広島でお宮参りができる神社10選!映えスポットや嬉しいサービスも◎

この記事をシェアする

赤ちゃんの誕生、そして健やかな成長をお祈りする「お宮参り」。広島県内には、お宮参りを行う神社がいくつもあり、どこにすべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで、今回は広島県内のお宮参りスポットを10つご紹介します。定番の広島護国神社はもちろん、なんと世界遺産の厳島神社でもお宮参りができるのだそう!そのほか、神社に隣接する料亭でお食事ができるスポットもありますよ。最後までお見逃しなく♪

【広島市中区】お宮参りの定番スポット!広島護国神社

出典:広島護国神社公式HP

広島城のすぐ側にある「広島護国神社」は、毎年多くの方が参拝に訪れる人気スポット。広島バスセンターやアストラムライン県庁前駅から、徒歩10分以内で行ける利便性の良さも魅力です。そんな広島護国神社では、お宮参りの祈願を受け付けています。広島市内には、広島護国神社まで出張撮影を行うフォトスタジオも多いので、利用するのも良いかもしれません。また、こちらでは、生後6ヶ月~1歳半までの子供を対象とした“広島泣き相撲大会”も開催しています。予約が埋まりやすい人気イベントなので、ご希望の方は早めに予約してくださいね。

店舗名

広島護国神社

住所

広島県広島市中区基町21-2

電話番号

082-221-5590

公式HP

https://www.h-gokoku.or.jp/

【広島市中区】写真映えスポットが人気!空鞘稲生神社

出典: 空鞘稲生神社公式HP

広島市中心部、紙屋町からも徒歩圏内でアクセス抜群な「空鞘稲生神社(そらさやいなおじんじゃ)」。こちらの神社では、お宮参りのご祈祷を行っています。神社の境内には、恵美須神社・幸神社・稲生神社の3つの末社も祀られていますが、中でも稲生神社はフォト撮影におすすめです。

出典:空鞘稲生神社公式HP

なぜかというと、朱色の鳥居がずらりと並んでおり、圧巻の景色だから。「写真映えが良く、素敵な写真が撮れる♪」と人気のスポットとなっているので、ご利用の際はぜひ足を運んでみてください。

店舗名

空鞘稲生神社

住所

広島県広島市中区本川町3-3-2

電話番号

082-231-4476

公式HP

https://www.sorasaya.or.jp/

【広島市南区】お宮参りはもちろん記念撮影も!比治山神社

出典:比治山神社公式HP

広島市南区にある比治山の麓、街中にひっそりと佇む「比治山神社」。緑溢れる境内は、都会の中にいることを忘れてしまうほど素敵な空間です。そんなこちらの神社では、お宮参りを祈願することができ、なんと記念撮影も受け付けていますよ。また、比治山内にある“比治山公園”は、写真撮影にぴったり!景色が良いのはもちろん、約1300本の桜が咲く桜の名所でもあります。ロケーションフォトに興味がある方は、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。

店舗名

比治山神社

住所

広島県広島市南区比治山町5-10

電話番号

082-261-4191

公式HP

http://hijiyama-jinja.jp/

【広島市西区】代々続く“鈴のお祓い”が特徴!草津八幡宮

出典:@oka_kanaさん

広島市西区田方の「草津八幡宮」は、高台にあることから広島の街並みが一望できる神社です。駐車場は30台と広く、境内までは階段だけでなくスロープも完備されています。車やベビーカーを活用したい場合でも安心ですね。そんなこちらの神社では、お宮参りのご祈祷を行っています。昔から神主が赤ちゃんを抱き、ご本殿御垣内で“鈴のお祓い”をするのが伝統なのだそう。今は感染症対策で、赤ちゃんを抱かず自席で“鈴のお祓い”執り行っていますよ。

店舗名

力箭山(行者山)鎮座 草津八幡宮

住所

広島県広島市西区田方1-11-18

電話番号

082-271-0441

公式HP

https://kusatsu189.com/

【広島市東区】安産祈願で有名ですが実はお宮参りも◎広島東照宮

出典:@rico903さん

広島駅の裏口から徒歩10分にある「広島東照宮」は“通り御祭礼”や“子供神楽共演会”などイベントが盛んな神社。境内に向かう階段の先には、鮮やかな見た目で圧巻の唐門が出迎えてくれます。階段を上りたくない方は、本殿の横辺りにも駐車場があるので、そちらを利用するのがおすすめです。そんな広島東照宮では、お宮参りのご祈祷を行っています。安産祈願でお世話になり、お礼参りと合わせて利用する方も多いのだとか。こちらのお宮参りの魅力は、500円で貸出用の祝い着をレンタルできること。服装選びの手間が減るので、なにかと大変な乳児期には嬉しいサービスですね。

