遊び場いっぱい三次市の公園10選!子連れにおすすめスポットをご紹介

この記事をシェアする

広島市内から有料道路を使用すれば、1時間ほどで行ける三次市。大型遊具を設置している公園も多く、「三次ワイナリー」をはじめ観光スポットもあり、おでかけの場所にお悩み中のパパママにぴったりな地域なんです。今回は、大型遊具やカヌー体験など子供が全力で身体を動かして遊べる公園を中心に、紅葉狩りやお花見にもおすすめの公園もご紹介。ぜひ遊ぶところに迷ったときには、この記事を参考にしてみてくださいね。

三次市で人気の公園!「みよし運動公園」

出典:@yuko_collineさん

三次市で有名な公園といえばココ!子供から高齢の方まで、幅広い世代が利用できる「みよし運動公園」。野球場や体育館、テニスコート、スケートパークまでも揃い、多様なスポーツを楽しむことができます。

子育て世代には、「みよしあそびの王国」がおすすめです。三次の名産「ワイン」「ぶどう」をテーマにしたカラフルな大型遊具は見ているだけで楽しくなりそうなうえ、年代別に3エリアに分けられ安心して遊ぶことができる点も嬉しいポイント。利用料金が無料な点も魅力です。(野球場やテニスコートなど、スポーツをする際には利用料金がかかる場合もあります。)

また、すぐそばには、「広島三次ワイナリー」「トレッタみよし」「みよし森のポッケ」「奥田元宋・小由女美術館」があり、他のお出かけスポットにも歩いて行けるので、公園の後のおでかけ場所にも困りません。三次のグルメや美術館など観光も楽しみたい方におすすめの公園です。

※コロナの感染状況により開園状況が変わる可能性があります。詳しい情報は、公式HPをご確認ください。 

スポット名

みよし運動公園

住所

広島県三次市東酒屋町10493番地

電話番号

0824-62-1994

公式HP

http://ppp.seika-spc.co.jp/hiro-miyoshi/

飛び跳ねられる珍しい遊具が特徴♪「電光石火みよしパーク(旧名:県立みよし公園)」

出典:@koki_brownrat_taoさん

三次市内には一風変わった公園もあります。2022年2月より、「県立みよし公園」から名前が変わった「電光石火みよしパーク」。名前は変わりましたが、利用の仕方などは変わっていません。野球やフットサル、バスケットボール、水泳などが行えるスポーツ施設のほか、転んでも安心な「芝生広場」や、大型遊具がある「子ども広場」などがあります。

一番の特徴は、巨大な遊具「ふわふわドーム」があること!まるで、トランポリンのように飛び跳ねることができ、子供たちに大人気の遊具なんです。また、ローラースライダーはなんと、103メートルもの長さがあり滑るだけで迫力満点ですよ。親子でしっかりと身体を動かしたい方におすすめの公園です。

スポット名

電光石火みよしパーク

住所

広島県三次市四拾貫町神田谷 カルチャーセンター内

電話番号

0824-66-3366

公式HP

https://shisetsu.mizuno.jp/m-7102

特別な体験がしたいなら!「江の川カヌー公園さくぎ」

出典:@miyoshidmoさん

カヌー体験や水遊びのほか、コテージでキャンプをすることも可能な三次市のアウトドア施設として人気の「江の川カヌー公園さくぎ」。小学生以上の子供と遊ぶところを探している方におすすめの公園です。70分のカヌー体験は、小学校1年生から利用可能♪カヌーの乗り降り、こぎ方などを学んだあとは、実際に川を下ることができます。川遊びをしたことがない子も、インストラクターがしっかりとサポートするので安心ですよ。尚、3歳~小学生低学年までの子供は、大人と一緒に2人で乗ることも可能です。

スポット名

江の川カヌー公園さくぎ

住所

広島県三次市作木町香淀116

電話番号

0824-55-7050

公式HP

https://genkimurasakugi.or.jp/

三次市の穴場スポット「君田こども遊園地」

出典:@acchan_r_a_aさん

三次ICから車で約20分、神之瀬川のすぐそばにあり、駐車場も完備されている「君田こども遊園地」。公園の規模はあまり広くありませんが、遊具がいくつかあり、小さな子供を連れて行くのにもぴったりな公園です。三次市内で川遊びも公園遊びも一緒に楽しめる「一石二鳥な場所」としても人気があります。公園から階段を下りたところにすぐ川があるので、夏の時期には川で遊ぶ家族連れでにぎわうそうですよ!

