広島・なぎさ公園小学校の「音楽会」をレポート!感性が光る美しいハーモニーは想像以上♪

この記事をシェアする

広島市内で私立小学校への進学を検討しているパパ・ママへ!今回ご紹介するのは、広島市佐伯区にある「なぎさ公園小学校」。英語ICT教育にも力を入れているほか、学園内に2つの自然体験施設(沼田・八千代)を有し、野外学習なども積極的に行いながら、「ほんものの体験」をすることを大切にしている学校です。
今回は、そんななぎさ公園小で力を入れている音楽教育の集大成、「音楽会」をレポート!児童たちの様子や保護者の方からの感想も交え、詳しくお届けします♪

「ふるえる心=感性」を育む、なぎさ公園小学校の音楽教育

天然芝の校庭でテント泊をするイベントも

広島市佐伯区にある「なぎさ公園小学校」は、独自の教育スタイルで知られる私立小学校。なかでも、なぎさ公園小が重視しているもののひとつが、「ふるえる心(感性)」を伸ばすことです。

とくに音楽では、音に対する感覚を育てる「サウンド・エデュケーション」という教育プログラムを取り入れています。授業では、目を閉じて音楽の先生の動く音を感じ取ったり、自然の中で風の音を聞いたり…聴覚を研ぎ澄ませる体験を1年生から積極的に行っているそう。なぎさ公園小の音楽教育は「音ではじまり、音に終わる」といわれるほど、とことんほんものを追求した授業を展開しているのです。
そんななぎさ公園小音楽教育の集大成が、年に1度の「音楽会」!今回は、その様子をレポートします。

▼なぎさ公園小学校の魅力は下記記事をチェック!

なぎさ公園小学校の恒例行事「音楽会」の様子をレポート

午前中には卒業生による音楽会も開催

例年開催される上野学園ホールでの音楽会の様子

例年、上野学園ホールで開催されるなぎさ公園小学校音楽会。今年は大雨のため、やむなく後日校内の講堂にて、2学年ごとで開催されることとなりました。
午前中には、現在オランダにある「アムステルダム音楽院」でバイオリンを学んでいる、なぎさ公園小卒業生によるバイオリン演奏もあり!
卒業生からは、素敵な演奏とともに、「気になったことはとことんつきつめてほしい」「なぎさ公園小でのいろんな体験が自分のベースになっている」といったお話もあり、みんな真剣な表情で耳を傾けていました。

3・4年生の音楽会の様子をリハーサルから拝見!

取材当日は、3・4年生の発表の日。校内にある講堂には、大きなパイプオルガンもあり、なぎさ公園小の音楽に対する思い入れの強さを感じる設備となっています。

本番に向けて最終的な調整をする児童たち。先生をしっかりと見て、真剣な表情で歌っていました。代表あいさつをする4年生の2人に気持ちを聞いてみたところ…「緊張はしない。ワクワクしている!」とのこと♪

いざ本番…本格的で合唱団さながらの歌声に感激!

いよいよ本番!最初に、3年生代表の2人があいさつをします。あいさつでは、学年の目標よいところ、春からの学年の様子歌に込める思いを発表。長いセリフをしっかりと暗記して、3年生とは思えないほど見事に発表していました。

そしていよいよ3年生の発表へ!
1年生から3年生までの歌は、基本的にはみんな同じ音程で歌う、いわゆる「斉唱」だそう。3年生の歌は、とにかく元気いっぱい!手をたたいたり体をゆらしたりする場面もあり、みんな楽しそうに歌っていました♪
その一方で、歌声が美しくそろっていたのも印象的。とくに高音がとても美しく、本格的な児童合唱団の歌を聞いているようそれもそのはず、なぎさ公園小では、1年生から頭声(ヘッドボイス)と呼ばれる裏声で歌う練習をしているのだとか。

続いて4年生。先ほどワクワクすると話してくれた、代表の2人が大きな声で発表をします。なぎさ公園小では日ごろからディスカッション発表を行い、人前で話す機会をたくさん設けていることもあってか、2人ともとても堂々としていました。

4年生は、少し難易度が上がり二部合唱に。みんな音程がきちんと揃っていて、ハモリ部分もハーモニーが非常に美しく感じられました表現力もさすが高学年!とくに2曲目に歌った世界平和がテーマの曲では、子どもたちの思いも感じ取れ、聞いていて心打たれました
3・4年生のどちらも音がきれいにそろっていて、なにより子どもたちのイキイキとした表情が印象的でした。

なぎさ公園小学校の音楽会の感想は?児童や保護者にインタビュー!

ここからは音楽会を終えたなぎさ公園小学校の児童と保護者の方、そして音楽の先生にインタビュー!音楽会の感想をうかがいました。

これまでたくさん練習をした成果を発揮できた!

