【広島のゲームセンター13選】大型店舗から取りやすい店舗まで一挙紹介!

この記事をシェアする

広島でゲームセンターをお探しの方へ!子供が「大きいゲームセンターに行きたい!」と言ったとき、広島で「プライズ(景品)が取りやすいゲームセンターが知りたい!」そんなときには、ぜひこの記事をチェックしてみてください♪

【タイトーステーション ビックカメラ広島駅前店】クレーンゲームが多い店舗はここ!

出典:株式会社タイトー公式サイト

広島県では初となる、クレーンゲーム・プリントシール機のみを集約した「タイトーステーション ビックカメラ広島駅前店」が登場!2023年8月にオープンした注目の店舗です♪中四国で、広島で最大級のゲームセンターをお探しの方必見!クレーンゲームの数がなんと約250台と、地域最大級の数を誇ります。
ちなみに、広島駅の南口から地下道を通って行くことができるのでアクセスもしやすい!取り扱っているプライズ(景品)や新作情報が公式サイトからも確認できるので、お出かけ前にお目当ての物がないかどうかチェックしてみてはいかがでしょうか。

店舗名

タイトーステーション ビックカメラ広島駅前店

住所

広島県広島市南区松原町5-1 ビッグフロント広島B2階

電話番号

082-567-4695

営業時間

10:00~23:00

公式ホームページ

https://www.taito.co.jp/store/00002248

【GiGO LECT広島】子供向け遊具もあり♪

出典:GiGOグループ公式サイト

「GiGO LECT広島(ギーゴ レクトヒロシマ)」は、大型商業施設のLECT内にあるゲームセンターです。クレーンゲームやメダルゲーム、プリントシール機など、通常のアミューズメント設備に加えて「キッズマーケット」を併設。ポイントを貯めるとおもちゃと交換できるうれしいブースです♪小さな子供向けの動く遊具もあるので、ちょっと室内で体を動かして遊ばせたい、というときにもピッタリ。大人から、まだよちよち歩きの赤ちゃんまで、みんなが楽しめるゲームセンターです。

店舗名

GiGO LECT広島

住所

広島県広島市西区扇町2-1-45 LECT2階

電話番号

070-1459-6780

営業時間

10:00~21:00

公式ホームページ

https://tempo.gendagigo.jp/am/LECT_hiroshima

【タイトーステーション 広島本通店】本通でランチやお買い物のついでに♪

出典:株式会社タイトー公式サイト

お次は、広島の中心部にある「タイトーステーション 広島本通店」をご紹介。1階から6階まですべてゲームセンターになっていて、クレーンゲームは1階と2階。ジャンルごとにフロアが分かれているので、クレーンゲーム専門店を探している方にもおすすめです。さらに音楽ゲームやメダルゲームなどが3階から5階へと続き、6階はプリントシール機コーナーになっています。「WAON」や「nanaco」など、電子マネーを使ってゲームを楽しむことができるので、キャッシュレス派の方もプレイしやすいのが特徴♪
ちなみに、約500m離れたところに「タイトーステーション 広島紙屋町店」もあります。紙屋町店も広島本通店と同じように5階建ての大型ゲームセンターで、各階によってジャンルが分かれていますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

店舗名

タイトーステーション 広島本通店

住所

広島県広島市中区本通3-5せらかぐ本通ビル

電話番号

082-541-6345

営業時間

10:00~24:00

公式ホームページ

https://www.taito.co.jp/store/00001938

【モーリーファンタジー 広島府中店】よくばりパス実施店舗!

「イオンモール広島府中」内にある「モーリーファンタジー 広島府中店」。こちらの店舗は、イオンファンタジーが提供する「よくばりパス」実施店舗です。よくばりパスは、30分または60分間、対象のゲーム機が遊び放題になるお得なサービス♪乗り物や体感型のゲーム機など、時間内であれば何度でも遊べるので、子供にとっては夢のような30分・60分になること間違いなしですよ!(※一部回数制限があるゲーム機もあります。)
また0歳~小学2年生までを対象としたキッズスペース「わいわいぱーく」も併設されているので、イオンモール広島府中にお出かけの際は、チェックしてみてください♪

店舗名

モーリーファンタジー 広島府中店

住所

広島県安芸郡府中町大須2-1-1 イオンモール広島府中3階

電話番号

070-3100-4737

営業時間

10:00~21:00

公式ホームページ

https://www.fantasy.co.jp/shoplist/shop5048/

【ラウンドワン広島店】ゲームセンターにボウリングやカラオケなどが併設された店舗!

出典:ラウンドワン公式サイト

「ラウンドワン広島店」は、ゲームセンターのみならず、ボウリング・カラオケ・ビリヤード・バッティングマシーンなど、さまざまなアミューズメントを楽しめる施設です。なんとクレーンゲームの台数は300台オーバー!人気のアニメキャラクターのぬいぐるみやフィギュアなど、新作のプライズが頻繁に登場するので、きっとお目当ての物が見つかるはずですよ♪なお、ボウリングやカラオケなどの施設は、ネットから施設予約をすることができますので、ぜひ利用してみてくださいね。

店舗名

ラウンドワン広島店

住所

広島県広島市中区立町3-11

電話番号

082-545-8910

営業時間

※日によって営業時間が異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。

公式ホームページ

https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/hiroshima-hiroshima.html

【アミパラ広島店】「取れやすい」との口コミが多数!

出典:アミパラ公式サイト

「アミパラ広島店」は、コアな層に支持を受けている音楽ゲームやネットワーク対戦ゲームなど、多数のゲーム機がある広島市西区のゲームセンターです。口コミを確認してみると、クレーンゲームが「取りやすい!」との声が多数♪初心者の方にピッタリなゲームセンターはここ!かもしれませんね。中には「子供でもプライズを取ることができた」との声も!ぜひ親子で一緒に訪れてみてくださいね。

店舗名

アミパラ広島店

住所

広島県広島市西区西観音町3-17

電話番号

082-297-7135

営業時間

10:00~24:00

公式ホームページ

https://amipara.co.jp/store/amipara-hiroshima/

【プラサカプコン 広島店】1日中遊んでも足りないくらい充実の施設♪

出典:プラサカプコン公式サイト

「プラサカプコン 広島店」は、『THE OUTLETS HIROSHIMA(ジ アウトレット ヒロシマ)』内にある大型アミューズメント施設です。アミューズメントエリアには約360台のゲーム機があります。新作が次々と入荷するため、行く度に新たな発見があるのが魅力♪
広島県内では珍しく、VR体験が楽しめるコーナーやアーチェリー・サッカーなどの体験型スポーツコーナーなど、とにかく設備が充実しています。会員制の室内型遊び場もありますので、小さい子供でも楽しめますよ♪

店舗名

プラサカプコン 広島店

住所

広島県広島市佐伯区石内東4-1-1  ジ アウトレット広島 1階

電話番号

082-275-4165

営業時間

10:00~22:00

公式ホームページ

https://www.capcom.co.jp/amusement/game/shop/hiroshima/index.php

【お宝買取団 東広島店】リサイクルショップ内のゲームセンター!

出典:お宝買取団 東広島店公式サイト

東広島でゲームセンターに行くならここ!という方も多いのが「お宝買取団 東広島店」内のゲームコーナーです。広島でも珍しい、いわゆる倉庫系ゲーセンと呼ばれる店舗で、SNSでも話題なんだとか。
「プライズの入れ替わりが早く、いつ行っても楽しい」「東広島市内ではかなりプライズの種類が多い方だと思う」との声が多くあります。ただし、「遊ぶ台によって難易度がまちまち」という声も。初心者の方は、見極めが難しく少しプライズゲットに苦労するかもしれませんね…。なかなか上手くいかない場合は、店員さんにコツを聞いてみたり、初期設定の場所に戻してもらってからプレイしたりするのがおすすめです。

店舗名

お宝買取団 東広島店

住所

広島県東広島市西条御条町6-20 4階

電話番号

082-493-5186

営業時間

10:00~23:00

公式ホームページ

https://kaitoridan.group/higashihiroshima/

【ラウンドワン福山店】10円キャッチャーがあるから子供でも楽しみやすい!

