広島でバタークリームケーキを買うならここ!王道から進化系まで7選

この記事をシェアする

広島県には、バタークリームケーキを販売しているお店が豊富!バタークリームケーキとは、バターが主成分のクリームでデコレーションしたケーキのこと。昭和に人気のあった懐かしのケーキですが、令和になって再び人気を集めているようです。そこで今回は、広島でバタークリームケーキが買えるお店を7つご紹介!クラシカルな王道バタークリームケーキから進化系まで幅広くお届けしますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

広島のケーキ屋と言えば!【バッケンモーツアルト】

出典:@sennnnnkannnnnさん

広島を代表するケーキ店「バッケンモーツアルト」は、生みたての卵や搾りたての牛乳など新鮮な原材料のケーキを提供しています。「ケーク・オ・ブールHIROSHIMA」は、地元産の牛乳をふんだんに使った口コミでも評判のバタークリームケーキ。重厚な見た目に反して、口溶けはとっても軽やか!それでいて上品なコクとミルクの旨みが感じられます。バターらしさにこだわり、ケーキの形状がバター1ポンド(450g)のフォルムというユニークさも魅力♪値段も比較的リーズナブルなので、手土産におすすめですよ。その他、種類豊富な焼き菓子やジュレなどお菓子のメニューも豊富なので、ぜひ店舗に足を運んでみてくださいね!

店舗名

バッケンモーツアルト 中央通り店

住所

広島県広島市中区堀川町5-2

※広島県、山口県に多数店舗あり

電話番号

082-241-0036

公式HP

https://www.b-mozart.co.jp/

ふわふわの生地がクセになる【ユーハイム】

出典: @703cafeさん

「ユーハイム」は、純正の材料を使い、自然な味わいを追求する製菓会社です。「ユーハイムクランツ15」は、国産のバターを使用しラム酒の香りが爽やかなバタークリームケーキ。雪をまとったような純白のケーキは、軽やかな口溶けとバタークリームのコクが特徴です。バタークリームにあしらったアーモンドシュガーの香ばしさと、シャリシャリした食感もポイント♪コーヒーや紅茶とともにいただけば、口いっぱいに幸せが広がるはず!北海道から沖縄まで全国に店舗を構えており、購入しやすい点も大きな魅力です。広島には9店舗あるので、ぜひ老舗の味を堪能してみてはいかがでしょうか。

店舗名

ユーハイム 広島三越店

住所

広島県広島市中区胡町5-1

電話番号

082-242-3111

公式HP

https://www.juchheim.co.jp/

公式Instagram

https://www.instagram.com/juchheim1909/

手土産にもおすすめ!【ブリュッケ広島】

南区東雲本町にある「ブリュッケ広島」は、ウィーンのお菓子とドイツパンが味わえるお店。オーストリアのウィーンでは、バタークリームをベースにしたケーキが多いそうです。店主はウィーンで修行していたそうで、ブリュッケ広島にはバタークリームを使ったケーキの種類が豊富。スポンジに純バタークリームをサンドしたロールケーキ「アマンドロール」は、しっとりとした口溶けの良さが魅力です!ブリュッケ広島のバタークリームケーキは、キュートなデコレーションが多いため手土産にも喜ばれそう♪

店舗名

ブリュッケ広島

住所

広島県広島市南区東雲本町2-1-18

電話番号

082-236-3367

公式Instagram

https://www.instagram.com/brucke911/

オリジナルのカラメルバタークリームケーキが味わえる【FELDERCHEF(フェルダーシェフ)】

出典: @purinkeiさん

廿日市市にある「フェルダーシェフ」は、ドイツの伝統焼き菓子やケーキを販売するケーキ店。バタークリームケーキは、ドイツで定番のケーキです。「ハーゼルヌスクーヘン」は、フェルダーシェフオリジナルのカラメルバタークリームケーキ。カラメル入りのバタークリームは、口当たりが良く滑らかな食感が特徴で、コクと苦みが味わえます♪スポンジには、ヘーゼルナッツの粉末がたっぷりと使われています。スポンジとクリームの間には、ヘーゼルナッツのメレンゲがサンドされており、食べ進めるごとにサクサクとした食感を楽しめますよ。ぜひ、大人のバタークリームケーキを味わってみてくさいね♪

