【2025年4/3~4/8まで開催】ボートレース宮島「G1宮島チャンピオンカップ」へGO!子ども向けのワクワクな催しも♡

子どもから大人まで楽しめる広島のおすすめスポットのひとつ「ボートレース宮島」。2025年の今年も、年に1度のビッグイベント「G1宮島チャンピオンカップ」が開催されます。日程は4月3日(木)~4月8日(火)までの6日間!迫力のボートレースが繰り広げられることはもちろん、子ども向けのワクワクなイベントもあります。今回は、家族のお出かけにぴったりな「G1宮島チャンピオンカップ」の詳細をご紹介しましょう!
ボートレース宮島開設記念!スーパースターもやってくる「G1宮島チャンピオンカップ」
ボートレース宮島で行われる「G1宮島チャンピオンカップ」は、年に1度のスペシャルイベント。ボートレースをはじめとするさまざまな催しが行われます。今年はどのようなイベントなのか、早速詳細をチェックしていきましょう。
2025年は4月3日(木)~8日(木)開催!G1宮島チャンピオンカップって?
「G1宮島チャンピオンカップ」は、ボートレース宮島の開設を記念して、年に1度行われるビッグイベントです。全ボートレーサーの中でも、最上級ランクのA1レベルの選手だけが出場できるG1競走が繰り広げられます。2025年は「ボートレース宮島」開設71周年! 4月3日(木)~8日(火)までの日程で開催されます。全国からトップ選手が集結する、貴重な機会です。
注目選手をご紹介!ボートレース界のスーパースター峰竜太選手も参戦
今回のボートレース宮島で行われる「G1宮島チャンピオンカップ」で注目したいレーサーのひとりが峰竜太選手佐賀県出身で、数々の大会で好成績を収めてきたイケメントップレーサーです。養成所時代から素晴らしい成績を残しており、プロデビュー後も優勝回数通算100回以上と、その強さを物語っています。
ボートレース宮島での「G1宮島チャンピオンカップ」は、そんなボートレース界のスーパースターを広島で見られるチャンス!男女問わず多くのファンがいる峰竜太選手を広島で見られるレアな機会です。
地元広島の注目選手も出場!レース会場で応援しよう
今回のレースには、広島県出身の選手も出場します。なかでも注目したいレーサーが、広島支部所属の山口剛選手です。山口選手は、通算55回もの優勝経験がある実力派。アウトやセンターから果敢に攻める豪快なプレーが特徴で、デビューから約1年半ほどで初優勝を飾った経歴を持ちます。
学生時代には器械体操の経験もある体育会系の選手で、パワフルなレースを見せてくれるはず!実際に会場に行って、リアルタイムで応援しましょう。
こちらの實森(さねもり)美祐選手も、広島県出身、広島支部所属。今回のボートレース宮島「G1宮島チャンピオンカップ」に出場する注目女性選手です。
實森選手は、アイドルさながらのキュートな笑顔とは裏腹に、強気に攻める姿勢がかっこいいと人気の選手。女性もトリコになることきっと間違いなしですよ。
2022年ごろから勝率を徐々に伸ばしており、今後賞金女王争いに加わるともウワサされる選手です。今回のビッグレースでは、どのような走りを見せてくれるのか楽しみですね♡
豪華タレントや人気のお笑い芸人が出演!子ども向けの遊具も登場
イベント期間中、子ども向けのブースや有名人によるステージもあります!ここからは、ブースやステージの詳細をチェックしてきましょう。
5日(土)・6日(日)は子どもがおもいっきり楽しめる遊び場が登場!
カープ公式 ふわふわ坊や
4月5日(土)には「カープ公式 ふわふわ坊や」が会場の芝広場に登場します。大きなカープ坊やのバルーンで飛んだり跳ねたり!体を思いっきり動かして遊べる、子どもたちから人気のアクティビティ。カープ坊やと一緒に写真を撮るのも、思い出になりそうですね。
開催日時 |
4月5日(土) |
場所 |
芝生広場 |
時間 |
10:00~16:00 ※雨天中止 |
子どもワークショップ「描ける月ランプを作ろう」
また、同日には、子どもワークショップ「描ける月ランプを作ろう」という企画も。好きな色をペイントして、自分だけの月モチーフランプを作る、性別問わず楽しめる内容です。実際に自分で作ったランプは、思い出の品になりますよ♡工作好きの親子はぜひ参加してみてくださいね。
開催日時 |
4月5日(土) |
場所 |
サービスコーナー前 |
時間 |
10:00~16:00 |
子ども忍者道場
4月6日(日)には、忍者になりきって遊べる「子ども忍者道場」がやってきます。いつもとは違った雰囲気の遊びができるレアな機会なので、きっと子どもたちも夢中になれるはずです♡
開催日時 |
4月6日(日) |
場所 |
芝生広場 |
時間 |
10:00~16:00 ※雨天中止 |
「PIZZA-LA(ピザーラ)」のキッチンカー
さらに、4月5日(土)・6日(日)には、なんと子どもから大人にまで大人気の「PIZZA-LA(ピザーラ)」のキッチンカーが登場!赤い色のトラックとロゴが目印です♡イベント中、お腹が減ったらファミリーで堪能してみてくださいね。
開催日時 |
4月5日(土)、6日(日) |
場所 |
1階海側 |
時間 |
9:50~16:00 |
イベントホールでは有名人のトークショーやお笑いライブを開催!