店舗名

広島東照宮

住所

広島県広島市東区二葉の里2-1-18

電話番号

082-261-2954

公式HP

https://www.hiroshima-toshogu.or.jp/

【広島市東区】会食も考えているならここがおすすめ!鶴羽根神社

出典:@rico903さん

七福神の唯一の女神、弁財天がいることで有名な「鶴羽根(つるはね)神社」。広島駅周辺の神社の“七福神めぐり”ができることもあり、多くの方が訪れています。そんなこちらの神社でも、お宮参りの祈願ができます。ご祈祷終了後には、神社の敷地内に隣接する料亭“二葉”で会食も可能。お部屋は3名から30名まで収容可能なさまざまなタイプが設けられており、ご両親を含めた大人数でも利用できますよ。畳タイプのお部屋もあるので、小さいお子さんがいる方にも安心です。

店舗名

鶴羽根神社

住所

広島県広島市東区二葉の里2-5-11

電話番号

082-261-0198

公式HP

https://www.tsuruhanejinja-hiroshima.jp/

【廿日市市】世界遺産で貴重な体験を!厳島神社

出典:@oka_kanaさん

広島の世界遺産として、全国的にも名の知れた「厳島神社」。そんな世界遺産で、お宮参りができることを知っていましたか?こちらでは、結婚式のほか、安全祈願や七五三、お宮参りなど、さまざまなご祈祷を行っています。ご祈祷は、個人の予約を行っていないため、当日祈祷受付で申し込みを行いましょう。そして、厳島神社と言えば、海の干満によって見え方が変わるのも魅力ですよね。海に浮かんでいるような情景で写真を撮りたいなら、事前に満潮時間を調べておくのがおすすめです。

店舗名

厳島神社

住所

広島県廿日市市宮島町1-1

電話番号

0829-44-2020

公式HP

http://www.itsukushimajinja.jp/

【廿日市市】冷暖房完備でお宮参りに最適!速谷神社

出典:速谷神社公式HP

創立1800年という長い歴史を持つ「速谷(はやたに)神社」。令和6年には、“創立1800年大祭”を予定しており、現在はさまざまな整備を行っている最中です。中には、駐車場の拡張や屋外トイレの立替なども計画されており、今後さらに利用しやすくなりますよ。

今の段階では、儀式を執り行う拝殿の工事が完了しているのだそう。拝殿は、冷暖房完備になっており、夏場や冬場でも快適に過ごせます。お宮参りも新しく生まれ変わった拝殿で執り行っているので、安心してお参りできそうですね。

店舗名

山陽道鎮護・安芸国総鎮守 速谷神社

住所

広島県廿日市市上平良308-1

電話番号

0829-38-0822

公式HP

https://hayatanijinja.jp/

【福山市】各地から足を運ぶ人もいるほどお宮参りで人気!福山八幡宮

出典:@jmj_jpさん

JR福山駅から徒歩約10分、公共交通機関でのアクセスに便利な「備後福山総鎮守 福山八幡宮」。敷地内には、駐車場が70台も設けられているので、車で訪れる際も安心です。そんなこちらの神社でも、お宮参りのご祈祷を行っています。受付は当日できますが、午後3時半までになっているので、時間には気を付けてくださいね。

また、福山八幡宮に行く際には、注目してほしいポイントがあります。それは、階段を上った先にある、立派な「社殿」です。中央には合祭殿、両横には西社殿と東社殿があり、3つ並んだ社殿は迫力満載ですよ。ぜひ、社殿の前で記念写真の撮影をしてみてくださいね。

店舗名

備後福山総鎮守 福山八幡宮

住所

広島県福山市北吉津町1-2-16

電話番号

084-924-0206

公式HP

https://www.fukuyamahachimangu.or.jp/

【呉市】子供の成長祈願におすすめ!亀山神社

呉市の氏神様として崇められ、1300年の長い間親しまれてきた「亀山神社」。高台に位置していることから、呉湾を一望できる開放感のある景色も特徴です。こちらでは、お宮参りはもちろん、初節句や七五三詣り、十三詣りなど、子供の成長を祈願するさまざまなご祈祷を行っています。

そんな亀山神社は、呉市中心部にもほど近く、フォトスタジオを利用する際も便利!中には、広島や岡山などで人気の写真館“フォセット”の第1号店「フォトプラザ店」もありますよ。お宮参りプランには、当日初着レンタルが含まれているほか、充実した商品一覧から選べるのも人気の理由なのだそう。亀山神社を検討中の方は、ぜひこちらもチェックしましょう。

店舗名

亀山神社

住所

広島県呉市清水1-9-36

電話番号

0823-21-2508

公式HP

https://www.kameyama-jinja.com/

お気に入りの神社を見つけてお宮参りをしよう!

広島県内には、魅力的なお宮参りスポットがたくさんありましたね。お宮参りは、男の子の場合「生後31日目~32日目」、女の子の場合「生後32日目~33日目」に行うのが一般的です。これは目安であり、必ずしもこの日程でなくてはいけないという訳ではありません。お宮参りをいつ行うのかは、お子さんの体調を考慮しながら決めましょう。

2022年2月時点での情報です。

関連記事はこちら▼

 

 

担当ライター

この記事をシェアする