呉市「STI.L(スティル)」が手掛けた平屋住宅をご紹介!コンパクトでも夢がすべて叶った夢のマイホーム!

この記事をシェアする

マンションリノベから注文住宅まで、幅広いサービスを展開する「STI.L(スティル)by 株式会社 吉村店内創美」。呉市にある建築デザイン設計事務所兼工務店です。そんな「STI.L(スティル)」が手掛けた平屋の注文住宅を詳しくご紹介!限られた広さの土地に、施主さんの想いをぎゅっと詰め込んだまるで夢のような住まいです。これから広島で注文住宅を検討しているファミリーは、きっと参考になりますよ!

呉市「STI.L(スティル)」が手掛けた、家族6人が暮らす理想の平屋住宅

まずは呉市にある「STI.L(スティル)」がどのような企業なのか、また今回どのような平屋を建てたのかといった基本的な情報からご紹介します!

呉市「吉村店内創美」から誕生した「STI.L(スティル)」

呉市にある「STI.L(スティル)」は、デザインから設計、施工まで手掛ける建築デザイン設計事務所兼工務店。デザイン性と機能性にこだわった住まいや店舗を多数手がけています。デザイナーやプランナー、施工スタッフなどが在籍し、自社で一貫して空間づくりを完成させる点も大きな特徴です。

本社1階では、「体にやさしく、おいしい」をコンセプトにした米粉マフィンやドリンク、雑貨などを販売するカフェも運営。地元のみならず遠方から訪れる方もおり、多くの方から注目されています。

こだわりの空間や家具をデザインの力でカタチに

呉市にある「STI.L(スティル)」はもともと木工所であったことから、造作家具の制作も得意としています。そのため、建物からインテリアまで、住まいのトータル的なプロデュースが可能。店舗デザインやリノベーション・リフォーム、新築住宅などにも対応しており、幅広い知識と技術を持ち合わせた住まいのプロなのです。

家族6人が暮らす、呉の平屋をご紹介

今回ご紹介するのは、2023年に完成した平屋住宅。シンプルなデザインですが、明るく統一感のあるカラーと個性的なシルエットがとってもおしゃれです。

この平屋住宅にはパパとママ、4人の子どもたちの6人が仲良く暮らしています。土地面積は約46坪、延べ床面積は約26.3坪と、平屋住宅としてはコンパトなサイズ感。限られた土地に、すべての理想を叶えたまるで夢のような住まいが完成したのだとか♡いったい室内はどのような間取り、デザインなのでしょうか。

コンパクトでも夢がすべて叶った夢のマイホーム!

「かっこよくておしゃれ」「広く感じられるリビング」「キッチンとダイニングは横並び」「ファミリークローゼットやロフトの設置」など、施主さんの希望はなんと全13個以上もありました。

呉市に住まいを完成させた施主さんは、家づくり当初から全て叶えるのは難しいと思っていたそうです。しかし「STI.L(スティル)」によってすべて網羅。どのような平屋が完成したのか早速チェックしていきます!

理想のキッチンとリビングはコレ!

希望通りダイニングと横並びにできるようスペースを確保し、スッキリと感じられる空間です。また、背面には大判のタイルを使用し、かっこいい雰囲気も。キッチン周りは回遊できるため家事動線もスムーズで、収納スペースもたっぷりあります。

キッチンダイニングの目の前には、天井を高く設計した開放的なリビングが。ハイサイドライト(高窓)を設置することで自然光をたっぷりと取り込めるため、明るさも希望通りです。

ダイニングからはリビングが見渡せるため、子どもの様子もしっかりチェックできます。子育てファミリーにとってうれしい設計ですね。

中庭は家族みんなが癒されるプライベート空間

リビングから出入りできる中庭は、広々とした雰囲気を演出します。外からは見えないようになっているので、周囲の視線を気にせずのんびり過ごせる空間です。

造作収納とカウンターを設置した和室も開放的!

施主さんの希望のひとつ、和室も確保!和室もリビング同様に中庭に面しており、明るく開放的な空間に仕上がっています。子どもたちの健康を願うお雛様や五月人形が飾れる棚を設置し、毎年置き場所に悩まされる心配もありません。

棚の横には和モダンな雰囲気にぴったりな、温かみのあるデザインの造作収納を配置。大容量で機能性も抜群です。

ロフトを設けて暮らしやすさアップ!

十分な収納スペースを確保するために、広々としたロフトもあります。ここは、おもちゃなどを片づけるのも良し、ちょっとした遊び場のスペースにするのも良しの、万能空間です。ライフスタイルの変化に合わせた使い方ができます。

独立した洗面台を設けて脱衣室は広めに!

続いては洗面台&脱衣室。独立した洗面台を設置したことで、脱衣室を広く確保できました。こちらの洗面台、なんと幅が120cmと広めのデザインのため、使い勝手も抜群です。

洗面台には個性的なタイルを使って、かっこよくおしゃれな印象をアップ!ほかにも、ニッチ棚の設置やコンセントの位置を工夫するなど、できるだけ生活感が出ないようこだわって設計したのだとか。まるでホテルのような雰囲気で、毎日使うのが楽しくなります。

美しい景観をキープ!ファミリークローゼットや造作棚でスッキリ収納

家族の洋服などが片づけられるファミリークローゼットもあります。家族の暮らしにマッチしたオリジナルの造作クローゼットのため使いやすく、室内の景観を美しくキープする上でも大活躍です。

また、各子ども部屋に造作の収納スペースも。子どもが集めているというフィギュアを飾る棚も設けてあります。パパやママの愛が感じられる素敵なアイデアですね♡

とにかく夢みたい♡住んでみたリアルな感想は?

ここからは、「STI.L(スティル)」を知るきっかけや実際に住んでみての感想など、リアルな施主さんファミリーの声をご紹介します。

STI.Lを知ったきっかけ、決めた理由は?

Q:「STI.L(スティル)」をしったきっかけは?
ママ:「もともと呉に住んでいて、お店の前を通るたびにSTI.L(スティル)さんはかわいいなと思って知っていました」

Q:「STI.L(スティル)」に決めた理由は?
パパ:「他メーカーさんに間取りを書いてもらったり、何度も展示場に行ったりしましたが、私たちの希望を全て叶えてくれたのは呉市にあるSTI.L(スティル)さんだけだったんです」

家づくりでは予算や土地の広さなどの関係で、なかなかすべての希望を叶えるのは難しいことです。しかし、「STI.L(スティル)」ではこれまでの経験からさまざまな工夫を凝らし、ファミリーが希望する理想をすべて実現!

打ち合わせ~完成までのエピソードも伺いました

Q:家づくりをするなかで心に残っているエピソードは?
ママ:「わからないことも多く不安だったのですが、どんなときも親身で、常に私たちにとってのベストを考えてくれて感謝しかありません。打ち合わせも毎回楽しみで、今でもとても幸せな思い出です」

Q:家づくりをするにあたって不安だった点はどのように解消した?
「土地購入や住宅ローン、登記簿など分からないことだらけでしたが、担当の方がひとつひとつ丁寧に相談に乗ってくださって、本当に助けてもらいました」

住宅の購入は決して安い買い物ではありません。それゆえに、不安を残さず妥協もしたくないもの。そんな施主さんの想いをくみ取り、寄り添ってくれた結果、素敵な住まいが完成したのですね♡

実際住んでみての感想は?今の正直な気持ちもうかがいました

ママ:「まず、動線にこだわったことで家事が楽!子どもたちの様子もよく見え、おうち時間が豊かになりました。4人の子育てはこの家じゃないと無理だったなーと思います。」

パパ:「とにかく夢が叶い過ぎて…まだこの家が自分たちの家だなんて信じられないくらいありがたいです」

家づくりを始めたときには3人家族だった施主さん一家も、家が完成した今では6人家族。理想が詰まった住まいで毎日快適に、楽しく生活しているそうです。

STI.Lでは、毎月「家づくりカフェ相談会」開催中!

呉市にある「STI.L(スティル)」は、家づくりの流れやポイント、予算など、家づくりのさまざまな相談にのってくれます。また、希望のデザインや間取りなどもできるだけ叶えられるよう、的確なアドバイスも。また、不動産業も全国ネットワークの「リノベ不動産呉西中央店」としているので土地探しや中古物件探し、リフォーム、リノベーションの相談ものってくれます!
少しでも家づくりや「STI.L(スティル)」に興味がある方は毎月開催されている「家づくりカフェ相談会」がおすすめです!キッズスペースもあり、ママたちもカフェ感覚で気軽に参加できます。これから夢が詰まったマイホームを手に入れたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼イベントページはこちら!
https://renovefudosan.com/event/hiroshima/detail/26610

 

<基本情報>

会社名

株式会社 吉村店内創美(STI.L)

住所

〒737-0811 広島県呉市西中央5丁目10-3

電話番号

0120-276-653

公式サイト

https://yoshim.net/

公式Instagram

STI.L《cafe&goods》

STI.L 

STI.Lリノベ不動産呉西中央店 

担当ライター

この記事をシェアする