【動画あり】広島の子ども英語教室「アミティー」幼児クラスに密着♪楽しく学べる工夫が満載

この記事をシェアする

子どもの習い事として、広島の英語教室を検討しているパパやママも多いでしょう。グローバル化が進むこれからの時代、英語は仕事でもプライベートでも欠かせないスキルとなり、子どもたちの人生の選択肢を広げる大きな力となってくれます。いま、広島で子どもの英語教室を探している方におすすめしたいのが「こども英会話専門校アミティー」です♪子どもたちが英語に興味を持ち、自然と英語が好きになる工夫がたくさん詰まった、注目の英語教室。今回は、広島紙屋町校の幼児クラスへ取材に行ってきた様子をご紹介します。

動画もお届け!「アミティー」広島紙屋町校幼児クラスにお邪魔しました!

生後満6ヶ月の赤ちゃんから通える「こども英会話専門校アミティー」。今回は、pikabu編集部がアミティー広島紙屋町校(広島市中区)の年中~年長クラスを取材してきました♪一体どのようなレッスンが開かれているのか、子どもが英語教室を楽しむ様子を、動画を交えて詳しくご紹介していきましょう。

【広島紙屋町校】年中・年長さんの楽しい「幼児クラス」を拝見♪

「こども英会話専門校アミティー」広島紙屋町校は、広島電鉄「紙屋町東」電停すぐそばにあります。広島の中心部に位置しており、アクセスが便利。0歳(生後6カ月)~高校生の子どもたちが通っています。
英検の合格者や、TOEICの高得点者を多数輩出している点も注目ポイント。広島紙屋町校には、ネイティブの先生や日本人の先生が子どもたちの英語学習をサポートしています。年齢や目的にマッチしたクラスやコースが選べるため、より効率的に英語力を身につけられる英語教室です。

ネイティブの先生と自然な英語でコミュニケーション!

今回、pikabu編集部がお邪魔したのは、5歳の女の子・あいちゃんのレッスン。
ママと一緒に教室を訪れたあいちゃんは、ネイティブの先生に「Hello~!」と元気に挨拶。毎回レッスンに来ることを楽しみにしているそうです。

先生と一緒に、挨拶や最近の出来事など、時折身振り手振りも交えながら英語でコミュニケーションを楽しみつつ、自然な流れでレッスンが始まりました。
幼児クラスでは、英単語や発音といった基礎的な学習をした後、大きなタッチパネルボードを使って英語を学ぶスタイルが基本なのだそうです。
先生の表情も明るく和やか♡勉強だということを忘れてしまいそうなほどワクワクした雰囲気が感じられましたよ。

タッチパネル式で直観的にわかりやすい!英語の単語も覚えられる♪

「こども英会話専門校アミティー」のレッスンでは、子どもたちの好奇心を引き出しながら、視覚的・直観的にわかりやすく学べるよう大きなタッチパネルボードを活用しています。これが、「i Lesson®(アイレッスン)」と呼ばれる、アミティーのオリジナルレッスンです。

こちらが、そのタッチパネルボードを使ったレッスン風景。画面に表示されたイラストを手で触って動かすことができるので、あいちゃんも実際にパネルに触れながら、夢中でレッスンに参加していました。
印象的だったのが、タッチパネルボードを使いながら、二人が英語でコミュニケーションしていたこと!

先生「What color do you want to paint that car?(その車、何色で塗りたい?)」
あいちゃん「Red!(赤!)」
先生「Oh, you like red? Can you tell me some things that are red?(赤が好き?ほかにはどんな赤いものがあるか教えて)」
あいちゃん「Apples are red!(りんご!)」

…などなど、先生からの英語の問いかけで、あいちゃんの興味が引き出され、自然と英語が口をついて出てくるようです♪
さらに、タッチパネルボードに表示されている物の名前や色などを英語で口にしながら、イラストを動かしたり色を塗ったりすることで、視覚的にも英語が理解できるよう工夫されています。
先生から「Very good!」とほめられて、嬉しくて飛び跳ねるあいちゃん。先生とのミュニケーションで、英語で話す楽しさを実感しているようです。レッスンの間ずっと、笑顔が絶えませんでした♡

続いては、アニメーションを使った学習。かわいいクマさんが登場する英語のお話に、あいちゃんは夢中になっています。

レッスン中は、先生がどんどん英語で話しかけ、しっかり褒めてくれるシーンがたくさんありました。先生とのコミュニケーションと、タッチパネルボードを使ったユニークなカリキュラムのおかげで、あいちゃんのモチベーションがアップ!積極的に参加しやすい雰囲気のレッスンでした。
「英語、とっても楽しいよ」とあいちゃんは目を輝かせながら教えてくれました。自信がつくとより楽しく学ぶことができますよね♪

その後も集中力が途切れることなく、学習に取り組んでいた様子。あいちゃんはレッスンが始まってから帰るまで、目をキラキラと輝かせていましたよ。
帰りもはじけるような笑顔で「Good bye~♪」とハイタッチしてご挨拶。来週のレッスンも楽しみにしている気持ちが感じ取れるシーンでした。

▼あいちゃんのレッスン風景を動画でチェック♪

「こども英会話専門校アミティー」で楽しく英語が身につく3つの理由とは?

「こども英会話専門校アミティー」では、楽しく英語が身につく工夫がたくさん詰まっています。そこでここからは、アミティーの魅力について詳しくご紹介していきましょう。

【魅力①】遊び感覚で英語が自然に身につく

「こども英会話専門校アミティー」では、子どもの年齢・成長や興味関心に合わせて作った、楽しめるカリキュラムを導入しています。そのため「勉強」というよりは、「遊び」のような感覚で取り組めるレッスンがメイン。
子どもにとって初めての英語教室でもトライしやすく、長く続けやすい魅力があります。また、楽しめるレッスンにすることで、子ども自身の学ぶ姿勢も強化され、自然とスムーズな英語力向上につながる点も「こども英会話専門校アミティー」ならではの魅力です。

【魅力②】「生きた英語」が楽しく学べる

レッスンでは、先生との自然な会話やコミュニケーションを通じて、まるで「英語のシャワー」を浴びるかのように生きた英語に触れられる点が魅力!レッスンという学びの場でありながら、子どもが退屈を感じることなく楽しく英語に親しめる環境が整っています。日常会話を交えながらレッスンを進めていくため、生活に活かせる英語力を身につけることが可能です。

【魅力③】日本人とネイティブの先生が在籍!多彩なコース、レッスンを開講

 

「こども英会話専門校アミティー」では、ほとんどのクラスで日本人教師とネイティブ教師を選択できます。また、英検やTOEICといった資格取得を目指したい、帰国子女の英語力を向上させたい、年齢にマッチした勉強がしたいなど、さまざまなパターンに対応したコースを用意。個々の目的やレベルにマッチしたレッスンが受けられます。

0歳から通える♪アミティーのクラス紹介・月謝一例もチェック

ここでは、赤ちゃん~幼児クラスのおおまかなレッスン料をご紹介しましょう。これから、子どもを英語教室に通わせたいと思っているパパやママは、参考にしてみてくださいね。

レッスンによっては、30分・40分といったように時間を選択できるコースもあります。また、必要に応じてレッスンを都度追加することもでき、子どものペースに合わせて学習を進めることが可能です。

また、「こども英会話専門校アミティー」では、より安心して通えるよう、保護者向けのサポートも充実。入学前にカウンセリングを行っているため、子どもそれぞれに合わせたレッスンを提案してもらえますよ。入学後も授業参観や「学習カウンセリング」(年2回)を設けるなど、親子で通いやすい環境が整った英語教室です。

【無料体験レッスン受付中!】ちょっと気になる…それならレッスンを体験してみよう♪

実際にレッスンがどのような雰囲気で行われるのかなど、入学前にチェックしたいと思うパパやママもいるはずです。そこでおすすめなのが「こども英会話専門校アミティー」で行われている「無料体験レッスン」。広島紙屋町校をはじめ、広島己斐校や広島宇品校、呉校や福山校など、県内各地に教室があります。ぜひお近くの教室で体験してみてくださいね。

「こども英会話専門校アミティー」で楽しくしっかり英語力を身につけよう

「こども英会話専門校アミティー」では、大型タッチパネルを活用したり、先生との自然な会話を織り交ぜたりしながら、楽しくレッスンを進めていきます。そのため、子どもたちはまるで遊び感覚で英語力を磨くことが可能!また、個々の目的や目標にマッチしたクラス・コースを選択できる点もうれしいポイントです。小さな子どもでも通いやすい魅力がギュッと詰まっており、これから子どもの英語力をアップさせたいと考えている方必見の英語教室。無料で体験レッスンを受けられるため、気になる方はぜひ気軽に申し込んでみてくださいね。

 

▼そのほか、「こども英会話専門校アミティー」の記事はこちら!
https://www.bm-peekaboo.com/tag/349/

【こども英会話専門校アミティー】
広島紙屋町校(広島市中区)

https://www.amity.co.jp/school/chugoku/hiroshima/hiroshima-hacchobori/?gclid=Cj0KCQiAy8K8BhCZARIsAKJ8sfThv6EaaZpiX24zN4O2knvqSBQQcYEk9AqS1gb79uyayGy487sVk7UaAnOdEALw_wcB

広島大芝校(広島市西区)
https://www.amity.co.jp/school/chugoku/hiroshima/hiroshima-oshiba/?gclid=Cj0KCQiAy8K8BhCZARIsAKJ8sfThv6EaaZpiX24zN4O2knvqSBQQcYEk9AqS1gb79uyayGy487sVk7UaAnOdEALw_wcB

広島己斐校(広島市西区)
https://www.amity.co.jp/school/chugoku/hiroshima/hiroshima-koi/?gclid=Cj0KCQiAy8K8BhCZARIsAKJ8sfThv6EaaZpiX24zN4O2knvqSBQQcYEk9AqS1gb79uyayGy487sVk7UaAnOdEALw_wcB

広島府中校(安芸郡府中町)
https://www.amity.co.jp/school/chugoku/hiroshima/hiroshima-fuchu/?gclid=Cj0KCQiAy8K8BhCZARIsAKJ8sfThv6EaaZpiX24zN4O2knvqSBQQcYEk9AqS1gb79uyayGy487sVk7UaAnOdEALw_wcB

広島宇品校(広島市南区)
https://www.amity.co.jp/school/chugoku/hiroshima/hiroshima-ujina/?gclid=Cj0KCQiAy8K8BhCZARIsAKJ8sfThv6EaaZpiX24zN4O2knvqSBQQcYEk9AqS1gb79uyayGy487sVk7UaAnOdEALw_wcB

呉校(呉市)
https://www.amity.co.jp/school/chugoku/hiroshima/kure/?gclid=Cj0KCQiAy8K8BhCZARIsAKJ8sfThv6EaaZpiX24zN4O2knvqSBQQcYEk9AqS1gb79uyayGy487sVk7UaAnOdEALw_wcB

福山校(福山市)
https://www.amity.co.jp/school/chugoku/hiroshima/fukuyama/?gclid=Cj0KCQiAy8K8BhCZARIsAKJ8sfThv6EaaZpiX24zN4O2knvqSBQQcYEk9AqS1gb79uyayGy487sVk7UaAnOdEALw_wcB

担当ライター

この記事をシェアする