スポット名

君田こども遊園地

住所

広島県三次市君田町西入君甲1番地1

電話番号

0824-53-2111(三次市役所君田支所)

“別撰さくら名所”にも選ばれた「尾関山公園」

出典:尾崎山公園公式Instagram

春は桜、秋は紅葉の名所として三次市でも有名な「尾関山公園」。約600本の桜の木が美しく咲き誇る姿は、以前、日本さくらの会「別撰さくら名所」として選ばれたこともあるほど見事なんです!豊かな自然がある尾崎山公園には、季節を問わず珍しい野鳥も訪れるので、子供と一緒にバードウォッチングも楽しめますよ。四季の変化を楽しみたい家族にピッタリの公園です。

スポット名

尾関山公園

住所

三次市三次町宇中所10439番地3

電話番号

082-942-1007

公式HP

https://m-ozekiyama.j-c-s.info/index.html

夏は花火大会が楽しめる「吉舎川魚の里親水公園」

出典:吉舎ふれあい祭り実行委員会公式HP

三次市吉舎町を流れる馬洗川沿いにある公園です。歩道が整備されており、川沿いをゆったりと歩け、春には桜を楽しめるのも嬉しいポイント。また毎年8月15日には、約5,000個の灯篭が川面を彩り、2800発もの花火が打ち上げられる「吉舎ふれあい祭り」の会場にもなる公園なんですよ。
※新型コロナウイルス感染状況によっては、中止になる場合もあるため、今後の開催の有無は「吉舎ふれあい祭り実行委員会」のHPをご確認ください。

スポット名

吉舎川魚の里親水公園

住所

広島県三次市吉舎町吉舎

電話番号

0824-43-3112(三次市吉舎支所地域づくり係)

公式HP

http://kisajichi.com/ff/(吉舎ふれあい祭り)

生き物の観察にもおすすめ♪「十日市親水公園」

出典:三次市HP

十日市親水公園は、三次市内を流れる馬洗川の左岸にあります。野鳥を観察できるデッキなどもあるので、生き物が大好きな子にピッタリのスポット!また、サッカーやテニス、野球などもできるよう設備もしっかりと整っており、スポーツをしたいときにも要チェックの公園ですよ。

スポット名

十日市親水公園

住所

広島県三次市十日市東2丁目15-18

電話番号

0824-62-6160(三次市役所都市計画係)

公式HP

https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/toshi_m/sansengouryu/midokoroasobidokoro.html

小さな遊具もあるのが嬉しい「旭町公園」

出典:三次市HP

三次市の西城川の右岸、三次町地先の土手上にある公園です。桜並木が整備されているため、桜の開花時にはお花見も楽しめますよ。また、小さなブランコや滑り台なども設置してあるので、小さな子供を連れて散歩がてら遊びにいくのにピッタリですよ!

スポット名

旭町公園

住所

広島県三次市三次町

電話番号

0824-62-6160(三次市役所都市計画係)

公式HP

https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/toshi_m/sansengouryu/midokoroasobidokoro.html

豊かな自然が魅力「八次親水公園」

出典:三次市HP

馬洗川の右岸、畠敷地先の河川敷にある公園です。川のほとりでは地元の小学校が、水の生き物の観察を行うなど環境学習にも活用されるほど、自然が豊かな場所でもあります。

スポット名

八次親水公園

住所

広島県三次市十日市東2丁目15-18

電話番号

0824-62-6160(三次市役所都市計画係)

公式HP

https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/toshi_m/sansengouryu/midokoroasobidokoro.html

のんびりお散歩におすすめ!「寺戸親水公園」

出典:三次市HP

西城川の左岸に位置し、堤防の上にある公園です。ウォーキングや散歩などのルートとしても親しまれています。休憩できる場所もあり、川の流れる音を楽しみながら一休みもできますよ。桜並木があるので、春に訪れるのもおすすめです。

スポット名

寺戸親水公園

住所

広島県三次市三次町

電話番号

0824-62-6160(三次市役所都市計画係)

公式HP

https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/toshi_m/sansengouryu/midokoroasobidokoro.html

三次市の公園へ行ってみよう!

大型遊具で思いっきり身体を動かせる公園、カヌー体験ができる貴重な公園、お花見や紅葉狩りをゆっくりと楽しめる公園。三次市内にはさまざまなタイプの公園がありましたね。「遊ぶところに困ったな…」と悩んでいるパパママは、ぜひご紹介した公園に行ってみてはいかがでしょうか?幅広い楽しみ方ができるので、きっと今日の家族の気分とマッチした公園が見つかると思いますよ。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする