広島のキャンプ場12選☆無料でファミキャンを楽しめるスポット大特集

この記事をシェアする

広島県のキャンプ場の中から、無料で利用できるファミリーにもおすすめのキャンプ場を12箇所紹介します。道具を揃えれば何度も楽しめるため、幅広い世代から根強い人気があるキャンプ!豊かな自然を楽しめる場所が多い広島にも、さまざまなキャンプ場があります。中でも無料キャンプ場は、思い立ったらすぐ行ける穴場スポットとして人気です。ぜひ、お出かけ前の参考にしてみてください♪
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

【山県郡北広島町】聖湖キャンプ場は広大な敷地で聖湖や自然を堪能できる!

出典:@hr_.41さん

北広島町東八幡原にある「聖湖キャンプ場」は、名前の通り“聖湖”に隣接した、自然豊かなキャンプ場です。湖面に映し出される山容は人気の映えスポット!広々とした敷地内には、無料で使えるテントサイトが160カ所あり、炊事棟やファイヤーサークルなどの設備も充実しています。

出典:@hr_.41さん

芝生広場や休憩所なども設置されているので、子連れファミリーにもおすすめです。紅葉シーズンには、@hr_.41さんの画像のように、もみじなどが鮮やかに色づいた景色も楽しめると好評。

施設名

聖湖キャンプ場

住所

広島県山県郡北広島町東八幡原295

問い合わせ

0826-35-0111(北広島町芸北支所)

キャンプ場設備

テントサイト(160カ所・約400人収容)・炊事棟・水洗トイレ・休憩所・ファイヤーサークル・展望台・芝生広場・無料駐車場(60台)

北広島町観光協会HP

http://kitahiro.jp/sightseeing/play.html

※2024年11月25日~2025年4月24日まで冬季閉鎖中。

【広島県安芸郡】海田総合公園キャンプ場は遊具広場までもすぐ近く!事前予約なしでOK

出典:@camp_and_kさん

安芸郡海田町の「海田総合公園」の中にあるキャンプ場は、無料で利用でき予約も不要なため、「思いつきですぐ行ける!」と広島で人気を集めています。直火でなければ焚火も楽しめ、事前に安芸消防署へ届け出をすれば、薪を組み立てて行う本格的なキャンプファイヤーができるのもうれしいポイントです☆

出典:@camp_and_kさん

海田総合公園には、キャンプ場の他にも、遊具広場・芝そり広場・ちびっこ広場など、子どもが楽しめるスポットも盛りだくさん!「子連れキャンプは初めて…」というファミリーにもおすすめの無料キャンプ場です。

施設名

海田総合公園(キャンプ場)

住所

広島県安芸郡海田町東海田字蟻ヶ原

問い合わせ

082-824-2433(海田総合公園管理事務所)

※10人以上で利用の場合は、海田総合公園施設利用届出書の事前提出が必要です

キャンプ場設備

炊事場・かまど・簡易トイレ・駐車スペース(約20台)

公式HP

https://www.kaita-park.jp/

※キャンプサイト造成工事のため、2025年5月30日(予定)まで閉鎖。

【広島県安芸郡】水分峡森林公園キャンプ場は公園内施設もすべて利用無料!川遊びも◎《※現在は日帰り利用のみ》

出典:@camp_and_kさん

安芸郡府中町の「水分峡森林公園」内にあるキャンプ場は、自然の渓谷を生かした緑いっぱいの無料キャンプ場。広島市内からも近く、事前予約不要なので気軽にキャンプが楽しめます。
公園駐車場から遊歩道を歩いて10~15分程度で、キャンプ専用広場に到着!荷物が多い場合は、届出書を提出すれば、車でキャンプ場まで荷物を運ぶことも可能です。荷物の積み下ろしが終わったら、車は公園駐車場に戻します。
キャンプ場の他にも、公園内の施設はすべて利用料が無料!草摺(くさずり)の滝・石ころび池など水遊びができるスポットも♡比較的浅い場所が多く、滝の部分に注意すれば小さな子どもでも楽しめるので、子連れファミリーにぴったりです。

施設名

水分峡森林公園(キャンプ場)

住所

広島県安芸郡府中町字石コロヒ83番

問い合わせ

082-286-3244(府中町環境課)

※公園内への出入りは、原則8:30~17:00の間

(駐車場そばの公園管理棟に管理人がいる時間内)

キャンプ場設備

テント設置用広場(250平方メートル・20張 80人前後)・炊事棟・トイレ・公園駐車場(約80台)

府中町HP

https://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/mikumari/

【広島市安佐北区】南原峡キャンプ場は野営地で予約不要!滝や岩場などを満喫できる

出典:@kim_camp3さん

広島市安佐北区可部町の「南原峡県立自然公園」内の「南原峡キャンプ場」は、無料で利用できる無人の野営地です。予約不要で利用できる上に、キャンプ道具などすべて持ち込みOK!渓谷の下流付近にキャンプ場があります。

出典: @kim_camp3さん

野外活動にも利用されている南原峡キャンプ場には、滝や岩など子どもがワクワクしそうな自然がいっぱい!近くを散歩するだけで、豊かな自然風景を鑑賞することもできるので、親子で憩いの時間を過ごせること間違いなしです。

施設名

南原峡キャンプ場

住所

広島県広島市安佐北区可部町南原

問い合わせ

082-513-5452(広島県西部農林水産事務所)

キャンプ場設備

炊事棟1棟・トイレ2棟・野営場・駐車場

広島県HP

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshima-np/kenritsu4-1nabarakyo.html 

【広島市安佐北区】柳瀬キャンプ場は予約不要な野営地!車の乗り入れ可能♪

出典:@yoyo_camp2021さん

広島市安佐北区可部町の「柳瀬キャンプ場」は、安佐北大橋のたもとにある無料で利用できる野営地です。テントに車を横付けできる無料キャンプ場なのも魅力の一つ♪何度も車とテントを行き来しなくていいのは助かります。

出典:@yoyo_camp2021さん

予約不要なので、道具さえあれば思いついたときに即キャンプが可能。木々に囲まれた環境なので、ワイルドなキャンプを楽しみたい方にもおすすめです。キャンパーの中には、ハンモックを張って木陰でくつろぐ方もいるのだとか!
太田川の河川敷に位置しているので水遊びも楽しめますが、川の深さや水の流れが急に変わる場所もあります。川の中に入ることは控えて、河川敷付近で楽しむのが安心ですね。

施設名

柳瀬キャンプ場

住所

広島県広島市安佐北区可部町大字今井田686

問い合わせ

082-504-2503(広島市市民局スポーツ振興課)

キャンプ場設備

トイレ(汲み取り式3カ所、簡易水洗式2カ所)・手洗い場2カ所

広島市HP

https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/47/235205.html

【東広島市】県央の森公園キャンプ場は豊かな自然環境でゆったり過ごせる!

出典:@camp_pw14さん

広島県東広島市福富町にある「県央の森公園」内にはキャンプ場があり、フリーサイトや炊事棟の利用は無料になっています。緑に囲まれた自然豊かな土広場や芝広場もあるので、子連れファミリーものびのび過ごせますよ。

出典:@camp_pw14さん

テントデッキにテントを設置してもOK!遊歩道が整備されているので、自然の景観を楽しみ、小鳥のさえずりを聞きながら散歩をするのもおすすめの過ごし方です。家族でゆったりとした時間を楽しむことができますよ。

施設名

県央の森公園

住所

広島県東広島市福富町久芳1957-99

問い合わせ

082-435-2302(福富支所地域振興課)

キャンプ場設備

林間キャンプ場・テントデッキ(3サイト)・炊事棟(かまど・水道・流し)・水洗トイレ・無料駐車場

※小規模作業棟と簡易作業棟は有料

※公園の水は飲料不可

東広島市HP

https://hh-kanko.ne.jp/sightseeing/249/ 

※12月1日~2月28日まで休園。

道路の凍結状況により、休園期間が延長されている可能性もあるので、お問合せください。

【広島県廿日市】立野キャンプ場は山も川も満喫できる!自然豊かな市営キャンプ場

出典: @schan_campさん

「立野キャンプ場」は、車で乗り入れることができるキャンプ場です。広島県廿日市吉和の西中国山地国定公園内にあり、無料で利用できます。キャンピングカーでオートキャンプ場として利用する方もいるのだとか。

出典: @schan_campさん

キャンプ場のすぐ近くに流れる吉和川など、本物の大自然がそのまま残っているので、登山や釣りスポットとしても人気です。子どもと広島の自然を存分に楽しむことができますよ。
利用の際は、事前に使用許可申請が必要です!廿日市市役所の吉和支所にある環境産業建設グループまで問い合わせをしてから、利用してくださいね◎

施設名

立野キャンプ場

住所

広島県廿日市市吉和

問い合わせ

0829-77-2114(廿日市市役所 吉和支所 環境産業建設グループ)

キャンプ場設備

テントサイト・炊事棟・トイレ

廿日市観光公式HP

https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/kanko/52134.html

※12月1日~3月31日までは休場日となっています。

【広島県大竹市】三倉岳キャンプ場は雄大な自然環境の中でキャンプができる

広島県大竹市の「三倉岳県立自然公園」内にある「三倉岳キャンプ場」は、中国地方の中でも有数の広さを誇る無料キャンプ場です。利用する際は、事前に三倉岳休憩所へ問い合わせてください。駐車場の収容台数は150台です。
三倉岳県立自然公園は、3つの峰を持つ山が有名で、初心者はもちろん、山岳愛好家やハイカーからも人気のスポット。木々に囲まれた自然豊かな環境なので、のんびりとキャンプを楽しむことができますよ。

施設名

三倉岳キャンプ場

住所

広島県大竹市栗谷町小栗林字大木場217

問い合わせ

0827-56-0660(三倉岳休憩所)

キャンプ場設備

キャンプベース(83カ所)・炊事棟・トイレ・駐車場

大竹市HP

https://www.city.otake.hiroshima.jp/soshiki/somu/sangyoshinko/gyomu/kanko/1456039494266.html

【広島県呉市】梶ヶ浜海水浴場(コテージ梶ヶ浜)はオフシーズン無料開放!

