広島ママから人気!スポーツクラブ『ルネサンス』の“ジュニアスイミングスクール”を詳しくご紹介♡

「そろそろ我が子に何か習い事をさせようかな?」そう思うママは、一度は子どもの「スイミングスクール」を検討したことがあるのではないでしょうか?今回は、ママたちから人気のある習い事「スイミングスクール」が受けられるフィットネスクラブ・スポーツクラブ・スポーツジムの「ルネサンス」に注目してみました!
ルネサンスのジュニアスイミングスクールは土日祝も開講しているため、働くママも通わせやすいと口コミでの評判も高いです。広島市内では3店舗展開中のルネサンス。実際に通わせているママの口コミとあわせて、ルネサンスのジュニアスイミングスクールの詳しいところを見ていきましょう。
子どもに人気の習い事「スイミング(水泳)」ならルネサンスがおすすめの理由
子どもの習い事として、ママから大人気のスイミング。毎年企業が調査する「人気の習い事ランキング」でも、スイミングは常に上位にランクインしています。みなさんの周りでも、「スイミングって習い事としていいよ!」という口コミをよく耳にするのではないでしょうか?
「みんな通わせているし、水泳は習い事として良さそう!」そう思うママも多いですよね。
身体能力アップのために!ルネサンススイミングスクールを選びました
ルネサンスの公式ホームページには、スイミングの効果がまとめられています。実際のページはコチラ。
風邪を引きにくくする体づくりはもちろん、バランス感覚や想像力アップにも効果が期待できるスイミング。ルネサンスではこうした効果を期待するカリキュラムを設定しています。
とはいえ、口コミにもあるようにプールの後はしっかり体を乾かし、体を温めないと風邪を引いてしまいますよね。そこでルネサンスの施設内には、至るところに壁掛け式ドライヤーがありました。
子どもひとりひとりをしっかり見てくれるスクール。先生が優しいのもポイント!
「ルネサンスのスイミングスクールで気に入っているのは、先生がとても優しいところ。一人ひとりをよく見てくれる感じがします。子どももかなり楽しそうです!」(5歳女の子のママ:ジュニアスイミングスクール歴1年)
今回はpikabu編集部も実際のレッスンを見学に行きました。そこでも、「先生がみんな優しい…!」と強く感じたんです。コーチにお話しを聞くと、
「ルネサンスではもちろん“水泳ができる”ことを目標にしていますが、スパルタ式のレッスンは採用していません。まずは子どもたちに、泳ぐって楽しい!水に対する苦手意識をなくしたい!と思って欲しいので、楽しく和気あいあいとしたスクールを心がけています」のこと。
プールの水がキレイで、施設内はどこも清潔感たっぷり
「ルネサンスのおすすめポイントは、なんといっても施設内どこでも清潔なところ。水質にもこだわっているそうなので、安心して子どもを通わせられます」(5歳男の子のママ:ジュニアスイミングスクール歴2年)
実際のルネサンス施設内を見てみると分かるのですが、フロアや壁・階段などどこでもキレイで管理が行き届いています。
また、プールの水は24時間つねに水を循環させてろ過し、毎時間水質点検を実施。子どもがスクールで使用する道具も毎日消毒・洗浄をしているのだそう。
ルネサンスは広島市内では、「中区・東千田」「南区・ボールパーク」「安佐南区・緑井」の3拠点で展開中!次は、この3店舗のご紹介とルネサンスのスイミングスクールについて、詳しくみなさまにお伝えしていきますね。
「ルネサンス」はどこで通える?広島市内3店舗をご紹介!
スポーツクラブ ルネサンス 広島東千田24【中区】
特徴は174台収容できる、大きな駐車場。中区のスポーツクラブは駐車場がないところも多いですが、ルネサンス広島東千田なら車で子どもの送迎ができますね♪近隣には東千田公園もあり、上の子のスクール中、下の子を公園で遊ばせるというママも多いです。
スポーツクラブ ルネサンス 広島東千田24
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 広島ボールパークタウン24【南区】
子どもがレッスンを受けている間、パパ・ママはスタジアムを眺めながらフィットネス…という使い方もできます。近隣には広島ママから人気のスーパー「コストコ」もあるので、お買い物して帰るというママも多いそう。
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 広島ボールパークタウン24
スポーツクラブ ルネサンス 広島緑井【安佐南区】
無料で利用できる立体駐車場があるため、雨の日の送迎も簡単!スイミングの帰りにスーパーでお買い物もでき、とても便利です♪
スポーツクラブ ルネサンス 広島緑井
気になる!ルネサンスの「ジュニアスイミングスクール」って?