店舗名

FELDERCHEF(フェルダーシェフ)

住所

広島県廿日市市上平良220-2

電話番号

082-937-2760

公式HP

https://felderchef.com/

公式Instagram

https://www.instagram.com/konditorei_felderchef/

売り切れ必至のロールケーキ【御菓子司 岡林花月堂】

出典:@uutan054さん

「御菓子司 岡林花月堂」は、江田島市で古くから続く人気の菓子店。「イタリアンロール」は、スポンジの外側をシューの皮で巻き、中にバタークリームをはさんだロールケーキ。店の看板商品であり、売り切れ必至の大人気ケーキです。ふわふわでしっとりとした食感ながら、ずっしりと重量感があり食べ応えがありますよ!「切り売りしてほしい」という声も多いようですが、一番美味しい状態を食べてもらうために敢えて1本売りをしているそう。すぐに売り切れてしまう数量限定の特別なケーキなので、予約して購入することをおすすめします。その他、どら焼きや和菓子などもあるので、江田島を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみて。

店舗名

御菓子司 岡林花月堂

住所

広島県江田島市大柿町大君84-1

電話番号

0823-57-2115

公式HP

全国から注文のあるバタークリームケーキ!【山崎屋洋菓子店】

出典:@cuoreyoga_kureさん

「山崎屋洋菓子店」は、バタークリームケーキが呉市のふるさと納税返礼品になっているケーキ店。「バタークリームショート」は、バタークリームに国産の純バターを100%使用し、濃厚でミルキーな味わいが特徴です。スポンジの中には、杏子ジャムがサンドしてあり、ジャムの甘酸っぱさとバタークリームのミルキーさが絶妙なバランス!ザクロシロップで色付けしたバラのデコレーションは、どこか懐かしさを感じさせてくれます♪冷凍で発送された場合、冷凍で20日間の保存ができるのも嬉しいポイントです。ときを超えて愛され続けるクラシカルなケーキを味わってみてくださいね。

店舗名

山崎屋洋菓子店

住所

広島県呉市西畑町4-9

電話番号

0823-21-1950

公式HP

三原市にケーキ屋をオープンして50年以上!老舗洋菓子店【ケーキハウス・シャンボール】

出典: ケーキハウス・シャンボール公式HP

「ケーキハウス・シャンボール」は、三原市に店を構える老舗洋菓子店。創業当時から変わらぬ味で愛されている「アデーシャン」は、厳選した原材料で作られたバタークリームケーキ。真っ白なドーム型のフォルムは、まるで雪が降り積もったように美しく繊細です。スポンジの中にもバタークリームを挟んでおり、あっさりとした味わいは子どもから大人まで人気があります。そのままでも美味しいアデーシャンですが、添付してある粗塩をかけていただくと、味に変化があり2度楽しめるのだとか!冷凍便で全国へ発送可能なので、お祝いや記念日に送ると喜ばれそうですね♪

店舗名

ケーキハウス・​シャンボール

住所

広島県三原市東町2-8-8

電話番号

0848-63-8050

公式HP

https://www.chamboard.net/

再びブーム到来のバタークリームケーキをぜひ味わってみて

広島県でバタークリームケーキを購入できるお店をご紹介しました。広島には、昭和の懐かしさを感じる王道バタークリームケーキからロールケーキ、オリジナルのものまでさまざまなバタークリームケーキがあります♪一度食べるとクセになる軽い口溶けのケーキばかりなので、ぜひ一度味わってみてくださいね!

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする