「AIC国際学院大阪 初等部」の魅力を徹底解説!授業体験会でリアルな学びに触れてみよう

大阪府とその周辺エリアで子育て中のパパ・ママへ!「将来のために英語教育に力を入れたい」「これからの社会でもしっかりと活躍できるよう、多様な言語や文化について学んでほしい」そんな願いをかなえてくれるのが、「AIC国際学院大阪 初等部」です。
「AIC国際学院大阪 初等部」は、世界各国で導入されている「国際バカロレア」の教育を導入するインターナショナルスクール!日本語の授業や地域に根差した活動も行っており、関西エリアでも注目されています。そんな「AIC国際学院大阪 初等部」の授業体験会が開催決定!学校の魅力と授業体験会の詳細を、まとめてご紹介します。
5月からスタート!「AIC国際学院大阪 初等部」で授業体験会開催
【大阪府吹田市】インターナショナルスクール「AIC国際学院大阪 初等部」とは
「AIC国際学院大阪 初等部」は、大阪府吹田市垂水町にあります。2023年4月に開校し、地域でも注目されているインターナショナルスクールです。「AIC国際学院大阪 初等部」では日本の小学校にあたる教育を展開しています。
国語以外の授業では、英語を使用しているのが大きな特徴。また、「国際バカロレア(IB)」に基づいたカリキュラムを実施しており、大阪にいながら世界基準の教育を受けられる学校です。
なお、2025年2月現在、広島・京都に系列校があり、2028年には関西エリアに中等部・高等部の開校も予定されています。
AIC国際学院大阪 初等部については下記記事をチェック!
【系列校】AIC World College 広島 初等部については下記記事をチェック!
【系列校】AIC国際学院京都 初等部については下記記事をチェック!
5月24日(土)6月15日(日)・7月19日(土)・8月31日(日)に授業体験会を開催!
大阪エリアでインターナショナルスクールを探しているパパ・ママ必見!「AIC国際学院大阪 初等部」の授業体験会の開催が決定しました。開催日は5月24日(土)・6月15日(日)・7月19日(土)・8月31日(日)の全4日程です。
「AIC国際学院大阪 初等部」が展開する授業を実際に体験するチャンス!どんな授業をしているのか気になる方、学校や先生の様子を知りたい方はぜひ参加してみてください。
<「AIC国際学院大阪 初等部」の授業体験会概要>
日にち |
5月24日(土)・6月15日(日)・7月19日(土)・8月31日(日) |
対象 |
現在年中・年長の子どもとその保護者 |
時間 |
①10:00~10:45 ②11:00~11:45 |
定員 |
各回12名 ※付き添いは2名まで |
持ち物 |
上履き |
場所 |
AIC国際学院大阪 初等部教室 大阪府吹田市垂水町3丁目15-27 (大阪メトロ地下鉄御堂筋線「江坂」駅から徒歩10分) |
「AIC国際学院大阪 初等部」の授業体験会への参加申し込みはこちら!
世界基準の教育×日本ならではの学びも充実「AIC国際学院大阪 初等部」のカリキュラムとは?
国際バカロレアPYPの候補校として、国際バカロレアのプログラムに基づいた教育を行っている「AIC国際学院大阪 初等部」。ここからは、そのカリキュラムの特徴について詳しくご紹介します。
世界に貢献する人材を育む!ゴールを見据えた「逆向きのカリキュラム」を展開
国際バカロレア(IB)は、世界各国共通で展開されている教育プログラムです。多様な文化への理解と世界平和に貢献する人材の育成を目指しています。国際バカロレア教育の目的は“国際バカロレア資格”を取得すること。国際バカロレア資格は、国際的な大学入学資格とされています。
「AIC国際学院大阪 初等部」は、国際バカロレア教育の高等部レベルに該当するDP(ディプロマ・プログラム)へ進むことを想定した授業を展開している学校です。DPをゴールと考え、そのために必要な力が身に付くカリキュラムを初等部のうちから展開しています。
読み書きだけじゃない!英語主体の授業&枠を超えた学びを展開
「AIC国際学院大阪 初等部」では、子どもたちが将来、国際的な環境で活躍することを視野に入れて、多くの授業を英語で実施。英語の読み書きがただできるだけではなく、英語で考え、表現する力を育む教育を展開しています。
AIC国際学院大阪 初等部では、教科の枠を超えたユニークな授業で、子どもたちの探究心を刺激します。
ある日の教室に現れたのは、なんと手作りのプラネタリウム!理科の知識を深めながら、星の光に目を輝かせます。アートの時間には、自分たちのもつ豊かな感性で光と影を表現。さらに体育の時間には、公園で元気いっぱい、影踏み遊びも。体育の時間も体を動かすだけではない、学びの場に変わるのです。
一つのテーマを様々な角度から体験することで、子どもたちはものごとをより深く理解し、学ぶ楽しさを知ります。こうした教科横断的な学びにより、知識だけでなく、子どもたちの思考力や創造性も育んでいるのです。
近隣施設と提携し、質の高い教育を提供
「AIC国際学院大阪 初等部」では、子どもたちに、より質の高い学習経験を提供することも大切にしています。そのため校内だけでなく、近隣施設等とも積極的に提携して授業を展開しているそう。
たとえば、「読書習慣の確立」を重視する同校では、吹田市立図書館と提携。子どもたちが本に触れる機会を積極的に設けています。さらに体育の時間では、プロのインストラクターによる水泳指導や体操指導を取り入れ、児童が本格的な指導を受けられる環境を整えているそうです。
世界だけじゃない!日本語の授業や日本文化を学ぶ機会も充実
「AIC国際学院大阪 初等部」では、日本語の授業や、日本に関するさまざまな文化や風習を学ぶ機会を積極的に設けているのも特徴です。年明けの登校日には、みんなで初詣へ♪さらに、“ひらがなかるた”をしたり“豆まき”をしたり…日本ならではの文化や年中行事を積極的に行っています。
日常で英語を積極的に使用し、世界基準の国際バカロレア教育を展開している一方で、日本について深い学びを得られるのも、「AIC国際学院大阪 初等部」ならではの魅力といえるでしょう。
もちろんそのほかにも、年間を通して楽しいイベントがたくさん!世界のさまざまな文化に触れ、学びの多い6年間が過ごせる学校です。
大阪で世界基準の教育を!「AIC国際学院大阪 初等部」に行こう
「AIC国際学院大阪 初等部」は、世界基準の教育プログラム「国際バカロレア」を展開するインターナショナルスクール!授業の多くを英語で行っているだけでなく、日本語や日本ならではの文化への学びにも力を入れています。
「AIC国際学院大阪 初等部」の授業体験会は5月からスタート。大阪とその周辺エリアでインターナショナルスクールを探している方はもちろん、国際バカロレア教育や学校の様子が気になる方、お子さんの小学校受験を検討している方などは、ぜひお子さんと「AIC国際学院大阪 初等部」の授業体験会に参加してみてくださいね。
「AIC国際学院大阪 初等部」の授業体験会のお申込みはこちら!
【AIC国際学院大阪 初等部】
所在地 |
大阪府吹田市垂水町3丁目15-27 (大阪メトロ地下鉄御堂筋線「江坂」駅から徒歩10分) (阪急千里線「豊津」駅から徒歩8分) |
電話 |
06-6192-4491 |
公式サイト |
|
公式Instagram |
担当ライター