出典: @schan_campさん

広島県呉市にある「梶ヶ浜海水浴場(コテージ梶ヶ浜)」は、GW前後や6月の第3日曜日~8月31日までは有料キャンプ場として利用されています。しかしそれ以外のオフシーズンの期間は予約不要◎冬季期間は無料で開放されているのです!なんと言ってもオーシャンビューの素敵なロケーションが魅力。また、近くには食事処や温泉もあるので、ゆっくり過ごすことができます♪

出典: @schan_campさん

広々としたテントサイトで海を眺めながらするキャンプは、開放感抜群。駐車場からテントサイトまでも距離が近いため、キャンプ道具の出し入れがしやすいのも、荷物が増えがちな子連れファミリーにはうれしいポイントです♪

施設名

梶ヶ浜海水浴場(コテージ梶ヶ浜)

住所

広島県呉市下蒲刈町下島839番地の16

問い合わせ

0823-70-8151

キャンプ場設備

キャンプ場(テントサイト全17区画)・駐車場・炊事場・野外炉・トイレ・シャワー(有料)

公式HP

https://kajigahama.jp/

【広島県福山市】本郷憩いの森キャンプ場でのどかな自然に癒やされよう

「本郷憩いの森キャンプ場」は、広島県福山市の「本郷憩いの森」内にあり、豊かな自然に囲まれたロケーションが魅力的な無料キャンプ場です。利用する際には、事前に使用届が必要!電話での受付もおこなっているので、平日に問い合わせてくださいね。
キャンプ場の近くには池や川があり、水の音に癒やされます。敷地内にはすべり台などの遊具が設置され、キャンプ場の周りには遊歩道も整備。豊かな自然の中をのびのびと散策できるようになっています♪
西消防署今津出張所に連絡をしておけば、キャンプファイヤーも楽しむことができます。のどかな自然の中で、思い切りアウトドアを楽しみましょう!

施設名

本郷憩いの森キャンプ場

住所

広島県福山市本郷町

問い合わせ

084-928-1033(福山市役所農林水産課)

キャンプ場設備

水道(飲用不可)・トイレ・テーブル付き東屋1棟

福山市HP

https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/norinsuisan/1280.html 

【広島県福山市】山野峡キャンプ場では、四季折々の自然が待っている!

出典: @poodle_camper86さん

中国山地の山々に囲まれた壮観な景色を楽しむことができる、広島県福山市の「山野峡県立自然公園」。その中にある無料キャンプ場が「山野峡キャンプ場」です。季節ごとに雰囲気を変える木々や蛍の光に癒やされたり、生き物の鳴き声に耳を澄ませたりと、さまざまな自然の楽しみ方ができます。

出典: @poodle_camper86さん

川沿いの松林の中にあるので、暑い時期には水遊びや渓流釣りを楽しむのもおすすめ。広島の名勝にもなっている滝もあるので、探索してみるのもいいですね。家族で大自然を存分に楽しみましょう♪

施設名

山野峡キャンプ場

住所

広島県福山市山野町

問い合わせ

084-928-1043(福山市観光課)・084-974-2850(山野峡管理棟)

キャンプ場設備

管理等1棟(7月・8月のみ営業)・炊事場4カ所・トイレ4カ所・駐車場

福山市HP

https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku2023/287775.html 

【広島県世羅町】シャンテパルク新山キャンプ場は山の上のフリーサイト!

広島県世羅郡世羅町にある「シャンテパルク新山キャンプ場」は、デイキャンプにもおすすめのキャンプ場です。利用日の前日までに電話での予約をすれば、無料で利用することができます。標高約635mの新山の山頂にあり、自然の雰囲気がそのままに残されています。周囲の景色が一望できる展望台も。管理棟にはトイレや手洗い場の設備が揃っています♪

施設名

シャンテパルク新山キャンプ場

住所

広島県世羅郡世羅町大字本郷10117-106

問い合わせ

0847-22-3216(世羅町商工観光課)

キャンプ場設備

炊事棟1棟(水道は飲用不可)・管理棟1棟

公式HP

https://www.town.sera.hiroshima.jp/soshiki/9/5294.html 

※12月28日~3月31日は休場日。

大人も子どもも大自然の中で開放的なキャンプを楽しもう♪

広島県の無料キャンプ場は、気軽にデイキャンプやキャンプ泊がしたい方の強い味方!予約不要の気軽な無料キャンプ場と予約できる安心感がある無料キャンプ場、どちらもうまく利用して、大自然を満喫しちゃいましょう♪それぞれのキャンプ場のルールを家族みんなでしっかり確認しながら、楽しい思い出を作ってくださいね。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする