23日(火) |
料金 |
中学生以上 1,980円 小学生 1,760円 幼児 1,540円 |
公式HP |
【SMILE-LABO HIROSHIMA(スマイル ラボ ヒロシマ)】季節ごとにいろいろな果物狩りが楽しめる!
梨狩りやブルーベリー狩りなど、広島県三原市の「SMILE-LABO HIROSHIMA」では、時期によってさまざまな種類の果物狩りを開催しています。秋が旬の梨狩りでは、8月中旬に愛甘水、幸水から始まり、豊水、秋あかり、あきづき、甘太と9月下旬にかけて6つの品種を栽培。時期によって食べられる種類が異なるため、何度行っても飽きずに楽しめそうですね。時間無制限の食べ放題(お土産付き)か、つかみ取り体験(1㎏1,300円)のどちらか好きなコースを選択できます。
施設名 |
SMILE-LABO HIROSHIMA(スマイル ラボ ヒロシマ) |
住所 |
広島県三原市大和町大草20075-28 |
電話番号 |
0848-30-9955 |
営業時間 |
9:30~16:00 |
開催期間 |
開催中 |
料金 |
入園料 中学生以上500円 小学生300円/ 3歳~6歳(未就学児)100円 3歳未満無料 ◆食べ放題 中学生以上1,700円 小学生700円 3歳~6歳(未就学児)400円 3歳未満無料 ◆摘み取り体験 1キロあたり1,300円 |
公式HP |
梨狩りに持っていこう!あると便利なグッズをチェック
出展:@miko8504さん
ここでは、梨狩りを快適に満喫するためのポイントをご紹介します。まず、収穫した梨をその場で食べるための果物ナイフやレジャーシートは、果樹園によって貸し出してくれるところもあります。しかし、使い慣れたナイフや簡単に剥ける皮むきピーラーがあれば、安全にサクサク剥けて便利です。また、甘くてジューシーな梨は果汁たっぷり!夢中で食べていたら、手や口周りがベトベトになってしまいます。梨狩りには、ウエットティッシュやおしぼりを持参しましょう。お弁当の持ち込みOKなところでゆっくり食べるなら、レジャーシートあればよいですね♪最後に、果樹園には、蜂や蚊がいる可能性があります。服装は長袖・長ズボンなど肌の露出が少ない方がよいでしょう。
秋はワクワク美味しい梨狩りへGO!
広島には、豊かな自然の中で育った梨の収穫体験ができる果実園がたくさんあります。気持ちのいい外の空気を吸いながら、美味しい梨を食べてリフレッシュ!秋の素敵な思い出になることでしょう。今回の記事を参考に、ぜひ梨狩りに出かけてみてください。
関連記事はこちら▼
担当ライター