【広島市中区】子育てサークル8選
子どもの遊び場や、子ども同士の交流の場を探している方におすすめの子育てサークル。どこに参加したらよいか迷っている、という方もいるのではないでしょうか。今回は中区の子育てサークルをピックアップしてお届けします。
子育てサークル「ぐりぐら・ひろせ」
生後3ヶ月から3歳くらいまでの子どもを対象として運営されている子育てサークルです。保護者同士で企画、運営されているのでアットホームな雰囲気が魅力です。子どもを遊ばせながら保護者同士の情報交換ができるフリースペースが中心。親子体操や英語であそぼ、家庭での読書アドバイス、予防歯科講座なども行っています。参加費は100円で別途年会費があります。
住所:広島市中区広瀬町2-7 広瀬児童館
電話番号:090-6636-2371
ホームページはこちら
親子サークル「りぼん」
生後2ヶ月から2歳くらいまでの子どもの参加がメインの親子サークルです。親子で歌を歌いながら遊ぶ「ふれあい遊び」や「ベビー・キッズマッサージ」、保護者のための簡単なストレッチがメイン。ベビーグループ、キッズグループに分かれているので子どもの年齢が近いママとたくさん話ができます。親子のふれあいをメインにしているサークルです。月会費は3000円です。
住所:広島市中区西川口町15-2 操会館(舟入集会所)
電話番号:090-8994-5596
ホームページはこちら
あとぴっこ 親子の会「みんなで」
こちらは0歳から未就園児の子どもがメインの子育てサークルです。毎月第1水曜日、または土曜日にアトピー性皮膚炎をもつ子どもとその保護者で活動しています。保護者同士で企画、運営されていて、茶話会で情報交換や悩み相談ができます。2、3ヶ月に一度、自然の中で子どもたちを思いきり遊ばせるイベントも開催しているので、気になる方はお問い合わせください。
住所:広島市内(活動によって変動)
電話番号:082-212-1007(夢財団)
ティンクルキッズ吉島
2歳から小学校1年生を対象とした、親子体操メインの育児サークルです。先生指導のもと、親子のスキンシップをとりながら体操します。クラスは年齢ごとに4つに分かれており、2歳から未就園児は第1・3土曜日の10時から11時まで、年少は第1・3土曜日の11時15分から12時15分までの時間で活動しています。年中は月に3回月曜日の15時20分から16時20分まで、年長から小学校1年生は月に3回月曜日の16時30分から17時30分までの時間で活動しています。活動費についてはお問い合せください。
住所:広島市中区吉島西三丁目2-10号 吉島公民館3階ホール
電話番号:082-246-4121(吉島公民館)
広島ママブラス peace
広島市内や近郊のママたちによるブラスバンドサークルです。子どもたちは演奏中、ママ同士で面倒をみています。吹奏楽経験者が対象のサークルです。幼稚園や子育てイベント、依頼のあった施設などでボランティアの訪問演奏を行っています。定期演奏会もあり、子どもたちには絵本の読み聞かせ会などレクリエーションを取り入れ、工夫しながら練習しています。コンサート情報や募集楽器についてはホームページをご確認ください。
住所:広島市南区出島1丁目32-1 広島市出島福祉センター
電話番号:082-212-1007(夢財団)
ホームページはこちら
リトルキッズくらぶ
0歳から未就園児を対象として、保護者同士で運営されている育児サークルです。毎週木曜日10時30分から12時に活動しています。保護者同士の情報交換ができるフリースペースが中心で、親子リトミックや親子での料理、工作なども体験できます。年会費は500円です。
住所:広島市中区幟町3-49 幟町児童館
電話番号:082-228-5522
ふたりっこ
多胎児の0歳から未就園児を対象として、保護者同士で企画、運営されている育児サークルです。主に第1・第3木曜日に活動していて年会費は1800円です。保護者同士で情報交換ができるフリースペースが活動の中心で、季節ごとの行事や手遊び、絵本の読み聞かせなども行っています。双子や多胎児ならではの不安や悩みを相談しやすいアットホームなサークルです。
住所:広島市安佐南区西原1-13-26 祇園公民館
電話番号:082-874-5182(祇園公民館)
日本ダウン症協会広島支部 えんぜるふぃっしゅ
ダウン症や障害のある子どもとその保護者をメインに毎月1回から3回活動しています。ダウン症を中心に様々な知的障害をもつ子どもの家族支援のため、親睦会やおえかき、造形、音楽といった自主療育活動、社会的啓発活動、講演会などを行っていて、誰でも参加が可能です。
住所:東区光町2-1-5(広島市心身障害者福祉センター)
電話番号:082-212-1007(夢財団)
ホームページはこちら
まとめ
参加することで友達ができたり、指導員さんや他の保護者と話すことで悩みが共有できたり、子育てサークルにはメリットがたくさんあります。ぜひ参加して親子のリフレッシュの場にしてくださいね。
担当ライター