【3年生】
「音楽の時間だけじゃなくて、お家でもたくさん練習しました!その成果がきちんと発揮できてよかったです。最初はちょっと緊張したけど、歌っていたら緊張も吹っ飛んでいきました!」

【4年生】
「今日のために、みんなでずっと練習してきました。大きな声で気持ちよく歌えたし、とっても楽しかったです」

毎年我が子の成長を感じられる貴重なイベント

【3年生の保護者】
なぎさ公園小の音楽会は、年を重ねるごとに子どもの成長が感じられる貴重な機会だと思います。前年に比べて一体感も強くなっていると感じました」
学年が上がるにつれて、舞台慣れしているのを感じました。子どもも音楽会をとても楽しみにしていたので、無事開催できてよかったです」

【4年生の保護者】
「高い声が出ていたり、声の強弱が付いていたり…成長を感じとても感動しました」
発表できる場があるだけでも、子どもたちはすごくうれしそう。私たち保護者も貴重な機会だと実感しています」

運動会発表会にはない、つながりと成長が感じられるなぎさ公園小の音楽会。児童はもちろん、保護者にとっても貴重なイベントとなっているようです。

気持ちを切らさず、とっても素敵に歌ってくれました!

【なぎさ公園小の音楽を担当する先生】
「いろんなハプニングもありましたが、子どもたちが音楽会に向けてちゃんと意識をもって臨んできたこと、そして本番も気持ちを切らさずにいたことが何よりも素晴らしかったと思います」

歌は個人競技ではなく、人と人との関わり、心を結ぶことにもつながっていると先生。
なぎさ公園小では、音楽会のような発表の場を設けながら、さまざまな体験ができるよう工夫をしています。なぎさ公園小が展開する“ほんものの音楽教育”を受けた児童の中には、最初にご紹介したように、本格的な音楽の道を選ぶ子も。
将来どの分野に興味を持ったとしても、小学校での「ほんものの体験」が必ずどこかで活きてくる…それが、なぎさ公園小学校の大きな魅力のひとつと言えるでしょう。

9/2(土)なぎさ公園小学校の入試説明会開催!

「ほんものの体験」を大切にする「なぎさ公園小学校」

学校法人鶴学園が運営する、なぎさ公園小学校。すぐとなりには、系列の広島なぎさ中学校・高等学校もあります。
なぎさ公園小は、天然芝の運動場ビオトープ教材園など、設備が充実していることでも知られる私立小学校です。自然豊かな環境のなかで、音楽に限らず「ほんものの体験」を重視し、体験学習フィールドワークも積極的に行っています。
また、世界で活躍するグローバル人材の育成というテーマのもと、1年生から英語教育に力を入れているのも特徴。その教育方針に魅力を感じ、山口から通っている児童もいるほど。広島市内だけでなく、広島エリア山口エリアのパパ・ママにも注目されている小学校です。

9月2日(土)入試説明会開催!年中さんもまずは「なぎさ登録」を

9月2日(土)には、なぎさ公園小の入学説明会が開催されます。当日は児童募集要項の配布があるほか、授業が体験できるプレスクールも行われるそう。なぎさ公園小が気になるパパ・ママはぜひ親子で参加してみてくださいね。

日にち

9月2日(土)

時間

プレスクール

午前の部 10:00~11:15

午後の部 13:00~14:15

(※定員 各60名)

入試説明会

午前の部 10:00~11:00

午後の部 13:00~14:00

(※定員 各60名)

対象

平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれのお子さまとその保護者、教育関係者

※希望者多数の場合は先着順

9月2日(土)の入学説明会のお申込みこちら

 

なお、学校見学会は定期的に開催されています。行事の情報が知りたいパパ・ママには、年間行事や見学会などの情報が届くなぎさ登録がおすすめです。こちらは年中さんのパパママも、ぜひ登録してくださいね。

なぎさ登録はこちら

ほんものの体験をしながら学べる!なぎさ公園小は魅力がいっぱい♪

ほんものの体験を大切にしている、なぎさ公園小学校教科書だけではできない体験発見があり、しなやかな感性やいろいろな力が身につきますよ♪まずは“なぎさ登録”がおすすめ!私立小学校への受験を考えているパパ・ママは、入試説明会にぜひ参加してみてくださいね。

【なぎさ公園小学校】

住所

広島市佐伯区海老山南2丁目2-30

電話番号

082-943-0001

公式HP

https://www.nagisa.ed.jp/elementary/

公式Instagram

@nagisakoen_elementary_school

公式weblog

http://nagisa-ele.jugem.jp/

担当ライター

この記事をシェアする