【2025年版】広島の牡蠣祭り情報♪旬の味覚を食べに出かけよう!

きっと多くの方が心待ちにしていた、「牡蠣(かき)祭り」の季節がやって来ました♪旬を迎えた広島の冬の味覚!今回は広島で開催される牡蠣祭りの情報8選をご紹介いたします。ぜひ、家族みんなでかき祭りに出かけて、たっぷりと美味しい牡蠣グルメを堪能してみてくださいね。
- 【1月26日(日)】おおたけカキ水産まつり|ステージイベントやビンゴ大会も開催予定!
- 【1月26日(日)】第12回福山牡蠣祭り|新しくなった福山駅前で行われる冬の祭典♪
- 【2月2日(日)】江田島市カキ祭・島うまFES2025|江田島グルメの祭典と同時開催!
- 【2月2日(日)】第36回大野かきフェスティバル|今年もボートレース宮島にて開催♪
- 【2月11日(火・祝)】2025呉水産まつり|さまざまな種類のグルメが堪能できる♪
- 【2月16日(日)】坂町漁協水産まつりチャリティバザール|牡蠣のチャリティ販売!
- 【2月16日(日)】宝島くらはしフェスティバル|倉橋のお宝を見つけに行こう!
- 【2月15日(土)・16日(日)】広島城オイスターフェス2025~海の幸・ 山の幸 大集合|広島の味覚を一気に楽しめる♪
- 広島自慢の冬の味覚を堪能しに行ってみよう♪
【1月26日(日)】おおたけカキ水産まつり|ステージイベントやビンゴ大会も開催予定!
出典:大竹市公式サイト
毎年多くの人で賑わう「おおたけカキ水産まつり」!会場となるのは、『晴海臨海公園』の広場側駐車場です。焼き牡蠣や牡蠣めし、牡蠣うどんなど、牡蠣尽くしのグルメを堪能できます♪会場では、ステージイベントやビンゴ大会もあるとのことなので、ぜひ家族で楽しんでみてください。
開催場所 |
晴海臨海公園遊具広場側駐車場(広島県大竹市晴海2丁目11番) |
開催日 |
1月26日(日) |
開催時間 |
10:00~14:00 |
詳しくはこちら |
https://www.city.otake.hiroshima.jp/soshiki/somu/sangyoshinko/gyomu/event/1456044352784.html |
【1月26日(日)】第12回福山牡蠣祭り|新しくなった福山駅前で行われる冬の祭典♪
1月26日(日)、福山駅周辺で行われる「第12回福山牡蠣祭り」。とれたて牡蠣の販売や牡蠣のつめ放題など、牡蠣好きにはたまらないお祭りです♪さらに飲食店やキッチンカーなど、全50店舗の出店もあるため、牡蠣が苦手な家族や小さなお子さんがいても一緒に楽しめます。景品がもらえるチケットラリーや、大道芸などの催しもあるそうなので、ぜひ寒さ対策をしっかりしてお出かけしてみてください。
開催場所 |
福山駅前の各スポットに会場が4か所設置されます。 詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
開催日 |
1月26日(日) |
開催時間 |
10:00~16:00 |
詳しくはこちら |
【2月2日(日)】江田島市カキ祭・島うまFES2025|江田島グルメの祭典と同時開催!
出典:江田島市役所ホームページ
2月2日(日)は、江田島市で「江田島市カキ祭・島うまFES2025」が開催されます。開催場所は、『JAひろしま江田島アグリセンター』の北側広場。殻付きの牡蠣に焼き牡蠣、生牡蠣など、さまざまな食べ方で牡蠣を堪能できるほか、江田島の農水産物を使ったグルメなどがたくさん楽しめるお祭りです。なんと、江田島グルメの中から投票を行い、「えたじまグルメ王」も決定するんだとか!江田島の新たな名物メニュー誕生を、ぜひ見届けに行ってみませんか?
開催場所 |
JAひろしま江田島アグリセンター北側広場 (広島県江田島市大柿町飛渡瀬76-1) |
開催日 |
2月2日(日) |
開催時間 |
10:00~16:00 |
詳しくはこちら |
https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/7039 |
【2月2日(日)】第36回大野かきフェスティバル|今年もボートレース宮島にて開催♪
出典: @chika_hzさん
36回目の開催を迎える「大野かきフェスティバル」。今年も宮島口にある『ボートレース宮島』が会場です!旬を迎えた「大野かき」を心ゆくまで楽しみませんか?大野かきフェスティバルでは、メイン会場のボートレース宮島以外にもサブ会場の『まちの駅 ADOA 大野』でも牡蠣を楽しむことができますので、ぜひそちらもチェックしてみてください♪
開催場所 |
広島県廿日市市宮島口1丁目15-60 ボートレース宮島 |
開催日 |
2月2日(日) |
開催時間 |
9:30~14:30 |
詳しくはこちら |
【2月11日(火・祝)】2025呉水産まつり|さまざまな種類のグルメが堪能できる♪
呉市の『蔵本通り公園』一帯にて、2月11日(火・祝)に開催される「2025呉水産まつり」。蒸し牡蠣や生牡蠣、牡蠣フライに牡蠣フライバーガーなどの牡蠣グルメを始め、さまざまな水産グルメが楽しめるお祭りです。水産グルメ以外にも、牛カルビ串や唐揚げ、肉巻きおにぎりなどのガッツリ系グルメも楽しめますよ♪また、ベビーカステラやチョコバナナなどのスイーツ販売もあるので、ぜひ家族みんなでお腹いっぱいになるまで堪能しましょう!
開催場所 |
蔵本通り公園一帯 (広島県呉市) |
開催日 |
2月11日(火・祝) |
開催時間 |
10:00~14:30(商品が売り切れ次第終了) |
詳しくはこちら |
https://kuregyokyou.jimdofree.com/2020/01/16/2020%E5%91%89%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%A5%AD%E3%82%8A/ |
【2月16日(日)】坂町漁協水産まつりチャリティバザール|牡蠣のチャリティ販売!
出典:広島の観光・旅行情報サイト Dive! Hiroshima
牡蠣グルメのチャリティ販売が行われる「坂町漁協水産まつりチャリティバザール」。開催は2月16日(日)で、会場は安芸郡坂町にある『パルティ・フジ坂』です。坂町で水揚げされた牡蠣を使った、焼き牡蠣や牡蠣ポンなど、たくさんの牡蠣グルメを堪能しましょう♪マーケットも同時開催されるそうなので、そちらも要チェックです!
開催場所 |
パルティ・フジ坂 (広島県安芸郡坂町平成ヶ浜3丁目2-11) |
開催日 |
2月16日(日) |
開催時間 |
9:00~売り切れ次第終了 |
詳しくはこちら |
【2月16日(日)】宝島くらはしフェスティバル|倉橋のお宝を見つけに行こう!
『桂浜温泉館』周辺にて、2月16日(日)に開催の「宝島くらはしフェスティバル」。呉市倉橋エリアの名産でもある牡蠣やトマトを使ったグルメが目白押し!倉橋ならではの“お宝”をゲットしに、訪れてみてくださいね♪お祭りのあとは、桂浜温泉館にてゆったりお湯につかって帰るのもおすすめです。
開催場所 |
呉市倉橋町 桂浜温泉館周辺 (広島県呉市倉橋町431番地) |
開催日 |
2月16日(日) |
開催時間 |
9:00~14:00 |
詳しくはこちら |
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/88/kakimaturikarenda.html |
【2月15日(土)・16日(日)】広島城オイスターフェス2025~海の幸・ 山の幸 大集合|広島の味覚を一気に楽しめる♪
広島城にて2月15日(土)・16日(日)の2日間に渡って開催されるのは、「広島城オイスターフェス2025~海の幸・ 山の幸 大集合」です。広島市の中心地にある広島城で行われるグルメイベントは、毎回多くの方が訪れるほどの人気っぷり!現時点では、出店情報はまだ発表されていないので、公式サイト等の新着情報をお楽しみに♪
開催場所 |
広島城 本丸・二の丸エリア (広島県広島市中区基町) |
開催日 |
2月15日(土)・16日(日) |
開催時間 |
10:00~16:00 |
詳しくはこちら |
広島自慢の冬の味覚を堪能しに行ってみよう♪
今回は2025年1月~2月に広島で開催予定の「牡蠣祭り」情報をたっぷりとお届けしました。牡蠣好きな方にとっては、たまらないお祭りが目白押しですよね。ぜひ今回の情報を参考に、広島の名産である牡蠣をたっぷり堪能しに行ってみてくださいね。
関連記事
担当ライター