自然を身体いっぱいに感じて思いっきり遊べる♪西部埋め立て第五公園

ぶらんこやすべり台、シーソーなど遊具が充実した公園や施設で遊ぶのはもちろん楽しいもの。でも、子どもって遊びを考える天才。何もないところでも、あっという間に「おもしろい!」を見つけちゃうんです。美しい緑に囲まれてこどもたちの想像力に任せて思いっきり身体を動かせる場所、「西部埋め立て第五公園」のご紹介です。
西部埋め立て第五公園って?
JR新井口駅から徒歩10分というアクセス良好なこの公園。なんと地下には大きな駐車場があり、411台もの車が駐車できるのです。
駐車料金は昼間1時間120円。最大でも620円と非常にリーズナブル。家族みんなで車で訪れるのもおすすめですよ。
近くにはアルパークやコンビニなど、店舗も充実。近くのお店で食料を調達してピクニックをするのも楽しいですよね。もちろん、腕によりをかけてお弁当を作って芝生でいただくのもおすすめですよ
こんなに楽しい場所があったの?
緑が美しい芝生を見たときの子どもたちのキラキラした瞳、今も鮮明に思い出せます。あっという間に走り始めた子どもたち。芝生の上を思いっきり駆け回る。これだけで子どもたちはじゅうぶん楽しんですよね。
青空をバックにそびえたつこの彫刻、なんだかそこだけ異国の地を切り取ったようで…。確かにこの彫刻をバックに写真を撮れば、芸術的な一枚が生まれそう。インスタ映えスポットその1は、西部の門なのだと瞬時に納得できました。
子どもたちが本当に欲しているのは最新のゲームでもおもしろいテレビでもなく、「思い切り身体を動かせる場所」なのかもしれない…。そんな風に感じながら、空へと消えていくシャボン玉を見つめていました。
「西部埋め立て第五公園に来てよかった!」心からそう感じた瞬間です。
森の妖精からの贈り物
ふと道端に目を下ろすと、気が早いドングリが落ちていました。これからたくさんドングリに出会えることでしょう。まだ青いドングリを必死に収穫する子どもたち。
ふと、娘がこんなことを言いました。
「ねぇ、この公園、森の妖精さんが住んでるんじゃない?こんなにきれいな葉っぱやドングリがいっぱいあるから」
確かにそうかも!もしかしたら、このまだ青いドングリは、「ようこそ西部第五公園へ!」という挨拶のしるしなのかもしれません。
運が良ければフカフカのお腹をした、大きな不思議な生き物に出会えるかもしれませんよ^^
日本庭園で森林浴
高くそびえたつ竹を見上げると、まるで竹の節が美しい模様を描いているように見えます。キラキラと輝く木漏れ日が美しい。しばし竹林を散策しながら、自然のもたらす美しさを心行くまで堪能しました。
子どもたちは池の中にいる鯉にご挨拶。他にもカメが住んでいるのだとか。残念ながらこの日、カメはお散歩にでも出かけたのか、出会うことができませんでした。
日本庭園を一周したら広島サンプラザの正面玄関へと出てきます。ぐるりと探検してもまだまだ遊び足りない子どもたち。西部埋め立て第五公園での楽しい時間はまだまだ続きます。
遊具がない公園なんて、子どもたちあまり楽しめないんじゃないかな…なんて考えてしまうのは大人の杞憂です。
だって、子どもたちは遊びの天才。何もないところから色んな「楽しい!」を生み出すことができるんです。
そしてそんな子どもたちの能力を最大限に発揮してくれる場所が、この西部埋め立て第五公園。広い敷地と豊かな自然、そして子どもたち。これだけ揃えば遊び方は無限大。
さぁ、子どもに負けず、大人の我々も、ここ、西部埋め立て第五公園で汗だくになって遊んでみましょう!
ほら、木陰で大きな灰色の生き物が、ニッコリ笑ってこちらを見ています。
自然って雄大で美しい
季節によってさまざまな顔を見せてくれる西部埋め立て第五公園。ここでは自然の美しさと、子どもたちの輝く笑顔が待っています。ちょっとしたお散歩に訪れるもよし、みんなで一日中遊び倒すもよし。楽しみ方はそれぞれです。こんなにも素敵な公園が広島にあるなんて…!そう思わずにはいられない、「楽しい」を全身で表現できる素敵な公園です。
さぁ、これから紅葉が美しい季節。西部埋め立て第五公園で、秋の彩りを感じてみませんか?
住所 |
広島市西区商工センター3丁目2 |
電話番号 |
082-278-3794 (西部埋立第五公園管理事務所) |
FAX |
082-278-3794 |
公式HP |
担当ライター