広島7/26(土)イベント協賛・出展企業様募集中!pikabu夏まつり2025 子育て世代にPRできるチャンス

この記事をシェアする

2025年7月26日(土)、広島の子育て情報サイト「pikabu(ピカブ)」は、広島の子育て世代を対象にしたイベント「pikabu夏まつり2025」を開催します。テーマは「広島パパ&ママの子育てをもっと楽しく、もっと笑顔に」。主に3歳~未就学児の子どもを持つ20~40代の保護者を対象にしたイベントで、親子で楽しみ、学べる企画がもりだくさんです。現在、イベント協賛・出展者様(法人・個人)を募集中!広島の子育て世代が数多く集まるイベントで、お店や自社製品・サービスなどのPRに、ぜひご活用ください。

毎回400組超が来場!【pikabuまつり】は広島の子育て世代が集まるイベント

前回の開催では1,300人が来場!【pikabuまつり】は毎回大盛況

 

広島の子育て情報サイト「pikabu(ピカブ)」は、広島県内で主に未就学~小学生の子どもを持つ「子育て世代」のママ・パパのための情報を発信しているサイトです。

地元・広島で開催されるイベントや観光スポットなどの「お出かけ情報」をはじめ、子どもの習い事などの「教育情報」、マイホームのための「住宅情報」、日々の生活に役立つ「暮らしの情報」など広島の子育てに役立つ身近な情報をお届けしています。

【pikabuサイトについて】

月間PV

52万PV(1日約17,000PV)

メインユーザー

広島県内の子育て世代(主に25歳~44歳)

Instagramフォロワー数

3.3万人

@pikabu.hiroshima

※2025年3月現在

2024年7月開催時の様子

そんなpikabuが主催する一大イベントが「pikabuまつり」です。

このpikabuまつりは、pikabuのサイトやインスタを見てくださっている広島のママやパパを対象にしたイベントで、楽しい企画が盛りだくさん!子どもたちのための遊び場スペースを中心に、地元・広島の企業のブースや、習い事教室のワークショップブースが並び、キッチンカーも登場するなど、親子で1日楽しめる内容になっています。

2024年7月開催時の様子

開催のたびに反響が広がり、参加者も増加中!過去3回開催されたpikabuまつりでは、毎回400組を超える事前来場予約があり、当日は1,300人以上が来場するなど、多くのご家族に楽しんでいただいています。特に2024年7月20日(土)に開催した「pikabuまつり2024 SUMMER」では、事前のWEB来場予約を開始直後から応募が殺到し、わずか3時間で定員に達するという大人気ぶりでした。

2025年1月開催時の様子

また、2025年1月に開催した最新のpikabuまつりでは、事前予約なしでの開催にもかかわらず、400組1,200人の来場があり、大変にぎわいました。

【pikabuまつり来場者数】

2023年夏祭り

400組(約1,200名)

2024年夏祭り

420組(約1,300名)

2025年ベビー&キッズフェスタ

400組(約1,200名)

▼当日の様子はこちらの記事でご紹介しています。

協賛ブースを回る会場内スタンプラリーが好評!出展者の満足度が高いイベント

2024年7月開催時のスタンプラリー台紙

「pikabuまつり」の中でも、来場者から好評だったのが、会場内の協賛ブースを回る「スタンプラリー」
各ブースには、広島県内を中心に子育て世代を応援する企業や店舗、自治体が出展ブースごとにクイズや展示などの楽しい企画が行われ、親子連れが次々と立ち寄る様子が見られました。

景品の一例

スタンプを集めた方には、広島県内外の協賛企業・店舗から提供された豪華景品が当たる「抽選くじ」(ハズレなし)を実施。来場者はたくさんの「お土産」を手にし、大満足の様子でした。

来場者だけでなく、出展者の満足度が非常に高いことも特徴です。
2025年1月に開催した「pikabuまつり2025ベビー&キッズフェスタ」に出展いただいた企業・店舗にアンケートしたところ、「大変満足」「満足」と回答した方が全体の約85%を占め、多くの出展者様にご好評をいただきました。

【出展企業・店舗へのアンケート回答(抜粋)】

◎弊社のブースにほとんど絶え間なく来ていただき、多くのご家族様と関われる機会になったので大変満足しております。
◎対面で多くの方と接することができました。
◎多くの方に来場いただき、会社の取り組みを知っていただくことに繋がりました。
◎多くの方がLINE登録してくださいました。弊社の取り組みのPRもできました。

 

「pikabuまつり」は、400組を超える「広島県在住の子育て世代(20~40代)」と、対面でコミュニケーションでき、自社製品やサービスをダイレクトにアピールできる貴重な機会です。出展者からは「ぜひ次回も」という声をいただくこともあり、地元企業を中心に「pikabuまつり」のPR効果を実感し、ご活用いただく動きが広がっているようです。

2025年7月26日(土)開催!【pikabu夏まつり2025(仮)】

2025年7月26日(土)広島市中区の「HIROSHIMA GATE PARK大屋根ひろば」で開催!

