広島市佐伯区「インターナショナルプリスクール・ドレミ」楽しみながら英語力が育つ♪未来のリーダーを育む保育とは?

この記事をシェアする

幼少期から子どもに英語教育を…と思いつつも、どんな環境が良いのか迷っている方にご紹介したいのが、広島市佐伯区の「インターナショナルプリスクール・ドレミ(インターナショナル幼児園ドレミ)」。その名前のとおり英語教育を主体としていますが、単に英語を話せるようになるだけでなく「未来のリーダーを育む園」として、さまざまなプログラムを展開しています。気になる教育内容を見てみましょう!

広島市佐伯区「インターナショナルプリスクール・ドレミ」は幼保一体型のプリスクール

「インターナショナルプリスクール・ドレミ」があるのは、広島市佐伯区五日市中央。広島電鉄の楽々園電停から徒歩7分ほどの場所にあります。岡の下川に近く、自然も身近に感じられる環境です。

クラスは満2・3歳クラス、年少(J3)、年中(J2)、年長(J1)に各1クラスずつの計4クラス。幼保一体型のため、保育園型の「ロングコース」幼稚園型の「ショートコース」の2種類があり、幼児教育・保育の無償化対象施設です。

PRポイント①英語を使いつつ、さまざまなことを学べる毎日!

インターナショナルプリスクール・ドレミでは、日本語と同じように英語を言語として身につける「英語イマ―ジョン教育」を取り入れています。英語を勉強するのではなく、英語で日常生活を送ることで、言語として自然に身につけられるのです。

全クラス担任はネイティブの先生。教室内も英語であふれていて、目からも耳からもどんどん英語を吸収できる環境です♪先生との英語でのやり取りでは、ジョークを交えた答えが飛び交う場面も。まさに、「生きた英語」が身についている証拠!
日本人保育士も常駐しているので「英語ばかりの環境で大丈夫かな」という方もご安心を。子どもたちも、入園して初めて英語を学ぶ子が大半だそうです。
また、英語で過ごす一方で日本の文化も大切にしていて、ひな祭りやお月見など、日本文化について学べる行事も多数あります。

午前と午後に「ラーニングセンター」という学習の時間が設けられています。オリジナルのテキストフラッシュカードを使い、算数や理科、社会などの学習も交えつつ、楽しみながら英語を身につけます。学習テーマは毎月変わり、オリンピックや平和学習など、時事に合わせたテーマになることも。

また、同園ではコミュニケーション能力リーダーシップを育むことも重視。子どもたちに「人前で話す機会」をたくさん与えています。毎年の発表会では、1時間もの全編英語のミュージカルを子どもたちが上演!英語のセリフを覚えることはもちろん、歌やダンスを一人で披露する場面もあり、やり切ることで子どもたちの自信にもつながります。

PRポイント②外遊びの時間はたっぷり遊ぶ、メリハリある生活も魅力♪

午前のラーニングセンターが終わると、アウトサイドプレイ(外遊び)の時間!園のすぐ近くには自然を感じながら遊べる公園があります。子どもたちは公園を走り回って鬼ごっこをしたり、トンボやバッタを追いかけたりと、しっかり体を動かし、体力もかなりつくのだとか♪

さらに、プラネタリウムや消防署見学、音楽会、平和学習など、園外での体験学習も多数実施。体験学習は毎月の学習テーマとリンクしており、日頃の学びを実体験と結び付け、より理解を深めることができます。

PRポイント③スイミングに音楽、ダンスetc…習い事も網羅できる!

インターナショナルプリスクール・ドレミでは、英語だけでなくいろんな習い事が網羅できるのも魅力!かきかたや体育などは、専門の外部講師が指導に来てくれるそう。
また、18時までのロングコースでは、算数国語音楽(ピアニカ)などを学べるほか、バス送迎つきでスイミングに通えたり、専門の先生にダンスを習えたりと内容大充実!ワンストップで習い事までできるので、忙しくて習い事の送迎に時間をさけないママ・パパも大助かりの園なのです。

インターナショナルプリスクール・ドレミの紹介動画はこちら▼

英語に囲まれのびのび学べる!インターナショナルプリスクール・ドレミ

佐伯区のインターナショナルプリスクール・ドレミは、充実のカリキュラムが用意されているうえ、子どもの英語力だけでなく、コミュニケーション能力や感性なども育んでくれる幼児園です。子どもには、リーダーシップを発揮できる人になってほしい…そう感じている方は、同園で、お子さんの将来の可能性を広げてみませんか?

【インターナショナルプリスクール・ドレミ】

所在地

広島県広島市佐伯区五日市中央1丁目6番31

電話番号

082-943-2415

公式HP

https://www.pre-doremi.com/

公式Instagram

@doremipre

担当ライター

この記事をシェアする