梅雨にこそ行きたい広島のあじさいスポット4選

この記事をシェアする

梅雨の季節の花を聞かれれば「あじさい」と答える方が多いでしょう。赤や紫、白などの花が手まりのように咲くあじさい。晴れの日はもちろん、雨に濡れたあじさいもまた素敵ですよね。そこで今回は、広島県内であじさいが見られるスポットをご紹介します。なにかと憂鬱になりやすい梅雨ですが、あじさいに癒されにお出かけしてみてはいかがでしょうか?

【広島市佐伯区】珍しいあじさいも見られる!広島市植物公園

出典:@ s.y.s___さん

1年を通してさまざまな花が咲き誇る「広島市植物公園」では、100種類以上のあじさいを楽しむことができます。珍しいあじさいの原種も観察できますよ。見頃は5月下旬から6月下旬。5月25日~6月30日はアジサイウイーク。さまざまなイベントが開催予定です。公園内にはカフェやレストランもあるので、花を眺めながら食事を楽しむのもおすすめです。

住所

広島市佐伯区倉重三丁目495番地

電話番号

082-922-3600

開園時間

9時~16時30分(入園は16時まで)

定休日

毎週金曜日(祝日の場合は開園)、12月29日~1月3日

公式サイト

http://www.hiroshima-bot.jp/info/%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%82%af/

 

【庄原市】あじさいもレジャーも楽しめる国営備北丘陵公園

出典: @n_o.photoさん

庄原市にある家族連れに人気のお出かけスポット「国営備北丘陵公園」では、園内の「ひばの里」や竹林などで約1万本のあじさいを楽しめます。例年6月中旬から咲き始め、6月下旬から7月上旬が見頃となります。また園内では、木工雑貨づくりやそば打ち体験など季節ごとに参加できる体験プログラムがあったり、大型遊具で遊べたりと、あじさいを見たあとも1日中楽しむことができますよ。

住所

広島県庄原市三日市町4-10

電話番号

0824-72-7000

開園時間

9時30分~17時(季節によって変動あり。入園は閉園の1時間前まで)

定休日

毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)、12月31日~1月1日

※月曜日であっても季節によって開園している場合があるため、詳細は公式サイトにてご確認ください

公式サイト

https://www.bihokupark.jp/index.php

 

【三原市】日本庭園とあじさいの組み合わせが素敵な三景園

出典:@osamu.77.0621さん

広島空港のすぐそばにある日本庭園「三景園」では、里山をイメージした「里のゾーン」にあじさい園があります。2008年に市民の手によって植栽され、今では約1万株以上のあじさいが楽しめるようになりました。2019年には100メートルのあじさいロードも誕生。6月上旬から7月上旬が見頃となり、満開の時期には予想以上の華やかさにびっくりしてしまうかもしれません。

住所

広島県三原市本郷町善入寺64-24

電話番号

0848-86-9200

開園時間

9時~18時(10月~3月は17時まで。入園は閉園の30分前まで)

定休日

12月29~31日

公式サイト

http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html

 

【府中市】あじさいを眺めながらお散歩したい神宮寺

典: @ma7eさん

別名「あじさい寺」とも呼ばれる府中市の「神宮寺」では、境内に所狭しとあじさいが栽培されています。遊歩道も整備されており、神宮寺の奥にある南宮神社まであじさいに囲まれた小道を散歩できますよ。またお寺の風景やお地蔵様といっしょにあじさいを撮影するのもいいかもしれません。

典: @ma7eさん

見頃である6月上旬から下旬にかけては「あじさい祭り」も開催され、苗の販売なども行われます。お寺の空気とあじさいの組み合わせに癒されること間違いなしです。

住所

広島県府中市栗柄町2987番地

電話番号

0847-45-5118

開園時間・定休日

お寺のため、決まった開園時間や定休日はありませんが、あじさい祭りは開催時間が決まっています(2022年は8時30分~17時)。お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。

公式サイト

http://www.ajisainotera.com/index.html

梅雨の季節はあじさいを眺めに出かけよう!

広島県内のあじさいスポットをいくつか紹介しました。梅雨の時期ならではのきれいな景色を眺めに、ぜひお出かけしてみてください。なお、記載した見頃は天候などで異なってきますので、公式サイトなどで開花状況を確認してから足を運んでくださいね。

 

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする