広島のイベント5選♪秋のお出かけにおすすめ!

この記事をシェアする

夏が終わって過ごしやすい秋がくると、「家族でお出かけしよう♪」という気分になりますよね。今回は広島で秋に開催されるイベントがテーマ!大人も子どもも楽しめるイベントがいくつもあるので、お出かけ回数がぐっと増えるかもしれません♡各イベントの内容や魅力ポイントをチェックして、秋のお出かけ先を選びましょう。

【終了しました】国営備北丘陵公園 花火と神楽の共宴2019

出典:国営備北丘陵公園

広島県庄原市にある『国営備北丘陵公園』で開催される「花火と神楽の共宴2019」。県北最大級の打ち上げ花火、大玉8号を含む迫力満点の花火と神楽の共宴を楽しめるイベントです。
17時の開場後、まずはじまるのは神楽の演目!神楽が行われるのは、ローラースライダーをはじめとする大型複合遊具のある大芝生広場です。広場内にある野外ステージで、安芸高田市の原田神楽団が演じる演目を鑑賞できます。
今年の演目は、“土蜘蛛(つちぐも)”と“八岐大蛇(やまたのおろち)”の2種類。普段神楽を見慣れていないとこまかなストーリーまでは読み取りにくいかもしれませんが、役者の動きや音楽が観る人を楽しませます♪土蜘蛛の戦闘シーンや八岐大蛇の登場シーンは特に注目したい見どころ!迫力満点の演目に大人も子どもも目を奪われること間違いナシですよ。
神楽の演目終了後に花火の打ち上げがはじまります。花火は国兼池の上空あたりに打ち上がるので、大芝生広場でくつろぎながら鑑賞しましょう♡

イベントのチェックポイント

お得な前売券をゲットしよう!

前売券と当日券の料金は基本的には同じですが、注目すべきは前売限定のペアチケット。なんと、大人2枚と小人1枚で2,500円とかなりお得なんです!普通に買うと合計3,500円なので、その差を見ればゲットしないわけにはいきませんね♡チケット料金がかからない幼児や赤ちゃん連れでも、大人が2人いれば前売り限定のペアチケットの方が割安になります。家族でお出かけするならぜひ検討してみてください。

イベント当日の入園料と駐車料金は無料!

普段なら入園料や駐車料金がかかりますが、イベント当日は無料。イベント用に第1駐車場と第2駐車場が用意されているので、車を停める場所に気をつけましょう。園内にはいくつも駐車場がありますが、17時以降はほかの駐車場が閉鎖されるので、もし第1駐車場と第2駐車場以外に車を停めていたら移動させるのを忘れずに!

開催場所

国営備北丘陵公園 大芝生広場 野外ステージ

開催日時

10月13日(日)

開場17:00、神楽開演18:00、花火19:40

※最終入場は19:30まで

前売・当日券

大人(高校生以上)1,500円、小人(小中学生)500円、小学生未満無料

前売限定

ペアチケット(大人2枚、小人1枚)2,500円

※販売は10月12日(土)まで

駐車場

あり(第1駐車場、第2駐車場)

問い合わせ先

0824-72-7211(株式会社グリーンウインズさとやま)

公式HP

http://www.bihoku-park.go.jp/event/event_entry.php?goid=111591

備北丘陵公園についてはこちらの記事もチェック▼

【終了しました】岩倉ファームパーク はつかいち岩倉グランピングフェス

出典:はつかいち岩倉グランピングフェス

広島県廿日市市にある『岩倉ファームパーク』で開催される「はつかいち岩倉グランピングフェス」。廿日市の事業者同士がそれぞれの得意ジャンルを生かして開催する野外キャンプイベントで、大人も子どもも楽しめる要素が盛りだくさん♡イベントは昼の部と夜の部の2部制になっています。
昼の部にあるのは、フードや雑貨の出店、アウトドアクッキング教室、薪ストーブ体験、ワークショップ、環境学習ステージなど。大自然に囲まれた青空の下、日常では体験できない時間を過ごせます。見る、体験する、食べるなどいろんな楽しみ方ができるのは昼の部ならでは!夜の部にあるのは、予約制のアウトドアパーティー、ライブ、イベントなど。夕暮れや空が真っ暗になったときには、昼間とは違う雰囲気の中で過ごせます。どちらも家族で楽しめる内容になっているので、体験してみる価値アリ♡

イベントのチェックポイント

子ども連れなら体験イベントが見逃せない!

体験イベントは、子どもとのお出かけならぜひトライしてみて。ワークショップでは切り株ペンダントやキーホルダーを作れるので、記念品として持ち帰れます♡

アウトドアパーティーは未就学児無料!

