広島在住ママに聞いた県の魅力♡住んで感じた“好きなところ”大発表

瀬戸内海と中国山地に挟まれた自然豊かな広島県。環境だけでなく、グルメや県民性など、さまざまな魅力をもった県です。そこで今回は、広島在住のママたちに、県の魅力についてアンケート。その結果を大公開します!「まだ広島に来て日が浅い」「転勤で広島に住む予定」「移住先を広島にしようか検討中」といった方は必見。広島県には、住みたくなる魅力がたくさんあるんです♡
まずはおさらい!広島ってこんなところ
まずは広島県がどのような地域なのかおさらいしておきましょう。今現在住んでいる方も、意外と知らないことが見つかるかもしれませんよ。
広島県ってこんなところ!特徴をチェック
広島県は中国地方にある、海と山の両方がある自然豊かな県です。瀬戸内式気候に属しており、年間を通して晴れの日が多いとされています。また、都市機能も発達し、大型ショッピング施設をはじめ、電車やバスといった交通網も充実。自然と都会がほど良いバランスで交じり合う住みよい県です。
広島県は観光スポットが多数!
広島県内にはなんと、2つもの世界遺産があります。それは、誰しも聞いたことがあるであろう、平和の象徴ともいえる原爆ドームと歴史的建造物である厳島神社。国内外を問わず、多くの方が訪れます。
また、鞆の浦などの5つの日本遺産や、神楽を含む無形民俗文化財も。サイクリストの聖地といわれる、しまなみ海道も有名ですよね。ほかにも、雄大な滝が見られる三段峡や、お土産スポットや展望台で知られるおりづるタワーなど、さまざまなジャンルの観光地があります。
グルメだってたくさん!
広島県は海の幸も山の幸も豊富!例えば、冬に旬を迎える牡蠣は、なんと広島県が生産量日本一(広島市農林水産振興センター水産部調べ)なのです。また、温暖な瀬戸内式気候にマッチした作物、レモンの生産量も日本一(2018年 特産果樹生産動態等調査)を誇っています。ほかにも、お好み焼きやつけ麺、もみじ饅頭など、全国的に有名なソウルフードも多数!美味しい食材や料理に恵まれた県でもあります。
そんな魅力的な県のひとつである広島に実際に住んでいるママたちにとって、お気に入りポイントはどの部分なのでしょうか。広島の魅力についてアンケートをしてみました!
広島県のココが好き♡リアルな意見をチェック
実際に広島に住んでいるママたちに聞いた、好きなポイントをチェックしていきましょう。
プロチーム多数!スポーツが盛んなところが好き
「サッカー・野球・バスケットボール・バレーボールといったプロチームが多数あり、気軽に生でトップチームの試合観戦ができるところが気に入り」(40代/2児のママ)
「野球やサッカー、バスケも広島のチームがあって楽しい!」(30代/2児のママ)
広島県には、プロのスポーツチームがたくさんある場所。その影響もあってか、スポーツファンも多いことをご存知ですか?普段から子どもたちと一緒にサッカーや野球、バスケットボールなどの試合観戦を楽しむファミリーもいます。ハイレベルな試合を間近で見られる贅沢さも、広島県の魅力です。
田舎と都会の雰囲気を持ち合わせているところが好き♡
「海も山もあるし、自然と街がちょうど良い」(30代/2児のママ)
「自然の中でキャンプなどを楽しむことも、街中でにぎやかな祭りやイベントを楽しむこともできる!ちょうどいい地方都市」(40代/2児のママ)
自然と都会、両方の顔をバランスよく兼ね備えていると感じているママも多いようでした。確かに、中国山地や瀬戸内海といった豊かな自然がありながら、広島市中心部をメインに商業施設なども多く立ち並んでいます。生活必需品の買い出しなどはもちろん、レジャーなども気軽に楽しめる環境が整っているんです♡
「広島愛」もたっぷり!
「地元愛の強さを感じる!」(20代/2児のママ)(40代/2児のママ)
こちらの意見は、広島県外から引っ越してきたママたちから多く寄せられた声。地元を愛し、大切に思っている県民が多いようですね。都会的な雰囲気と豊かな自然という贅沢な環境に加え、広島を拠点にしたプロスポーツチームがあることなど、さまざまな点が影響しているのかもしれませんね。
広島県の暮らしやすいポイントは?
続いては、広島県に実際に住んでみて感じた暮らしやすいポイントについての声をまとめました。
車移動が便利!
「道路が多く渋滞が少ない」(30代/1児のママ)
「無料駐車場があるお出かけスポットが多い」(30代/3児のママ)
広島は、高速道路やバイパスなど便利な道路が充実しています。また、首都圏に比べて無料の駐車場が多いと感じている方も多いようでした。道路と駐車場が充実していると、ショッピングやレジャーなど、好きな場所に気軽にお出かけしやすいですよね。道路以外にも、電車やバスなど交通機関ももちろんあります。場所によっては自転車移動だけで便利な生活がおくれることも。生活のしやすさが気に入っているママもいました。
気候に恵まれている
「気温があたたかいので散歩に行きやすい」(20代/1児のママ)
「気候がちょうどよい」(20代/2児のママ)
瀬戸内式気候に属する広島県は、1年を通じて晴れの日が比較的多い県。そのため公園やお散歩も気持ちよくできる機会が多く、小さな子どもがいるファミリーにとって暮らしやすい環境なのかもしれません。また、自然に囲まれていることもあってか、空気が澄んでいると感じる方もいるようですよ♡
温かくのんびりした雰囲気が◎
「人がのんびりしているので、子育てしやすい。子どもに親切な人が多い」(40代/2児のママ)
「人が優しくて温かくて、自然も豊かだけど程よく都会で、子育てにピッタリ」(30代/1児のママ)
他県から広島に引っ越してきたママたちから多かったのが「優しい人が多い」という意見。小さな子どもを連れて歩いている際、ちょっとした親切がジーンと心にしみるシーンもありすよね。地元を愛しているからこそ、そこに住む人たちみんなにも愛が向けられているのかもしれません♡
住みよい広島ライフを楽しもう♡
広島県は住みよい環境もグルメも、スポーツも遊び場もたくさんある魅力的な県です。普段何気なく生活していると気づけない素敵な一面を発見した方もいるでしょう。また、これから広島県に引っ越そうか検討している方にとっては、住み心地の良さがわかるアンケート結果だったのではないでしょうか。この記事を参考に、もっと県内の魅力に触れ、充実した広島ライフを送ってくださいね。
担当ライター