気づけば大人も夢中になるカードゲーム5選♪久々に遊ぶと面白すぎ…!

この記事をシェアする

pikabu読者のママさん、そろそろ冬休みが始まりますね。コロナ禍で期間は短いとは言え、今年のお休みはステイホームの時間が長くなりそう。そうなると家の中での遊びにも新しいものを取り入れたい気持ちではないでしょうか?トランプやuno(ウノ)などのカードゲームは家にあるかもしれませんが、大人と一緒に遊べるのは小学生くらいになってから。

小さい子供を持つ家庭では、“なんかいい遊びないかな?”と途方に暮れているパパ・ママも多いことでしょう。そこで今回は、小さな子供とも一緒に遊べる“カードゲーム”にスポットを当ててご紹介!

“こんなのあったんだ!”とすぐに欲しくなるようなカードゲームを、5つピックアップします。

くつ下型のカードに子供も興味津々!「くつ下ドコドコ」

出典:Amazon

「くつ下ドコドコ」は、3歳以上の子供を対象としたカードゲーム。くつ下の形をしたカラフルなカードがたくさん入っていて、見ているだけでも楽しそうな雰囲気を感じることができます。

同じ絵柄のくつ下を5組見つけたら、コインを1枚ゲットできるというのが大まかなルール。まだ同じペアを見つけるのが難しいという子供には、カードの枚数を減らしてあげるのもおすすめ。

かわいい見た目とシンプルなルールで、親子一緒に楽しむことができます。

男の子ウケ抜群!「乗り物デザインメモリーゲーム」

出典:Amazon

乗り物大好きな男の子にぴったりなのが、はたらく車のイラストがほどこされたカードゲーム。「Petit Collage 神経衰弱 乗り物デザインモリーゲーム」は、はたらく車の同じ絵柄を見つけていく、いわゆる神経衰弱的なカードゲームです。

推奨年齢は1歳半からと、数あるカードゲームの中でも比較的小さいころから使えるのが特徴。神経衰弱のルールがわかるまでの間は、カードを並べて楽しむだけでも喜んでもらえそうですね♡

パズルのようなおもしろさにハマる!「みちのカード」

出典:Amazon

日本の有名な絵本作家として知られる五味太郎さんがイラストを手がけた、「みちのカード」。カードにはいろいろなパターンの“みち”が描かれており、それは自由につなげて長い“みち”にしていくというわかりやすいルールです。

園児が遊ぶおもちゃとして取り入れている幼稚園もあるほど、子供からの人気が高いカードゲーム。信号機があったり、三叉路があったりと、一筋縄でいかないあたりもおもしろさを感じられる理由のひとつです。

いつ倒れるかわからないスリルがやみつきに!「キャプテン・リノ」

出典:Amazon

カードゲームと言えば、神経衰弱系のものが多数な印象も。しかし、「キャプテン・リノ (Super Rhino!) (日本版)」は、折曲がったカードを使ってタワーを組み立てていく、“立体型カードゲーム”です。

タワーの高さが高くなればなるほど不安定になって、スリル満点!子供はもちろん、大人も一緒になって興奮できるカードゲームです。

カラフルで親しみやすい!「虹色のヘビ」

出典:Amazon

「虹色のヘビ」は、カードに描かれたヘビの体をつなぎ合わせていく遊び。赤・青・黄色など原色系のカラーが多く使われているので、小さい子供にもぴったりのカードゲームです。

カードをめくって、先に並べられている色と同じ色のカードがでれば体をつなぎ合わせることができるという、決まりごとも設定されています。見て楽しい、遊んで楽しいのはもちろん、“ルールを守る”ということも小さい子供に教えてあげることができるカードゲームです。

子供にカードゲームのおもしろさを教えてあげよう!

小さい子供は、外で遊ぶのが大好き!そのため、普段は時間があれば公園などへ行くという人もすくなくありません。

だけど今年の冬休みは、なるべくおうちにいることを選択するご家族も多いかも。外に出られない…と落ち込むのではなく、この貴重なおうち時間を使って、普段できない遊びにトライしてみませんか?

カードゲームのおもしろさを親子で共有して、新しい遊び方を探してみましょう!

おうち時間の記事はこちらをclick

担当ライター

この記事をシェアする