出展:HIROSHIMA GATE PARK公式HP

次回の「pikabu夏まつり2025(仮) 」は2025年7月26日(土)に開催予定です。

【pikabu夏まつり2025(仮)】

会場

HIROSHIMA GATE PARK大屋根ひろば

広島県広島市中区基町5−25

開催日時

2025年7月26日(土)

10:00~16:00(予定)

対象

広島で3歳~未就学児の子どもを持つ子育て世代(20~40代)

 

イベントでは、主に3歳~未就学児の子どもたちを対象に、親子で楽しめる企画を予定しています。

子どもが楽しめる遊びを展開するほか、広島の子育て世代に出展企業の商品やサービス・取り組みをご紹介することを目的に、以下のようなイベントコンテンツを企画しています。

◆水遊び

◆縁日

◆ワークショップ

◆フォトブース

◆スタンプラリー

※2025年3月現在の予定です。変更になる場合があります。

今年のpikabuはパワーアップ!年4回開催決定!

これまで大好評をいただいてきたpikabuまつりですが、2025年からはさらにパワーアップ!年4回の開催が決定しました!

季節ごとに異なるテーマで、広島の子育て世代がより楽しめるイベントを企画しています。「夏」「秋」「冬」「春」 それぞれのシーズンにぴったりな内容で、親子が楽しめる遊びや学びの場を提供するとともに、企業様のPRの機会も拡大します。単発のイベント出展はもちろん、年間を通じた継続的なPRが可能な「パックプラン」もご用意!地域の子育て世代に向けた効果的なプロモーションに、ぜひご活用ください。

【2025年・2026年の開催スケジュール】

7月26日(土)

HIROSHIMA GATE PARK 大屋根ひろば

10月12日(日)

CLiP HIROSHIMA

1月17日(土)

広島県立広島産業会館

3月

pikabuサイトやInstagramでイベント告知!SNS世代に広く開催をアピール

「pikabu夏まつり2025(仮) 」開催にあたっては、事前にpikabu公式サイトのほか、公式InstagramなどのSNSを活用して、広島の子育て世代にイベントを告知します。

【イベント事前告知方法】

pikabuサイト記事広告

pikabuサイトで記事広告を全3回掲載します。協賛者のご紹介も行います。

公式Instagram投稿

フォロワー3.3万人の公式インスタで投稿します。プランをご契約いただいた出展者のご紹介もします。

Instagram広告

必要に応じてInstagram上でエリアやターゲットを絞って広告を掲載します。プランをご契約いただいた出展者のご紹介もします。

プレスリリース

広島県内のマスコミへ向けてプレスリリースを配布します。

 

ブース出展プランについて

イベント当日、ご利用いただける「出展ブース」は、以下の通りです。

【ブースについて】

ブースサイズ

3×3m

出展内容

相談・ワークショップ・ゲーム・物販・サンプル配布。

※必ず「子育て世代」に関連した商品・サービスをお取り扱いください。 

※飲食物含む。

※ブース数に限りがあるため、ジャンルによってブース数を制限させていただく可能性があります。

貸出備品

・テーブル(W1800×D450×H700)2台

・折り畳み椅子2脚

・パーテーション1枚(W1200×H1750)

※上記以外にご希望の場合追加料金が必要です。

出展ブースは、会場内で開催する「スタンプラリー」の対象ポイントになります。来場者はスタンプラリーを楽しみながら各ブースを回るため、子育て世代に関連したコンテンツでのブース出展をお願いしています。

年4回分の協賛・出展企業様募集!お得なパックプランもご用意!

複数回のご協賛・ご出展をお考えの企業様向けに、お得なパックプランもご用意しております。1回ごとのご協賛・ご出展はもちろん、年間を通して4回のイベントに参加いただけるプランもございます。

出展料金など、詳細は記事末尾の連絡先からお問い合わせください。

協賛品のご提供について

「pikabuまつり」では、イベントを一緒に盛り上げてくださる企業様からの協賛品(プレゼント・サンプル)のご提供をお待ちしています!
「商品やサービスを知ってもらいたい」「試供品をお試しいただきたい」「親子向けのアイテムを提供したい」など、さまざまな形でのご協力が可能です。

ご提供いただいた協賛品は、以下のような形で来場者にお届けします。

・会場内のスタンプラリーの景品としてプレゼント
・イベント参加者へのお土産として配布
・試供品やお試し商品として手渡し
過去のイベントでも、多くのご家族が協賛品を楽しみにしており、企業様の商品・サービスを知ってもらう貴重な機会となっています。 協賛品のご提供についての詳細やご相談は、お気軽にお問い合わせください。

【イベント協賛・出展募集中】2025年7月26日(土)開催!「pikabu夏まつり2025(仮)」

「pikabu夏まつり2025 (仮)」は、400組を超える広島の子育て世代(20~40代)に直接アプローチできる貴重な機会として、自社サービスや製品などのPRにご活用いただけます。出展のお申込み締切は、2025年5月16日(金)。イベント内容や出展についてのお問い合わせ、お申し込みは下記で承っています。お早目にお問合せください。

▼▼イベントや出展についてお問い合わせはこちら▼▼

①お問い合わせフォーム(24時間受付)

②開催事務局(株式会社peekaboo)

 082-207-3535

 (受付時間/平日:9:00~17:00)

担当ライター

この記事をシェアする