広島県内・近郊の観光牧場10選!子どもと車で出かけよう

この記事をシェアする

広島には家族で楽しめる観光牧場がたくさんあります。動物とふれあったり、美味しい牧場グルメを堪能したりと、自然の中で大人も子どもも1日中遊べるのが観光牧場の魅力♪今回はpikabuおすすめの広島県内や近郊にある観光牧場を10ヶ所、ご紹介します!

★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

【佐伯区湯来町】広大な牧草地で食べる絶品アイスが人気♡「久保アグリファーム」

広島市佐伯区湯来町にある「久保アグリファーム」は、広大な牧草地で暮らす牛たちののびのびとした姿が見られる牧場です。牛舎はいつでも見学可能、タイミングが合えばかわいい子牛に会えるチャンスも!のどかな景色を眺めているだけで、気分がリフレッシュできるまさに癒しの牧場です。

久保アグリファームの名物といえば、牛乳100%のジェラート。牧場直結のジェラート工房「アルトピアーノ」では、牛乳本来の味を存分活かした濃厚なジェラートが楽しめます。ほかにもソフトクリームや牛乳なども購入できますよ♡

住所

広島市佐伯区湯来町白砂1207-2

電話番号

0829-86-0337

営業時間

11:00~17:00

定休日

火曜日

※ジェラート工房「アルトピアーノ」のみ

公式サイト

http://www.kuboagrifarm.co.jp/

【東広島市福富町】牧場グルメが満喫できる!「上ノ原牧場カドーレ」

東広島市福富町にある「上ノ原牧場カドーレ」は、広島でも1、2を争う人気の観光牧場です。放牧されている牛はみんなとても人懐っこくて、人が近づくとこちらによってきてくれます。まん丸おめめの牛たちはとってもキュート♡カドーレでは牧草のエサやり体験もできるので、ぜひチャレンジしてみてください。そのほかウサギ小屋には可愛いウサギが飼われているので子どもたちは大喜び間違いなしですよ。牧場内にあるカフェ「Lattelia Cadore(ラテリア・カドーレ)」では、搾りたてのミルクやピザ、ラザニアなどの食事を楽しめます。また、「ジェラテリアカドーレ」では、天然素材にこだわり店内で製造されたジェラートが味わえますよ。牧場内にはお土産としてもおすすめのチーズやチーズケーキを買える場所もあるので、ぜひ訪れてみてください。

住所

広島県東広島市福富町上竹仁605

電話番号

082-430-1381(代)

営業時間

10:00~17:00(夏期10:00~18:00)

定休日

毎週月曜日

(月曜日が祝日の場合は営業、翌日火曜日が振替休日)

公式サイト

http://www.cadore.jp/

こちらの記事もチェック!

【東広島市豊栄町】さまざまな動物たちがお出迎え♪「トムミルクファーム」

出典:@sakii021さん

200頭以上の牛をはじめ、ヤギ、ロバ、ヒツジなどさまざまな動物とふれあえる「トムミルクファーム」。動物大好き!な子どもたちにはまさに聖地♡動物がいる場所には、木札で名前や特徴が書かれているので、さながら小さな動物園です。敷地内は原っぱが広がっていて、小さな子どもが遊べる遊具も。日よけ付きのベンチも設置されているので、お弁当を広げてピクニックするのもいいですね♪

出典:筆者撮影

牧場の美味しいミルクをふんだんに使ったスイーツもおすすめです。トムミルクファームでは、生キャラメルやミルクプリン、ビスコッティなどお土産にもぴったりな商品が盛りだくさん♪もちろんミルクたっぷりのジェラートも楽しめますよ。

住所

広島県東広島市豊栄町乃美1083-5

電話番号

082-420-3323

営業時間

10:00~17:00(季節により異なる)

定休日

火曜・水曜

公式サイト

http://tommilk.co.jp/

【世羅郡世羅町】休日を満喫!世羅高原ファームランド ジェラート工房「Donna(ドナ)」

出典:@yuko_kanraさん

広島のオヘソと呼ばれる、自然豊かな世羅町にある観光牧場「世羅高原ファームランド ジェラート工房Donna(ドナ)」。牧場を教育の場として利用し、自然や動物、そして食育について学べる「酪農教育ファーム」に認定されています。乗馬体験やチーズ作り、バター作りなどさまざまな体験ができるので、子どもたちの思い出作りにぴったり!もちろん、美味しいジェラートも堪能できます♪搾りたてのミルクで作ったジェラートは自然で優しい美味しさ。広島や近郊のフルーツ等を使用し、とことん素材にこだわり抜いたフレーバーは、まさに絶品です。

住所

広島県世羅郡世羅町青近56-3

電話番号

0847-24-0654

営業時間

平日 10:00~16:00

土日祝 10:00~17:00

定休日

水・木曜日(祝日の場合は営業)

公式サイト

http://www.gelato-donna.com/

【神石郡神石高原町】自然豊かな場所でいろいろな体験ができる「神石高原ティアガルテン」

出典:神石高原ティアガルテン公式HP

神石高原町にある体験型施設「ティアガルテン」は“自然と遊び、自然から学ぶ”をコンセプトにさまざまなアクティビティが楽しめる場所。施設内の動物たちとふれあったり、陶芸体験や森林セラピーを楽しんだり…。子どもを思いっきり自然に触れさせたい!というママやパパにぴったり。天体観測やバウムクーヘン作り、ピザ作りなど体験メニューも豊富です。予約が必要なメニューもあるのでぜひ公式サイトをチェックしてみてください♪施設内にはログハウスやキャンプサイトもあるので、宿泊して遊びつくすのもおすすめです!

住所

広島県神石郡神石高原町上豊松72-8

電話番号

0847-82-2823

営業時間

9:00~17:00

定休日

水曜日(7月~9月は毎日営業)

※12月末〜2月末までは冬期休園

公式サイト

https://jinsekikogen.com/

【庄原市口和町】絶品チーズが人気!「ふくふく牧場」

出典:@misa_0427さん

広島県庄原市口和町にある「ふくふく牧場」は、ジャージー牛を放牧している牧場です。ジャージー牛のエサは輸入飼料や濃厚飼料を使わず、ほぼすべてを牧場で手作りしているのだとか。そのジャージー牛から搾った牛乳を低温殺菌し、さまざまなチーズに加工して牧場内のチーズ工房で販売しています。ストレスなく育った牛から作られたチーズはどれも濃厚で絶品!事前に予約すれば乳搾り体験やバター作りなど、牧場体験も可能。アットホームな雰囲気の牧場で、のんびり過ごすのもおすすめです。

住所

広島県庄原市口和町湯木1390

電話番号

0824-87-2195

営業時間

定休日

水曜日・毎月第1土曜日※チーズ工房

公式サイト

https://fukufuku-bokujyou.com/

【尾道市】ロバといっしょにお散歩できる♪「尾道ロバ牧場」

出典:尾道ロバ牧場公式サイト

瀬戸内海を臨む丘の上にある「尾道ロバ牧場」では数頭のロバやヤギが暮らしています。ここではロバとふれあったり、いっしょに散歩したりと、自然の中でのんびりロバと過ごせますよ。もっと長くロバといっしょにいたい方は、牧場内のゲストハウスに宿泊も可能。窓の外すぐのところにロバがいて、眺めるのはもちろんロバとふれあい放題です。かわいいロバの形をしたクッキーはお土産にもおすすめ♡なお、平日に訪れる場合はふれあい体験などは予約が必要になります。詳しくは公式サイトをチェックしてみてくださいね。

住所

広島県尾道市浦崎町899-3

電話番号

090-9732-1991

営業時間

11:00~15:00

定休日

不定休

※公式サイト上で営業カレンダーを見られます

公式サイト

https://donkeyparadise.jp/

【三次市】果物狩りだけじゃない!「平田観光農園」

出典:筆者撮影

年間通していろいろな果物狩りが楽しめることで人気の「平田観光農園」。じつは動物ともふれあえるって知ってましたか?農園内にはポニーやヤギ、牛が飼育されている「どうぶつ広場」があり、エサやり体験もできるんです。週末や祝日には広場横の施設でバーベキューも楽しめますよ。バードウォッチングができる「野鳥の森」もあるので、のんびりお散歩するのもおすすめ。果物狩りや食事、そして動物とのふれあいを楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか?

住所

広島県三次市上田町1740-3

電話番号

0824-69-2346

営業時間

10:00〜17:00

※季節により変動あり

定休日

水・木曜日

※季節により変動あり

公式サイト

https://marumero.com/

【鳥取県米子市】1日中思いきり遊べる!「大山トム・ソーヤ牧場」

広島市内から車で約3時間、大山のふもとにある「大山トム・ソーヤ牧場」。ひろ~い敷地内にはヤギやヒツジなどがいる「めーめーランド」や、さまざまな犬種のワンちゃんがいる「わんわんランド」をはじめ、アルパカやカピバラ、ウサギなど、いろんな動物たちとふれあえるスポットがたくさんあります。そのほかにもポニー乗馬体験やミニアスレチックなどもあるので、子どもたちが思いっきり楽しめますよ♪カルビ丼やカレー、ヤギミルクを使ったソフトクリームなどを食べられる軽食コーナーがあるほか、予約すればバーベキューもできるので食事にも困りません。1日中いても時間が足りないかも?!

住所

鳥取県米子市岡成622-2

電話番号

0859-27-4707(代)

営業時間

10:00~17:00(最終入園16:30)

※冬季は10:00~16:00(最終入園15:30)

※季節により変動あり

休園日

木曜日

※ゴールデンウイーク、祝日などは営業

公式サイト

http://tom.sanin.jp/ja/

【鳥取県八頭郡】「農」と「食」が楽しめるリゾート「大江ノ郷自然牧場」

出典:@rikutsuka_gramさん

鳥取の豊かな自然の中で、鶏の飼育や卵ひろいを体験したり、おしゃれなカフェやレストランで食事したり…。まさに「リゾート」な空間の「大江ノ郷自然牧場」。平飼い養鶏によるブランド卵「天美卵」を生産している牧場が運営する施設です。名物はカフェ「ココガーデン」で食べられる天美卵を贅沢に使ったパンケーキ!シンプルなパンケーキはもちろん、フルーツなどで豪華にデコレーションされたものなど種類も多く、どれを食べるか迷ってしまうはず。施設内には遊歩道があり、季節の花や草木を見ながらお散歩できます。ヤギの「ココちゃん」にも会えますよ♪なお、体験教室は2025年3月現在休止中で、団体客および宿泊客のみ受け付けているようです。詳細は公式サイトでご確認ください。

住所

鳥取県八頭郡八頭町橋本 877

電話番号

0570-077-505

営業時間

10:00~17:30

※牧場内施設によって変動あり

定休日

公式サイト

https://www.oenosato.com/resorts/

観光牧場で「自然」と「食」を楽しもう♪

広島県内や近郊にある観光牧場をピックアップして紹介しました。広々とした自然の中で動物たちとふれあい、美味しい食事やスイーツが楽しめる牧場は家族でのお出かけにぴったり♡子どもたちも思いっきり体を動かせるので大満足間違いなしです!次の休日は、少し足を延ばして郊外の牧場にぜひお出かけしてみてくださいね♪

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする