新聞コラム書き写しで学力アップを狙え!親子で7日間挑戦してみた♪
子どもの学年が上がるにつれ、やはり気になるのが「学力」ですよね。最近は新型コロナウイルスの影響で休校や外出自粛が続き、子どもの家庭学習に不安を感じているママも多いはず…。
そんな今、手軽に始められる学習方法として注目されているのが「新聞コラムの書き写し」。子どもの学力アップにも効果的!と話題なんですよ。
今回は、ママライターが子どもと一緒に、「中国新聞」のコラム「天風録(てんぷうろく)」の書き写しに挑戦!体験レポと共に、7日間続けて感じたことや工夫した点などもご紹介します。子どもの学力が気になるママや、漠然と「家庭で何か始めさせたい」と考えているママ、ぜひチェックしてみてくださいね。
新聞コラムの書き写しが、子どもの学力アップにつながるって知ってた?
「新聞を読む子は、学力が高い」って本当?!気になるウワサを検証!
小学3年生になるわが家の長男は、国語力にやや不安が…。以前、同い年の子どもを持つママ友にそんな相談をしたところ、「子どもと一緒に新聞を読んでみたら?新聞を読む子は、学力が高いんだって」とアドバイスをもらったんです。
なぜ新聞がいいのか、もっと詳しく知りたくなった私。ネットで調べているうちに、文部科学省の調査をもとにした、こちらのグラフを発見しました!
出典:中国新聞社公式サイト
子どもが新聞を読む頻度と学力テストとの関係を示しているんですが、なんと、新聞を毎日読んでいる子とほぼ読まない子では、あきらかな差が。どうやらママ友が教えてくれた、新聞と学力は関係があるという話は本当のよう!これは、子育て真っ最中の身としては見過ごせません。
新聞に親しむきっかけに!「コラム書き写し」は脳トレにも効果アリ!
ただ、子どもにいきなり「新聞を読もう!」と言っても、素直に読んでくれない気が…。そこでさらに調べていたところ、「コラム書き写しが学力アップに効果的」という情報を発見!
新聞1面のコラムを書き写すことで、新聞に親しむきっかけになるだけでなく、指先を使うから脳トレになり、もちろん国語力もアップするのだとか!
文章の書き写しなら学校でもしているし、うちの子にもできるかも。さっそく、わが家で定期購読している「中国新聞」を開いて、1面にのっているコラム「天風録(てんぷうろく)」の書き写しに、親子で挑戦してみることにしました!
専用の「書き写しノート」が便利♪日記としても使える!
中国新聞の「天風録書き写しノート」
コラムを書き写すのは普通のノートでも構いませんが、何ごとも形から入りたい私。書き写し専用の「天風録書き写しノート」(税込み200円)を購入しました!
このノートは、本屋さんや中国新聞販売所でも販売されているもの。1冊で1ヵ月分の天風録を書き写すことができます。フリースペースもあるので、日記としても使えて便利です♪
中国新聞コラム「天風録」の書き写し、親子で7日間チャレンジ!
さっそく親子で新聞コラム書き写しをスタート!天風録ノートの日記欄につけていた内容をもとに、7日間の様子をご紹介します。
新聞コラム書き写し1日目:親子ともども張り切ってスタート!
初日ということで、私も長男も張り切って書き写しに挑戦。長男に至っては、今まで見たことないほど字が丁寧!「やればできるじゃん」と感心しつつも、「普段から、このくらいきれいに書いてくれたらいいのに」と思わずにはいられない…。
私も子どもに負けじと、美しい字を心掛けることに。これは字の練習にもよさそう♪
新聞コラム書き写し2日目:「無理ない程度」に軌道修正
1日目でちょっと飛ばしすぎた私と長男。
全部を書き写すのは大人でも意外と大変だったので、息子の書くボリュームを調整。半分書き写せれば上出来、無理なら数行でもいいので、子どもができるところまででOKにした。
新聞コラム書き写し3日目・4日目:だんだんコツがつかめてきたかも?
いろいろと工夫する余裕が出てきて、まず思いついたのが「声を出して読みながら書いたほうがよさそう」ということ。そのほうが子どもも内容を理解しやすいみたい。あと、部首名を教え合うと漢字の勉強にもなる。
今日は5歳になる下の子も書き写しにチャレンジ!ひらがなだけなら、小さい子でも字の練習になる!
新聞コラム書き写し5日目・6日目:ちょっとペースダウン…
学校の宿題に手間取ってしまい、結局5日目は3行で終了し、6日目はついに手をつけないまま…。
まだ小学3年生だし、仕方ない部分もあるかなぁ。ただ、今から少しずつでも続けていけば、高学年になったときに生きてくる気がする。
新聞コラム書き写し7日目:かろうじてコンプリート!
最終日も宿題が多かったこともあり、数行で終了。でもなんとか7日間続けられ、ノートを見返すと達成感が♪子どもも後々ノートを見返して、「これだけ頑張った」っていう自信につながるんじゃないかな?
こうして、私と息子の天風録書き写し7日間チャレンジは一旦終了。実際にやってみるといろんなメリットを実感できたので、次でご紹介します!
新聞コラム書き写しの効果やいかに?おすすめの方法は?
新聞コラムには、学校でまだ習っていない漢字も出てくるので国語の勉強になるし、質問された字を教えることで、子どもの国語力を知るいい機会にもなります。
また私自身、最近はパソコンとスマホに頼りきりで字を書く機会がなく、久々に長文を書くと「あれ、こんな字だっけ?!」ということも。
新聞コラム書き写しのメリット②親子の会話が増える!
子どもから「これなんて読むの?」「これどういう意味?」などと聞かれるので、自然と親子の会話が増えました。知らない言葉と出合うことで、子どもの「知りたい!」という好奇心も刺激されるみたい。
新聞コラム書き写しのメリット③字を書くことで心が落ち着き、集中力も高まる!
もうひとつ気づいたのが、書き写している間は子どもがとても集中しているということ。これをずっと続けていけば集中力も高まりそう!
私自身も、1日の中で「字を書く時間」を持つことで、心を落ち着けるいい機会になりました♪
【おすすめアイデア】こうすると無理なく続けられて効果的♡
最後に、新聞コラムの書き写しを無理なく効果的に続けるために、おすすめのアイデアをご紹介します。
コラムを一文ずつ読んであげる
書く前に文章を読み上げると、子どもが漢字の読みを覚えられるし、内容も分かりやすくなる様子。
状況に応じて分量を調整する
最初から全文を書き写すのは大変。「5行だけ」「一段落だけ」など、子どもの年齢に応じてボリュームを調整すると、無理なく続けられます。
毎日が難しい場合は回数を調整する
ゆとりを持って長く続けるなら、学校や仕事でバタバタする平日ではなく、週末だけ書き写しの時間を設けるのもよさそう。
辞書を用意しておく
書き写しをするときは子ども用辞書を用意しておくと、分からない漢字を一緒にすぐ調べられるので便利!
「ちゅーピー子ども新聞」掲載の子ども用天風録
子ども用天風録から始めるのもあり!
月に2回、新聞と一緒に無料配布される「ちゅーピー子ども新聞」には、子ども用の天風録(ふりがな入り)が掲載されています。こちらから挑戦してみるのもおすすめですよ。
このようにいろいろ工夫してみれば、小学校低学年の子どもでも挑戦しやすいし、長く続けることで、高学年になったときにきっと役立つに違いありません♪
まずは最大14日間お試し読み♪親子で新聞のコラム書き写しに挑戦してみよう!
新聞のコラム書き写しには、子どもの集中力を高めたり知的好奇心を高めたりと、学力アップにつながるいろんな効果が期待できました。もちろん、大人にとってもメリットがたくさん!
中国新聞の「最大14日間の無料お試し読み」サービスを利用すると、「天風録書き写しノート」のお試し版を無料でもらえますよ♪ぜひ親子で新聞コラム書き写しに挑戦してみてくださいね。
中国新聞お試し読み申し込みサイトはこちら!
お近くの中国新聞販売所は、こちらで検索できます。
中国新聞社
所在地 |
広島市中区土橋町7-1 |
電話 |
販売局販売部 082-236-2222(受付時間:平日10:00~17:00) |
公式サイト |
関連記事はこちら▼
担当ライター