安芸区・海田町で英語が話題!中野ルンビニ幼稚園の授業の魅力って?
広島市安芸区・海田町エリアで人気の、中野ルンビニ幼稚園。「もっと園生活の様子が知りたい!」と気になっている園活中の広島ママも多いのではないでしょうか?
実際に子どもを通わせているママたちの口コミでは、心身を育む自然豊かな環境と、充実した活動に魅力を感じている様子。そこで今回は、好評だった前回記事に続き、室内カリキュラムの様子について取材してきました♪
安芸区・海田町で評判!「中野ルンビニ幼稚園」ってどんなところ?
たくさんの木々に囲まれた、緑豊かな土地にある中野ルンビニ幼稚園。広島市安芸区、海田町エリアの多くの園児たちが通う人気園です。口コミでも評判が良く、pikabuでも度々ご紹介してきました!
敷地面積は、広島県内の幼稚園の中でもトップクラス。園内にはさまざまな果実や野菜、草花が生い茂り、山から吹く風も心地よくて、とっても気持ちのいいところです♡
私たちpikabu編集部も「こんな場所で毎日過ごしていたら、子どもたちはきっといろんな発見や刺激があるんだろうなぁ…」としみじみ。安芸区はもちろん、海田町からわざわざ通わせるママも多いとのことですが、きっとこの素敵な環境も理由のひとつでしょう♪
広島で園活中のママはぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
現在の園児数は170名以上。いったい、どんな園生活を過ごしているのでしょうか?前回記事では屋外活動がメインでしたが、今回は屋内活動に注目してご紹介しますね!
広島ママが注目する“生きた英会話”が身につく英語の時間
私たちがまず案内されたのは、こちらのクラス。みんなで、英語のレッスン中です♪イギリス人の先生を中心に、声を出したりジャンプしたり…とっても楽しそう!
レッスン中の会話は、すべて英語。子どもたちは、ネイティブスピーカーの本格的な発音にじっと耳を傾け、「先生はなんて言ってるんだろう?」と興味津々です…!
声を出したり、じっと聞いたり…生き生きとした英語レッスン♪
レッスンの様子を見ていると、声を出したり身体を動かしたりする“動”、静かに話を聞く“静”、全員のタイミングがピタッとそろっていることに気づいた私たち。授業中の子どもたちに、とってもメリハリを感じるんです。これは、すぐにできるものじゃないはず…!きっと普段の幼稚園生活の中で、しっかりと身についてきた力なんですね♪
英単語や知識は、別カリキュラムでしっかりとフォロー
ちなみに、週2回の英語レッスンとは別に、英単語や知識を学ぶ「サイバードリーム」という活動も。動画を使ったりしながら、楽しく英語を覚えていくそうです。安芸区・海田町のママたちの間では「中野ルンビニ幼稚園は、英語カリキュラムが充実している」と評判が高いみたい!英語は人気の習い事のひとつですが、通わせたくても送迎ができずに断念しているワーママにとっても、この手厚い授業は魅力的ですよね♪
SI遊びで考える力を養う♪答えがひとつじゃない楽しさも…!
次に見せてもらったのは「SI遊び」のクラス。これは、中野ルンビニ幼稚園に子どもを通わせているママたちからも、評判のカリキュラムなんだそうです。
SI遊びの目的は?
SI遊びとは、たくさんの答えを引き出す“ひらめき力”や、ひとつの正解を導き出す“集中力”といった、さまざまな思考力を楽しく教材で遊びながら身につけるカリキュラムとのこと。
例えば、この日の授業は、カードに描かれたイラストの形を見て、丸や三角、四角の形ごとに集め、のりで台紙に貼って…という内容でした。みんな真剣に目の前の課題に取り組んでいるようですが、よく見ると、同じイラストでも、丸に選ぶ子がいたり、四角に選ぶ子がいたり、みんな答えはバラバラ?
