【2025年2月・3月・4月】広島で開催予定のイベントまとめ

この記事をシェアする

「お出かけの予定を早めに決めたい!」「早めに希望しないとお仕事のお休みが調整できない」という方のために、この記事では広島県内で2025年2月~4月に開催予定のイベント情報をいち早くお届けします♪今回は、冬の味覚が楽しめるグルメイベントが多くあるので、ぜひチェックしてみてください。

目次

2月11日(火・祝)【大木スクール】こぐままつり

出典:大木スクール公式サイト

2月11日(火・祝)は『大木スクール』の広島校にて、「こぐままつり」が開催されます。対象は、2022年4月2日~2023年4月1日生まれの子どもたち。毎週水曜日に開催される親子参加型の3歳児クラスを実際に体験できるイベントで、当日はワークショップや体験会&子育て茶話会を実施。小学校受験のために入塾を考えている方や、親子で参加できる習い事をチェックしたい方は、ぜひ「こぐままつり」へ訪れてみてください♪

関連記事

住所

広島県広島市南区宇品御幸1丁目17-5

電話番号

082-252-2343

開催日

2月11日(火・祝)

開催時間

10:00~11:30

詳しくはこちら

https://www.ookischool.co.jp/?cn=100945

1月31日(金)~2月2日(日)【ひろしまゲートパーク】第5回鍋鍋パーク

『ひろしまゲートパーク』にて1月31日(金)~2月2日(日)の3日間開催される「第5回鍋鍋パーク」。県内のさまざまなお店が、自慢の鍋料理を提供!寒い冬にホッと温まることができるイベントです。

開催日

1月31日(金)~2月2日(日)

詳しくはこちら

https://dive-hiroshima.com/events/events-89210/

2月1日(土)・2日(日)【ひろしまゲートパーク】広島インディアメーラー

同じく『ひろしまゲートパーク』にて開催の「広島インディアメーラー」は、鍋鍋パークと同日の2月1日(土)・2日(日)に行われます。こちらはインドのソウルフードや伝統的な音楽を楽しめる異国情緒溢れるイベントです♪

開催日

2月1日(土)・2日(日)

詳しくはこちら

https://dive-hiroshima.com/events/events-88905/

2月1日(土)【恐羅漢スノーパーク】第15回 恐羅漢節分祭

「第15回 恐羅漢節分祭」は、ゲレンデに現れる鬼に雪玉を当てて退治すると、景品がもらえる節分イベントです。

開催日

2月1日(土)

詳しくはこちら

https://osorakan.co.jp/winter/events/#events02

2月2日(日)【JAひろしま江田島アグリセンター】江田島市カキ祭・島うまFES 2025

江田島の美味しいグルメが集結する「江田島市カキ祭」と「島うまFES 2025」が、「JAひろしま江田島アグリセンター」で同時開催!イベントでは出展メニューの中から来場者の投票によって、グランプリの「えたじまグルメ王」が決まるそうですよ。

開催日

2月2日(日)

詳しくはこちら

https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/s/articles/show/7039

2月2日(日)【ボートレース宮島】大野かきフェスティバル

「ボートレース宮島」(廿日市市)と、サブ会場「まちの駅 ADOA大野」にて開催される「大野かきフェスティバル」。今年で36回目を迎える、旬の牡蠣をたっぷりと堪能できるイベントです♪

開催日

2月2日(日)

詳しくはこちら

https://ohnokakifes.com/

2月3日(月)【宮島弥山 大本山 大聖院】節分会・福豆まき

「宮島弥山 大本山 大聖院」では、毎年2月3日に「節分会・福豆まき」が行われます。まかれた福豆の中には、景品付きのものもあり、袋の中にある交換券を受け付けに提示すると、景品がもらえます。ぜひ今年1年の厄除け・開運を願って、参加してみてくださいね。

開催日

2月3日(月)

詳しくはこちら

https://daisho-in.com/index.html

2月3日(月)【西國寺】節分会

尾道市で最大級の「節分会」が開催されるのは、西久保町にある「西國寺」です。その年の年男たちが、家内安全・無病息災を願って豆をまきます。

開催日

2月3日(月)

詳しくはこちら

https://www.ononavi.jp/sightseeing/event/detail.html?detail_id=215

2月7日(金)~2月9日(日)【三原市】三原神明市

三原市の冬の風物詩「三原神明市」は、2月7日(金)~2月9日(日)に開催!約500軒の露店が三原駅周辺に軒を連ねるほか、お祭りのシンボルである“だるま”が街のいたるところに登場します。

開催日

2月7日(金)~2月9日(日)

詳しくはこちら

https://www.mhr-cci.or.jp/shinmei/

2月開催【イオンモール広島祇園・ネイス体操教室】特大エアートランポリンでミニレッスン!

『イオンモール広島祇園』に、3月にオープンする『ネイス体操教室』では、2月中にミニレッスン体験が行われます。2歳~小学6年生を対象にした体験会で、下記日程で行われるので、ぜひ気軽に参加してみましょう。

開催日

2月14日(金)~16日(日)

2月22日(土)~24日(月・祝)

2月28日(金)~3月2日(日)

詳しくはこちら

https://gion.aeonmall.com/news/event/3139

2月8日(土)・9日(日)【ひろしまゲートパーク】ひろしまゲートパーク冬まつり

屋外にこたつが設置され、冬のグルメやカードゲームなどが楽しめる「ひろしまゲートパーク冬まつり」は、2月8日(土)・9日(日)の開催です。寒空の中、ポカポカとこたつで温まりながら特別な体験をしてみませんか?

開催日

2月8日(土)・9日(日)

詳しくはこちら

https://gate-park.jp/news/

2月22日(土)~24日(月・祝)【ひろしまゲートパーク】広島おいも万博2025

前回、とても人気のあった「広島おいも万博」が広島に帰ってきます♪開催は2月22日(土)~24日(月・祝)の3日間で、入場にはチケットが必要です。全国から選りすぐりのおいもスイーツを、ぜひ堪能しにいってみてくださいね♪

開催日

2月22日(土)~24日(月・祝)

詳しくはこちら

https://www.tss-tv.co.jp/tss_event/oimo2025/

【イオンモール広島府中】買って応援!食べて応援!能登復興牡蠣小屋

『イオンモール広島府中』で現在開催中の「買って応援!食べて応援!能登復興牡蠣小屋」。2月24日(月・振休)まで行われている牡蠣小屋で、能登や宮島の牡蠣、サザエやホタテなどを楽しめます。

開催日

~2月24日(月・振休)

詳しくはこちら

https://hiroshimafuchu-aeonmall.com/news/event/4319

3月9日(日)【大竹市】ひな流し

大竹市の木野両国橋下流の河原付近で、毎年3月に行われる「ひな流し」。子どもの健康と成長を願い、紙粘土や色紙を使って作ったひな飾りを流します。

開催日

3月9日(日)

詳しくはこちら

https://guide.jr-odekake.net/event/120536#:~:text=%E9%9B%85%E3%81%AA%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E3%82%92%E4%BB%8A,%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

3月16日(日)【尾道市】せとだレモン祭

3月16日(日)開催の「せとだレモン祭」は、瀬戸田のレモンを使ったグルメやレモンタワー選手権、レモンの丸かじり選手権など、レモンにちなんだイベントです。開催場所は耕三寺のすぐ近くなので、ぜひ初春の観光とともに訪れてみてください。

開催日

3月16日(日)

詳しくはこちら

https://www.facebook.com/profile.php?id=100064420372460

例年3月初旬~下旬【満汐農園】花見まつり

尾道市の『満汐農園(まんちょうのうえん)』では、毎年3月初旬~下旬に「花見まつり」が行われます。春の訪れを感じられる梅林を楽しんでみませんか?見ごろ予想は2月下旬~3月初旬とのこと。期間が前後する場合もありますので、お出かけ前に公式サイトをご確認くださいね。

開催日

3月初旬~下旬

詳しくはこちら

http://www.manchou3.com/

例年3月下旬~4月下旬【広島県緑化センター】さくら祭り

『広島県緑化センター』では毎年、3月下旬~4月下旬にかけて「さくら祭り」を開催。昨年(2024年)は、3月16日~4月14日の開催でした。今年もお楽しみイベントやクイズラリーなどを楽しめるはずなので、新着情報をぜひチェックしましょう♪

開催日

例年3月下旬~4月下旬

詳しくはこちら

https://ryokka-c.jp/

3月22日(土)【ひろしまゲートパーク】ゆめタウン・ゆめマート presentsシティロゲ in 広島2025

3月22日(土)に『ひろしまゲートパーク』を中心に開催される「ゆめタウン・ゆめマート presentsシティロゲ in 広島2025」。地図をもとに広島の街を巡って、チェックポイントでポイントを稼ぐ、新感覚の街歩きイベントです。チームでエントリー可能なので、家族やお友だちとぜひ参加してみては?

開催日

3月22日(土)

詳しくはこちら

https://city-rogaining.com/event/2565/

3月23日(日)【宮島桟橋広場】宮島清盛まつり

広島の名所・宮島に春の訪れを告げる「宮島清盛まつり」。平家一門の、嚴島神社参詣行列を再現した仮装行列は、見るも良し参加するも良し!事前の申し込みで、各役柄に扮して行列に参加できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

開催日

3月23日(日)

詳しくはこちら

https://www.miyajima.or.jp/event/event_kiyomori.html

春に向けてさまざまなイベントを楽しもう!

まだまだ寒い時期が続きますが、3月までのイベント情報を見ると、花見まつりやグルメイベントなど、春が待ち遠しくなるようなものもたくさんありますね♪ぜひ今の時期にしか楽しめないイベントに参加して、素敵な家族の思い出を作りましょう。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする