梅の魅力を味わうならここ!広島から行けるおすすめ梅スポット7選

この記事をシェアする

広島の梅を見に行きませんか。桜の季節の前に丸くコロンとした形の花を咲かせる梅。ピンクや白や赤っぽい色など、色の違いを楽しめるのも梅の魅力です。広島から車や公共交通機関を使って行ける梅見のスポットを紹介します。冬の寒さにも耐えぬいて咲かせる梅の花を楽しみましょう。

【佐伯区】梅の絶景をみるならココ!広島市植物公園

出典:広島市植物公園公式HP

広島市佐伯区にある広島市植物公園では、日本庭園を楽しめるエリアに梅が植えられています。梅が斜面に植えられているため一望でき、見ごたえもバツグンです。寒さに耐えて花を咲かせる梅以外にも、植物公園ならではの花々を観賞することができます。梅と一緒に普段見ることができない植物たちを目にするのもおすすめ!

名称

広島市植物公園

住所

広島市佐伯区倉重三丁目495番地

電話番号

082-922-3600

公式HP

http://www.hiroshima-bot.jp/

関連記事はこちら▼

【安佐南区】穴場の梅見スポットを発見!八木梅林公園

出典:@yamashikao さん

梅見の穴場スポットが、安佐南区にある八木梅林公園です。公園のため大型遊具があり、子どもは遊具で遊ぶこともできます。梅は園内の街路樹のように植えられており、梅がたくさん咲く頃には、梅の優しい香りも楽しめます。また近くにあるせせらぎ河川公園一帯にも梅の木が植樹されているため、ゆっくり散歩をしながら梅の花を目で楽しんで、香りで感じるのも良さそうです。

名称

八木梅林公園

住所

広島市安佐南区八木1丁目22

電話番号

082-831-4948(安佐南区役所)

【中区】梅の花で笑顔になれる!縮景園

出典:縮景園公式HP

広島市内で梅を楽しめ、さらに交通の便も良いのが縮景園です。縮景園は初代浅野藩主の大名庭園で、広大な敷地には季節の訪れを感じられる花々を見ることができます。園内には100本を超える梅が植えられているそうで、品種もさまざま。満開の頃になると色鮮やかな梅が、足を運んだ方々を目で楽しませ、思わず笑顔にしてくれます。公式Facebookでは、梅の開花状況を知らせる投稿もされているため、チェックしてみてくださいね。

名称

縮景園

住所

広島市中区上幟町2-11

電話番号

082-221-3620

公式HP

https://shukkeien.jp/

関連記事はこちら▼

【安芸郡坂町】海と梅の花のコントラストが美しい!横浜公園 

安芸郡坂町にある横浜公園は、公園から瀬戸内海とそこに浮かぶ島々を一望できる癒しのスポットです。耳をすませば鳥のさえずりも聞こえてきます。
公園の中には紅梅と白梅が植えられて見頃には一気に満開となります。遊歩道があるのでゆっくりと歩きながら梅見をするも良し、敷地がゆったりとした作りなので梅を見ながらお弁当を食べたり、寝転んだりするも良し…。休日に行けば自然の中で贅沢な時間を過ごすことができるでしょう♡
駐車場や子どもも遊べる遊具もあり、子連れでのお出かけスポットにぴったりの公園です。

名称

横浜公園

住所

安芸郡坂町鯛尾二丁目

電話番号

082-820-1513

公式HP

https://www.town.saka.lg.jp/higaeri/town/2018/02/post_2

【東広島市】和の心を感じられる銘石と梅のコラボを堪能!仙石庭園

出典:仙石庭園公式HP

日本全国から集められた銘石や奇石などを鑑賞できる、仙石庭園。個性豊かな石と、梅のコラボが楽しめて、日本を随所に感じられるおすすめの梅見スポットです!園内はお弁当などの持ち込みもOK。また、食事処もあるので、梅見がてら日本の趣を感じられる園内でランチを楽しんでみては?なお、西条駅からは無料シャトルバスが運行しています。来園の際はぜひチェックしてみてください。

名称

仙石庭園

住所

東広島市高屋町高屋堀1589-7

電話番号

082-434-3360

公式HP

https://senseki.org/

【三原市】咲き乱れる梅は一見の価値あり!万汐梅林

出典:@ericamera_02 さん

広島県三原市にある万汐梅林では、約1000本にも及ぶ梅林を見ることができます。園内には七福神も祀られており、梅見と共にパワースポットへのお参りも!また展望台から見る梅林は絶景と人気を集めています。2025年は2月中旬頃に「梅花見まつり」の開催が予定されています。お弁当の持ち込みも可能なので、梅の香りを楽しみながらのんびりとした時間を過ごしてみてくださいね。また6月初旬頃からは、梅もぎ体験や梅の加工体験をすることも可能です。梅ジュースや梅ジャムなどを作ることができ、梅の美味しさも味わえます。

名称

万汐梅林

住所

三原市深町菰口1816

電話番号

090-1684-0818

公式HP

http://www.manchou3.com/

【三原市】色とりどりの梅に癒されよう!三景園

出典:photoAC

広島空港から徒歩圏内にあるのが、三景園です。広島空港開港を記念して作られた庭園で、広島の景勝地をイメージして日本庭園化したところです。園内にある梅園では、約70本の梅が植えられており、紅梅、ピンクの梅、白梅と順に見頃を迎えます。また梅が咲き終わり実をつけた6月には、梅のもぎ獲り体験や、梅の実も販売。花も実も梅を満喫できるスポットです。

名称

三景園

住所

三原市本郷町善入寺64-24

電話番号

0848-86-9200

公式HP

http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html

梅の花をじっくり鑑賞してみよう

花見は桜のイメージが強いかもしれませんが、梅だって負けていませんよ。白や赤などの可愛らしいフォルムの花は一度見れば、きっと魅了されるはず。寒さに耐えてきれいに咲く梅を見ながら、春の訪れを感じるのも良いものですよ。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする