広島・中野ルンビニ幼稚園の預かり保育に注目♪朝から預かりOK!家ではできない体験ができる

この記事をシェアする

広島市安芸区・海田町エリアで、「預かり保育も利用しやすい園がいい」「幼稚園に入園させたいけど、うちは共働きだから…」とお考えのママ・パパ。みなさんにぜひ知ってほしいのが

「中野ルンビニ幼稚園」!広大な敷地に充実した設備の園舎があり、たくさんの子どもたちが通っている同園は、預かり保育にも力を入れているんです
そこで今回は、中野ルンビニ幼稚園の預かり保育に注目。預かり保育での過ごし方や、課外教室について詳しくご紹介します!

「中野ルンビニ幼稚園」は豊かな自然とこだわりの園舎が魅力の幼稚園♪

安芸区中野東にある「中野ルンビニ幼稚園」は、1970年に開園した幼稚園です。広大な園庭と充実した設備でも知られています。2019年には、子どもたちが集うランチルーム「サルナート」がある新園舎が誕生!そのどれもが子どもたちのことを考えて設計されているそう。
さらに、英語・音楽・体育など、子どもの成長に合わせたプログラムが行われているのも、中野ルンビニ幼稚園の魅力です。

出典:中野ルンビニ幼稚園公式Instagram

現在、中野ルンビニ幼稚園には、10の学級があり、290名以上もの園児が通っています。また、0歳児から2歳児を対象とした保育園も併設。広い園舎や園庭は、毎日0歳児から年長さんまで子どもたちの笑顔で溢れているんです♪

中野ルンビニ幼稚園の魅力はこちらの記事もチェック!

今回ご紹介するのは、中野ルンビニ幼稚園の預かり保育「マヤ・ホームルーム」について。気になる預かり時間はもちろん、中野ルンビニ幼稚園ならではの預かり保育の過ごし方についても見てみましょう。

中野ルンビニ幼稚園の預かり保育「マヤ・ホームルーム」

早朝預かりも可能!中野ルンビニ幼稚園の預かり保育「マヤ・ホームルーム」

中野ルンビニ幼稚園の「マヤ・ホームルーム」は、3~5歳の在園児を対象とした預かり保育。預かり保育時間は、平日・土曜日ともに7時30分から18時30分までです。
共働き世帯はもちろん「子どもをもっと友だちと遊ばせてあげたい」といった理由で利用しているご家庭も多いのだとか!1日80名近くが利用しており、子どもたちからも人気の預かり保育です。

おもちゃに広い園庭…預かりの時間も楽しく過ごせる♪

中野ルンビニ幼稚園の預かり保育は、“ママやパパのお迎えを待つための時間”ではなく、“お友だちと楽しく遊ぶ時間”!アットホームな雰囲気を重視しながら、園児たちが自由に過ごせることを大切にしています。

マヤ・ホームルーム用の保育室は2部屋。それぞれにおもちゃがたくさんあります。預かり保育中の過ごし方は、もちろんおもちゃ遊びだけではありません。園にあるたくさんの施設を利用しながら、楽しく過ごせるそう。
普段ランチルームとして使用されている「サルナート」で活動したりおやつを食べたり、園舎の周りにある「わんぱく広場」「プレイガーデン」で遊んだり…いろいろな場所で、友だちと楽しく過ごせる時間が設けられているんです。

マヤ・ホームルームで人気の園庭をご紹介!

預かり保育の時間も、子どもたちは外遊びが大好き!ここで、子どもたちから人気の園庭についてご紹介します。

わんぱく広場

木製の遊具があるわんぱく広場では、アスレチックを楽しめます。

近くには、大きな木が生えていて、美しい藤棚もあるのだとか。毎年4月頃には色鮮やかな景色が見られるそうですよ。遊具でのびのび遊べるうえに、自然と触れ合える場所でもあります。

プレイガーデン

大きな遊具が目を引くプレイガーデンは、滑り台だけでなくジャングルジムもあり、滑ったり登ったりといろいろな遊びが楽しめます。上には日光除けのネットが張ってあるので、夏でも快適に過ごせるそう。
なお、すぐ横にはうさぎ・亀・インコがいる飼育小屋もあるのだとか!遊具で遊べるだけでなく、動物とも触れ合えるエリアです。

出典:中野ルンビニ幼稚園公式Instagram

このほか、プレイガーデンの脇には、ボルダリングができる壁も♪子どもたちが大好きなトンネルやちょっとした岩場などもあり、全身を使っていろいろな遊びが楽しめます。

広い園庭でたくさんのお友だちと触れ合い、家庭ではできないいろんな体験ができるのは、中野ルンビニ幼稚園の預かり保育ならでは!子どもたちはもちろん、ママ・パパにも人気なのも納得ですね。

病後児保育室「キッズケアL」もあり!

中野ルンビニ幼稚園には、病後児保育施設の「キッズケアL」もあります。病後児保育とは、病気の回復期にある子どもを預けられる施設のこと。看護師が常駐しており、安心して預けられる環境が整っています。「熱もないんだけどまだ心配…でもこれ以上仕事は休めないし…」という場合に預けられるうれしいサービスなんです。

利用時間

8:30~18:00

休園日

土日祝・年末年始・盆休み

料金

登録料 1,000円

保育料 2,000円

昼食代  500円

※在園児は昼食代不要

申込み

お電話でのお申込みのみ対応

※前日までのご予約必須

預かり保育の間に課外教室の受講もできる!

中野ルンビニ幼稚園の預かり保育時間は遊びがいっぱい!でも、それだけではありません♪中野ルンビニ幼稚園では、預かり保育の間に課外教室の受講もできるんです。課外教室は、体操教室・英語教室・DSI教室・音楽教室ピアノ科などがあります。気になる課外教室について見ていきましょう。

中野ルンビニ幼稚園専任の外国人講師による「英語教室」

英語教室は、中野ルンビニ幼稚園に所属している外国人の先生による教室です。自然に英語を身につけられるよう、ただ単語をリピートするだけでなく体を動かしながら学ぶそう。ネイティブの英語に触れながら、楽しく学べる人気の課外教室です。

対象

年少・年中・年長の園児

曜日

年少 木曜日

年中 木・金曜日のどちらか

年長 金曜日

月謝

5,500円

知育に特化した「DSI教室」

子どもの考える力と行動する力の両方を伸ばすことを目的としたDSI教室。専用の教材でひらめき力や集中力を育みます。教材はゲームや工作のため、子どもたちも楽しみながら取り組めますよ。

対象

年少・年中・年長の園児

曜日

年少 木曜日(週1回)

年中 火曜日と水曜日(週2回)

年長 火曜日と水曜日(週2回)

月謝

年少 5,500円

年中・年長 9,900円

いろいろなスポーツにつながる「体操教室」

体操教室は、体の基本的な動きを身につけられる教室です。マット運動やボール遊びなど、たくさんの運動を通して、いろいろなスポーツに対応できる「動き」の基礎が学べます。

対象

年中・年長の園児

曜日

年中 火曜日

年長 木曜日

月謝

5,500円

音楽的感性を育む「音楽教室ピアノ科」

ピアノのレッスンは、子どもたちがいつも過ごす幼稚園内で行われます。そのため、リラックスして学べるのが大きなメリットです。

対象

年少・年中・年長の園児

曜日

月曜日~土曜日のどれか(週1回)

月謝

6,600円

中野ルンビニ幼稚園の課外教室については下記記事をチェック!

中野ルンビニ幼稚園なら預かり保育時間もめいっぱい楽しく過ごせる!

中野ルンビニ幼稚園は、預かり保育も充実しており、共働き世帯のパパ・ママも安心して預けられる幼稚園!子どもたちが遊びながら楽しく過ごせるのもうれしいポイントですね。さらに、習い事感覚で利用できる課外教室も大人気です♪
なお、中野ルンビニ幼稚園では園庭開放を毎週開催しています。気になるママはぜひ足を運んでみてください。

【中野ルンビニ幼稚園】

所在地

広島県広島市安芸区中野東2丁目33-13

電話

082-892-0855

公式サイト

https://www.lumbini.ed.jp/

公式Instagram

@nakanolumbini

中野ルンビニ幼稚園のその他の記事はこちら

 

担当ライター

この記事をシェアする