アウトドアパーティーの参加には、大人6,000円、小学生3,000円がかかります。ただし未就学児は無料なので、小さな子ども連れならお得に利用できる♪

開催場所

岩倉ファームパークキャンプ場

開催日時

10月19日(土)12:00~21:00

昼の部:12:00~17:00、夜の部:18:00~21:00

入場料

無料

問い合わせ先

0829-30-6755(ウッドストック)

公式HP

https://stove-woodstock.com/glamping2019

【終了しました】平田観光農園 ちょうど狩り2019

出典:平田観光農園

広島県三次市にある『平田観光農園』で現在開催中の「ちょうど狩り2019」。チケットを購入すれば、果物畑をめぐりながら何種類もの果物を味わえるイベントです♡
ちょうど狩りの開催期間は8月から11月上旬までで、訪れるタイミングによって果物の種類が変わります。10月は、梨やぶどう、りんご、いちじくなど♪まずはチケットを購入し、受付で渡される“その日に採れるくだものの一覧表”をチェック。購入したチケットの枚数に合わせて、果物畑をめぐるルートを考えましょう。チケットが足りなくなったら追加購入もできるので、子どもの「まだ食べたい!」のリクエストにも応えられますよ。

イベントのチェックポイント

いろんな果物を味わえるから飽きない!

果物狩りといえば1種類の果物を食べ続けるもの。「開始してすぐに飽きてしまった…」そんな経験もあるでしょう。ちょうど狩りならいろんな果物を味わえて、果物の種類も自分で選べるから飽きにくい♡食べ比べも楽しめるので、子どももきっと満足できますよ。

開催場所

平田観光農園

開催日時

8月3日(土)~11月上旬10:00~17:00

休園日

イベント期間中無休

料金

1,400円~3,500円

※コースによって料金が変わります。WEB割引あり

問い合わせ先

0824-69-2346

公式HP

http://www.marumero.com/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%A9%E7%8B%A9%E3%82%8A2019/

【終了しました】尾道灯りまつり

出典:ひろしま観光ナビ

『尾道灯りまつり』は、尾道市内の寺社や参道、広場がライトアップされるイベントです。約34,000個もの灯りでライトアップされた幻想的な景色を見れば、大人はもちろん子どもも思わず見とれてしまうでしょう♡イベント開催地となる寺社は全部で16ヶ所。それぞれ昼間とは違う景色を楽しめるので、お寺めぐりにトライするのもおすすめです。

イベントのチェックポイント

小さな子ども連れなら参道や広場へ行ってみて!

尾道市内には数多くの寺社がありますが、場所によっては傾斜がきつかったり道が入り組んでいたりすることも。小さな子ども連れで動ける範囲が限られているなら、参道や広場のライトアップを楽しみましょう。JR尾道駅前や尾道本通り、市立中央図書館など、家族でライトアップを楽しめる場所を探してくださいね。

開催場所

JR尾道駅前緑地帯、市内16ヶ寺ほか

開催日時

10月12日(土)18:00~21:00

※雨天順延(10月13日)

観覧料

無料

問い合わせ先

0848-38-9184(尾道灯りまつり実行委員会 事務局)

公式HP

http://www.onomichi-matsuri.jp/akari-matsuri/

【終了しました】土屋鞄製造所 まいにちWORK SHOP

出典:土屋鞄製造所

子どものランドセルで知られる『土屋鞄製造所』では、9月から10月の間に「まいにちWORK SHOP」を開催。イベントでは、ランドセルと同じ皮を使って金具や飾りを付け、革のミニフォトフレームを作ります。小学生以下の子どもが対象のイベントで、参加費はなんと無料!所要時間も約45分と、子どもが挑戦しやすい時間設定になっています。毎年人気のイベントなので、気になったら早めに予約しておくのがおすすめ♡

イベントのチェックポイント

子どもにものづくりを体験させられるイベント!

こちらのイベントでは、ランドセルと同じ皮を使ったり、職人と同じ道具を使ったり、自宅では体験できないイベント内容になっています。「ものづくりと向き合ういい機会になった」という参加者の口コミも♡

開催場所

土屋鞄製造所 童具店・広島

※広島以外の店舗でも開催

開催日時

9月1日(日)~10月31日(木)

11:15~、12:15~、13:15~、14:15~、15:15~、16:15~、17:15~

定休日

火曜

参加費

無料

対象年齢

小学生以下

参加方法

予約制

問い合わせ先

082-961-3750(童具店・広島)

公式HP

https://www.tsuchiya-randoseru.jp/blog/detail.php?product_id=400

秋の広島には魅力的なイベントがいっぱい♪

どのイベントもそれぞれ魅力ポイントが違っているので、いくつでも参加してみて!「暑さが落ち着いたら家族でお出かけしたい」「家族で楽しく過ごせるイベントってあるかな?」そんなときの参考にどうぞ♡

担当ライター

この記事をシェアする