ルネサンスのジュニアスイミングスクールで学べることとは…?
ルネサンスのジュニアスイミングスクールは基本的に「集団行動」。スイミングによる身体能力の向上はもちろん、自主性と協調性、社会性を身につけることもできるのです。
また、「うちの子は習い事が初めて」というママでも安心して習わせられるシステムが。
ルネサンスでは、年齢に応じてカリキュラムを設定。ジュニアコースでは
・幼児
・幼児小学生
・小中学生
などのように分けられており、それぞれ年齢に合わせた内容のレッスンが受けられます(クラブによって異なります)。
そのため、子どもに無理なく通わせられるのだそう。実際にルネサンスのジュニアスイミングスクールに通うママからの口コミをご紹介しますね。
「ルネサンスでは2ヶ月に1度、どのくらい習得できているのか見てくれるテストがあります。子どもに合わせたレベルで練習できるため、いつも楽しく通えています」(5歳の女の子のママ:ジュニアスイミングスクール歴1年)
「レベルに応じて級分けがあり、それぞれに水泳帽に取り付けるワッペンが設定されているんです。級が上がるとワッペンもリニューアルされるから子どものモチベーションを保ちながら、スイミングが学べます。このワッペン、新しくなると子どもも誇らしげです(笑)!」(7歳男の子のママ:ジュニアスイミングスクール歴2年)
ジュニアスイミングスクール・レッスンの流れ
スクール60分の流れ
10分前 |
プールサイドに集合! |
|
0分 |
レッスンの準備 ・あいさつ ・準備体操 ・出席確認 ・シャワー ・練習用具準備 |
元気よく始まりのあいさつ。 準備体操や出席確認をしてシャワーを浴び、練習用具を準備します! |
7~8分 |
レッスン開始 ・復習練習 ・認定項目の練習 |
並んで練習場所へ。先月に練習したことや持久力向上のための練習・進級項目の練習を熟練のコーチから学びます♪ |
55分 |
レッスン終了 ・あいさつ ・練習用具片付け ・シャワー ・採暖 |
最後に、元気よくあいさつを。今日のレッスンは終了です。使用した用具は子どもたちもしっかりお片付け。 シャワー後は風邪をひかないように暖をとり、体を温めてからロッカーに向かいます。 |
60分 |
ロッカーで着替え |
ルネサンスジュニアスイミングが気になる!まずは体験レッスンをチェック
「うちの子、スイミングが楽しめるのかな?」
「実際のスクールの雰囲気が知りたい!」
そんなママは、ぜひ体験レッスンに参加してみてくださいね。
体験レッスンのスケジュールは、ホームページでお知らせされています。随時チェックしておきましょう♪
人気の習い事スイミングを始めるなら「ルネサンス」がおすすめ♪
スポーツクラブ ルネサンス 広島東千田24
住所 |
〒730-0053 広島県 広島市中区東千田町1丁目1-26 |
TEL |
082-545-3723 |
営業時間 |
火~金 10:00~23:00 土 10:00~21:00 日・祝 10:00~19:00 |
休館日 |
毎週月曜日、年末年始他 |
駐車場/駐輪場 |
駐車場/174台 2時間30分まで100円 以降30分につき100円 ※ジュニアスクール保護者様の観覧、送迎のための駐車場利用は2時間まで無料 駐輪場/約100台 |
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 広島ボールパークタウン24
住所 |
〒732-0803 広島県 広島市南区南蟹屋2-3-3 |
TEL |
082-890-1018 |
営業時間 |
月・火・木・金:10:00~23:00 土:10:00~21:00 日・祝:10:00~19:00 |
休館日 |
毎週水曜日、年末年始他 |
駐車場/駐輪場 |
駐車場/218台 2時間30分まで100円、以後30分毎に100円 ※ジュニアスクール生保護者は2時間無料 駐輪場/有 |
スポーツクラブ ルネサンス 広島緑井
住所 |
〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井1-5-2 |
TEL |
082-831-2820 |
営業時間 |
月~木:9:00~23:00 土:9:00~21:00 日・祝:9:00~20:00 ※9:00~10:00はジムエリア・ロッカーのみ利用可能です。その他エリアはご利用できませんのでご注意ください。
お手続き受付時間 月~木:10:00~22:00 土:10:00~20:00 日・祝:10:00~19:00 |
休館日 |
毎週金曜日、年末年始他 |
駐車場/駐輪場 |
駐車場/2500台 駐輪場/有 |
関連記事はこちら▼
担当ライター