妊娠したらどこで産む?産婦人科の選び方の体験談
妊娠したら、どこで出産するかを悩むと思います。総合病院か、産婦人科専門の個人病院か、助産院かはたまた自宅出産か…。出産は一生に何度もない特別なことなので、HPを検索したり、先輩ママに口コミを聞いたりと、事前にいろいろ調べて納得のいく場所を選ぼうとするのではないでしょうか。今回は、姉妹を別々の産院で出産した私自身の経験をもとに、産婦人科の選び方についてご紹介します。
姉妹別々の産婦人科で産むことを決めた理由
今広島で3歳差の姉妹を子育て中ですが、別々の産婦人科専門の個人病院で出産をしました。
隣の県まで通った長女の出産
自分にとって初めての妊娠である長女の出産時には、広島に住みながらにして隣の県にある産婦人科専門の個人病院での出産を経験。臨月までの定期検診は広島で受診しましたが、出産2ヶ月前からの検診と出産は、高速を使って片道2時間弱かけて隣県の産婦人科専門の個人病院まで通ったのです。
何故隣の県の産婦人科まで通ったのか?それは、その病院の院長先生と昔からの知り合いで、お産や育児、産後の入院生活などの話を伺っていて、結婚する前から「産むならこの産婦人科病院で産みたい!」という強い希望を持っていたからです。今考えると、よく何事もなく出産できたなと思うのですが、その希望を叶えてくれた院長先生や主人、実母や義母には今でも感謝しています。
2人目は自宅に近い場所で…
長女の出産は隣の県で産むことができましたが、次女の場合はさすがに隣の県まで通うわけにはいきませんよね(笑)。1人目の妊娠のとき臨月までの広島での定期検診でお世話になっていた産婦人科がちょうど閉院してしまったこともあって、広島のどこで出産するか、自宅で近い場所での私の産婦人科探しが始まりました。
産院選びのポイント1:完全母乳育児をしたい
長女を出産させてもらった産院は、「完全母乳育児」をとても大切にしている産院でした。運よく母乳がよく出る方だった私。長女のときに特にトラブルなく完全母乳育児をすることができたので、次女のときも完全母乳育児を応援してくれるような産院かどうかをまずは確認してみました。
分娩後すぐから母子同室ができるか
出産後ママの体調を整えるため1日目は新生児とママは別々の部屋で寝る、という産院も多いようです。私の場合は、産後すぐから母乳をあげ始めたかったので、分娩後すぐから母子同室で過ごせるかを調べてみることにしました。HPだけでは分からなかったので、産院に電話して、直接確認。HPを見て一番気になっていた産院が「通常、1日目は新生児室で預かるが、母子の容態が良く、母親の希望がある場合には様子を見て分娩後すぐからの母子同室も可能」という回答だったのでほっとしたのを覚えています。実際、次女の出産時には分娩室から個室に移ってから2時間後には赤ちゃんといっしょに過ごすことができ、泣いたらすぐ母乳を与える、という過ごし方ができたのです。
入院中の食事内容はどうか
長女のときにお世話になった産院は、母乳育児をする上で入院中の食事内容を重視していて、玄米和食の食事を準備してくれる場所でした。そのため、次女妊娠時も入院中の食事を重視している産院を探すことに。入院中の食事に関してはHPでも確認でき、気になっていた産院が玄米菜食のマクロビオティックを取り入れていることを知り、入院中の食事が楽しみになったことを覚えています。
退院後おっぱいケアをしてくれるかどうか
退院後に乳腺炎などのおっぱいトラブルがあったときなども対応してもらえるかどうかは、検診のときに確認しました。実際にはおっぱいトラブルがなかったのですが、何かあったらすぐ診てもらえるという安心感は大きかったです。
産院選びのポイント2:カンガルーケアをしたい
長女出産時に経験していたカンガルーケア。産まれたばかりの我が子の重みを直におなかに感じながら過ごす数時間は、静けさの中にも深い感動があって、次女のときにもぜひしたいと思っていました。その点はHPで、気になる産院が立ち会い出産を推奨していることを知ったことと、分娩後も分娩室で赤ちゃんや家族で過ごせた体験談などを見て確認できました。また、検診中にどう出産したいかを聞くバースプランを提出する機会があったので、しっかりと希望を伝えることができたので安心して出産に挑めたと思います。
産院選びのポイント3:ソフロロジー式出産をしたい
事前の母親学級での勉強や医師との信頼関係、呼吸法やイメージトレーニングなどによって母親の出産への捉え方や意識を変え、楽にお産をすることを促すソフロロジー式で出産を迎えてみたいという思いをずっと持っていました。出産=痛くて辛いもの、と思い込んでいた私にとって、出産の捉え方を変えることで楽なお産ができるならしてみたいと思ったからです。
ソフロロジー式出産は日本では一般的ではなく、取り入れている産院も多くないようです。でも、偶然にも気になっている自宅近くの産院がソフロロジー式出産を主軸にした産院だったことが分かったのです。
「家から近い」「母乳育児をサポートしてくれる」「カンガルーケアができる」、そして「出産方法」も希望通り。すべての希望が叶うこちらの産院に、お世話になろうと決めました。
自分が満足のいく産婦人科を探そう
長女と次女、縁のある別々の産院で出産しましたが、この産婦人科で産ませてもらえてよかったと心から思っています。妊娠が発覚したら、自宅からの距離や出産方法、入院中の食事内容や退院後のケアなど自分が重視している点を確認しながら自分の満足のいく産婦人科を探してみてくださいね。
担当ライター