ボートレース宮島で行われる「G1宮島チャンピオンカップ」開催期間中、日替わりで有名人のトークショーやお笑いライブが開催されます。漫才頂上決戦「M-1グランプリ」に出場した芸人さんや、子どもたちに人気のあの人まで!お目当ての方が来る日をチェックしてお出かけしてみてくださいね♡
公式YouTube番組 ボートレースバラエティ “ブッちぎりィ!!”
今回のイベントでは、ボートレース宮島公式YouTubeチャンネル“ブッちぎりィ!!”も配信されます。チャンネル登録しておくことで、よりイベントを堪能することが可能!「会場には来ているけれど他のブースに行きたい」「好きなお笑い芸人が来るけど、この日は別の用事が…」といった際にも重宝しますよ。
▼公式YouTubeはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCxvYC6PPCsy2_p0tGuvIv5w
ボートレース宮島は迫力満点のレースを観戦しながら家族で満喫できるスポット!
「G1宮島チャンピオンカップ」の会場である「ボートレース宮島」は、広電「宮島ボートレース場駅」を下車してすぐ、「JR宮島口駅」からも徒歩5分ほどと、アクセスしやすいスポットです。
また、高速道路廿日市ICから約5分ほどでつくので、マイカーでのお出かけも◎。専用駐車場も6ヵ所設置され、レース開催日には舟券1,000円の購入で駐車場代が1日無料になるうれしいサービスもあります。時間を気にせずに1日中存分に楽しめる施設です。
子ども用設備が充実!家族のお出かけスポットとして大注目!
「ボートレース宮島」では、キッズルームやキッズ用トイレといった、子ども連れに嬉しい設備が充実しています。また、授乳室やおむつ変えスペースも完備されているため、小さな子どもがいるファミリーも気軽にお出かけしやすいですよ。
観戦席も多数あり、なかには足をのばしてゆったりと過ごせる「くつろぎルーム」や、個室タイプの「BOX席」なども。これなら子どもと一緒にゆったり過ごせます。
※本場レース開催期間の土日祝の開放(GWや夏休みなど、臨時開放期間もあります)
開放感ある外のデッキで観戦しながら食事もできる♪
瀬戸内海の風を肌で感じられる屋外のデッキもおすすめの場所。広々した場所にテーブルと椅子が設置してあり、ベビーカーがある場合でも利用しやすいですよ。目の前にはボートが走る水面が見えるため、もちろんボートレースの観戦も可能です。
施設内には売店も完備されています。軽食からガッツリ系の食事までグルメも充実しており、キッズメニューもあるため、お弁当を用意する手間もありません。デッキでレース観戦しながら、グルメを堪能するのもおすすめですよ。
ボートレース宮島のビッグイベント「G1宮島チャンピオンカップ」に行ってみよう!
ボートレース宮島に全国のA1選手だけが集って開催される「G1宮島チャンピオンカップ」は、年に1度のビッグイベント。迫力満点のレースを間近で見ることができ、ボートレース初心者でも楽しめますよ。広島県出身の選手も出場するので、要チェックです。また、子どもが喜ぶブースや有名人が登場するステージも。さまざまな楽しみ方ができるので、この機会にぜひお出かけしてみてくださいね♡
<基本情報>
住所 |
広島県廿日市市宮島口1-15-60 |
電話番号 |
0829-56-1122 |
営業時間 |
10:00ごろ~17:00ごろ ※日程により開門時間が前後する場合があります |
入場料 |
大人100円(ボートレース宮島本場開催日) 子ども無料(20歳未満) |
公式HP 公式Instagram 公式Twitter 公式Facebook 公式LINE |
https://www.boatrace-miyajima.com/index_top.html https://www.instagram.com/boatrace_miyajima/ https://twitter.com/br_miyajima?ref_src=twsrc%5Etfw |
※舟券の購入は20歳になってから、余裕をもってお楽しみください。
担当ライター