先生によると、
「この教材にはいくつもの正解があるんです。今日の活動では、正解を導き出すことよりも、試行錯誤していくつもの答えにたどりつくことに重点を置いています」
とのことでした。どのカードを選んでも、みんな正解。これならみんな自由に楽しんで取り組めそうですね♪
ひとりひとりのペースに合わせて…
子どもたちの中には、じっくりと考える子もいれば、次々とハイペースで進んでいく子もいます。SI遊びは「みんな一緒に進まないといけない!」というルールはなく、遅くても早くてもOK。頑張っているときに「急いで!」と急かされたり、途中までしかできてないのに「はい、次に進んで!」と中断させられたりすると、せっかくのやる気もダウンしちゃいますよね…。
中野ルンビニ幼稚園のSI遊びなら自分のペースで進められるので、どの子もしっかりと集中して、目の前の課題に取り組めているようでした♪
じっと椅子に座って、集中できるようになる
課題が終わったら先生のところへ持って行き、チェックしてもらってから、次の課題へ。分からないところがあれば自ら聞きに行き、解決したらまた自分の席に戻ります。
「普通は一人が立ち上がったら、他の子も気になっちゃって騒がしくなりそうなのに…」と思ったのですが、隣の子が立ち上がっても、みんなの集中力は途切れません。「本当に幼稚園の年少さん…?」と不思議に思うくらい、落ち着いているんです。小学校入学前にこれだけちゃんと椅子に座れていたら、安心ですよね~!
実際に安芸区・海田町の小学校の先生たちからも、「中野ルンビニ幼稚園の子は、しっかり座って話が聞ける」と、評判なんだそう♪
子どもたちが夢中になって取り組めるのは、教材自体の面白さも理由のひとつのよう。余った教材は家に持ち帰って、家族と一緒にすることもあるようですよ♪
創作の時間は、みんないっしょに可愛いブドウを作っていました♪
さて、最後にご紹介するのは、創作のカリキュラム。今回見学させてもらったクラスでは、秋にちなんで可愛いブドウをみんなで作っているところでしたよ♡
黒板に貼られているのは、先生が作ったお手本のブドウ。紫やピンク、緑の折り紙が短冊状にカットされていて、好きな色をつなげながら作るようです。どの子も一生懸命で楽しそう…!色とりどりのブドウを作る子もいれば、黄緑色を使って「シャインマスカットだよ!」と見せてくれる子も♪
ルールをちゃんと守って自由に発想する楽しさ♪
この創作の時間、先生から説明されたのは道具の使い方だったり、ブドウを作る手順だったり、簡単なルールのみ。子どもたちは、そのルールをしっかりと理解し、「どんなブドウにしようかな?」「こんなブドウだったら美味しそうかも!」と、創意工夫する楽しさを感じているようでした。
集中して「きく力」と自由な発想力、ここでも中野ルンビニ幼稚園のメリハリのある園生活がうかがえます♪
中野ルンビニ幼稚園で身につけられる「きく力」については、こちらをチェック!
「お友達が困ってないかな?」周囲を見る思いやりも…
3~4歳ぐらいの子たちって、モノの貸し借りがなかなか難しいものですが、中野ルンビニ幼稚園の子たちは、みんなとっても上手に譲り合っていました♪
中には、誰に頼まれてもいないのに、みんなで使う手拭きを取ってくる子もいます。先生が「○○を取りに来なさい」と声をかけることはほぼなく、みんなに任せているのがいいのかも!子どもたちが「○○ちゃんが困っているかな…」と周りのお友達を思いやれるのも、将来に役立つ大切な力ですよね♪
毎日の活動で集中力・思考力・発想力がぐんぐん育つ!
私の中で”幼稚園の子どもたち”って「いろんなものに興味津々な時期だから、じっと椅子に座って何かに集中するのはなかなか難しいだろうなぁ…」というイメージでした。だからこそ、中野ルンビニ幼稚園の子どもたちの集中力には驚かされるばかり!広島ママたちから「うちの子もこの園に通わせたい!」と口コミで評判なのも納得です。
安芸区・海田町のママは、ぜひ園庭開放に行ってみてくださいね♪
中野ルンビニ幼稚園
住所 |
広島県広島市安芸区中野東2丁目33-13 |
駐車場 |
平常時70台 ※行事の時は園庭も使って200台駐車可能 |
TEL/FAX |
TEL:082-892-0855/FAX:082-892-1914 |
公式HP |
公式ブログ:「ルンビニlife」 |
担当ライター