出典:ラウンドワン公式サイト

「ラウンドワン 福山店」は、福山市明神町の「ドン・キホーテ福山店」の2階にあるアミューズメント施設です。広島店と同じく、クレーンゲームの台数が豊富!福山でクレーンゲームのあるゲームセンターでは最大級と言ってもいいでしょう。
子供が何度でも楽しみやすい10円キャッチャーがあるのも特徴!プライズは小物やぬいぐるみなど、子供向けのプライズも多くあります。もちろん、カラオケやボウリングなどもあるので大人もたっぷりと楽しめる施設です。ぜひ親子で訪れてみてください♪

店舗名

ラウンドワン福山店

住所

広島県福山市明神町1-9-28

電話番号

084-973-9891

営業時間

※日によって営業時間が異なるため、詳しくは公式サイトをご確認ください。

公式ホームページ

https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/hiroshima-fukuyama.html

【namco ゆめタウン廿日市店】お買い物の合間に遊べる♪

出典:バンダイナムコ公式サイト

「ゆめタウン廿日市」3階にあるのは、「namco ゆめタウン廿日市店」です。広々とした店内には、多くのクレーンゲームや人気キャラクターの乗り物、メダルゲームなどがズラリと並んでいます♪また、ゲームセンターの中に「あそびパーク」があるので、小さい子供でも楽しむことができるでしょう。ゆめタウン内にあるだけあって、口コミを見ると比較的家族向けのゲームセンターということがわかります♪プライズは、ぬいぐるみ以外にもお菓子系が多いよう。ぜひお菓子の台も挑戦してみてくださいね!

店舗名

namco ゆめタウン廿日市店

住所

広島県廿日市市下平良2-2-1 ゆめタウン廿日市3階

電話番号

0829-30-8156

営業時間

10:00~21:00

公式ホームページ

https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/hatsukaichi2/

【namco イオンモール広島府中店】映画チケットで特典も!

出典:namcoイオンモール広島府中店

広島市近郊で多くの人で賑わう大型ショッピングモールの3階にある「namcoイオンモール広島府中店」も、クレーンゲームが楽しめる広島では最大級の店舗です。ゲームセンター内には、クレーンゲームのほか、人気キャラクターのゲーム機コーナーやメダルゲーム、小さな子ども向けの「おまけ横丁」などバラエティ豊か! イオンモール広島府中にある映画館で映画を観賞したら、チケットや半券、ネット予約の画面を提示することで、クレーンゲームをお得に楽しめる特典もありますよ♪

店舗名 namcoイオンモール広島府中店
住所 広島県安芸郡府中町大須2-1-1イオンモール広島府中3階
電話番号 0570-087631
営業時間 10:00~21:00
公式ホームページ https://bandainamco-am.co.jp/game_center/loc/hiroshima/

【PRIZE SPOT PALO アルパーク店】限定プライズも要チェック!

広島市西区で長年愛されているアルパーク東棟4階に、2023年9月にオープンしたクレーンゲーム専門のゲームセンターが「PRIZE SPOT PALO アルパーク店」。大きいサイズのぬいぐるみや、人気のキャラクターの景品、PRIZE SPOT PALO限定のコラボプライズなど豊富に揃っています。子どもでも取りやすいお菓子のミニクレーンもあるので、ショッピングの合間に家族で立ち寄るのもおすすめですよ!

店舗名 PRIZE SPOT PALO アルパーク店
住所 広島県広島市西区草津新町2-26-1 アルパーク東棟4階
電話番号 080-7023-2304
営業時間 10:00~20:00
公式ホームページ https://www.fantasy.co.jp/shoplist/shop1222/

【ピノッキースパティオ緑井店】10円キャッチャーあり!イベントも開催

ピノッキースパティオ緑井店は2023年3月にオープンした、広島市安佐南区のラクア内にあるクレーンゲーム専門のゲームセンターです。人気アニメの箱入りフィギュアや、ビッグサイズのキャラクターぬいぐるみなど、話題のプライズが目白押し!10円キャッチャーのコーナーもあるので、クレーンゲーム初心者や子どもにもおすすめです。
店舗ではビンゴ大会やくじ引き、季節のイベントなどの楽しい催しも!ゲーム機はQRコード決済に対応しているので「小銭を両替するのが面倒…」という方も気軽にプレイしてみてはいかがでしょう?

店舗名 ピノッキースパティオ緑井店
住所 広島県広島市安佐南区緑井5-22-1 ラクア緑井3階
電話番号 082-836-3130
営業時間 10:00~21:00
公式ホームページ https://provanet.wixsite.com/game-h-midorii

広島には大型ゲームセンターがいっぱい♪

ご覧の通り、広島には大規模なゲームセンターがたくさんあります。どこに行こうか悩んでしまうという方も多いかと思いますが、「クレーンゲームを親子で楽しみたい!」という方は、基本的にどの店舗もおすすめ♪お目当てのプライズがある場合は、店舗によって取り扱いの有無が異なるので、欲しいプライズの情報や、限定プライズのリリース日など、公式サイトにて事前に確認しておくようにしましょう。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする