子供も大満足の遊び場付き!広島で手ぶらBBQができる場所5選
バーベキュー(BBQ)の醍醐味は、網で焼くお肉の美味しさを味わうこと!でも、お腹いっぱいになった子供は、バーベキューに飽きて帰りたがることもありますよね。そこで今回は、敷地内に遊び場がある&手ぶらOKのバーベキュー場を5つ紹介します。ぜひ参考にして、美味しいお肉を堪能してくださいね。
【安芸高田市】Morizo BBQ|豪華なアメリカンスタイルお肉にかぶりつこう♪
安芸高田市にある「Morizo BBQ」は、バーベキューやキャンプだけでなく酵素風呂も楽しめる施設です。4名以上各3,600円から予約ができるメニューは、プロが焼いた本格的な料理を楽しめるアメリカンスタイル。もちろん手ぶらOKで、さらに豪華になる追加メニューもあります。
要相談で簡単な木工体験や薪割り体験ができるほか、木で作られたブランコやシーソーで遊ぶこともできますよ。
住所 |
広島県安芸高田市向原町戸島3376-1 |
電話番号 |
0826-46-3900 |
公式サイト |
|
受付時間 |
9:30~18:30 |
定休日 |
月曜日、他不定休 |
【広島市安佐南区】大塚西RESORT|小さな子供と一緒でも楽しめる!
広島市安佐南区にある「大塚西RESORT」は、敷地内に滑り台やブランコ、夏にはプールもあるバーベキュー場です。小さなお子さんがいる方は、リビング付プランを選べば安心して過ごせます。また、バーベキューテラスには屋根がついているので、天候の心配もなしです◎
食材は3種類からランクを選べるうえ持ち込みもOK♪昼と夜の2部にわかれての貸切制なので、子供たちがはしゃいでも周囲の目を気にする必要がない点も魅力的ですよ。
住所 |
広島市安佐南区大塚西3-26-6 |
電話番号 |
080-3941-3903 |
営業時間 |
10:00〜15:00内の4時間、16:00〜21:00内の4時間 |
定休日 |
年中無休 |
公式サイト |
|
公式Instagram |
【山県郡】恐羅漢エコロジーキャンプ場|ジップラインで空中散歩!
出典 :@gutttttty1977さん
広島県山県郡にある「恐羅漢エコロジーキャンプ場」は、2名から手ぶらバーベキューが予約可能。10名以上なら2,000円でバーベキューができると、団体さんにも大人気のキャンプ場です。
バーベキューと一緒に楽しみたいのは、6か所もコースがあるZIPLINE(ジップライン)!大自然の中を滑空するジップラインは子供も大人も楽しめるアクティビティです。その他、バンジートランポリンや岩間を舟でくぐり抜ける猿飛渡船もあります。冬季は受け付けていないので注意してくださいね。
住所 |
広島県山県郡安芸太田町大字横川740-1 |
電話番号 |
0826-28-7270 |
公式サイト |
【三原市】八天堂ビレッジ BBQテラス|飛行機が間近で見える!
広島空港から徒歩7分のところにある「八天堂ビレッジ」内のテラスでもバーベキューが楽しめます。豚or牛がメインになる2種類の手ぶらセットメニューには、「八天堂」の焼き立てパンも含まれていて美味しいと好評です。
八天堂ビレッジ内には、木製アスレチックやターザンロープがあり思いっきり体を動かして楽しめます。隣にある、りんくうプチ牧場にはポニーもいるので、動物とのふれあいも♪バーベキューは未就学児を除いた4名からの予約になるので、注意してくださいね。
住所 |
広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064-190 |
電話番号 |
050-5369-5773 |
営業時間 |
10:00〜12:30、13:30〜16:00の2部制 |
定休日 |
水曜日 |
公式サイト |
【安芸郡】トモビオパーク|森の中で自由に遊ぼう!
安芸郡にある「トモビオパーク」で楽しめるのは、冷凍していない生肉や、自家栽培もしくは地元産の野菜など新鮮な食材が魅力のバーベキューセット。おしゃれで美味しく焼けるイタリア製薪窯があるのも特徴です。パーク内にはドッグランがあり、バーベキューエリアもペット連れOK!
パーク内は手作り公園になっており、コンセプトは“子供が自由に遊べる場所”。生えている木や竹を活用したアスレチックは、子供たちが夢中で遊ぶこと間違いなしです!自然の中で自由にのびのびと遊ばせたい方におすすめですよ。
住所 |
広島県安芸郡熊野町2682-210 |
電話番号 |
082-855-6088 |
定休日 |
火曜日 |
公式サイト |
子供と行く手ぶらバーベキュー場はここで決まり!
準備、片づけが大変なバーベキューを手ぶらでラクに楽しめるうえ、子供も大喜びな遊び場がある施設を5つ紹介しました。バーベキューに時間・体力を取られない分、子供と思いっきり遊べて最高の思い出ができるはず♪ぜひ、天候が良い時期にバーベキューを楽しんでくださいね。
関連記事はこちら▼
担当ライター