8歳の女の子の誕生日パーティってどんな感じ?我が家のバースデーを紹介♪

この記事をシェアする

一年に一度の大イベント、子どもの誕生日。「誕生日ケーキどうしよう?」「プレゼントは?」「パーティはいつする?」などなど、子どもが産まれてきてくれた特別な日をどう盛り上げていくか気になるママは多いのでは?今回は、我が家で行った長女8歳の誕生日の様子とともに、おすすめアイディアをご紹介します♪

誕生日の準備は前夜から… 

自分が産まれた日、欲しかったものがプレゼントでもらえる日、自分が主役の一日…子どもにとっても「誕生日」は特別な日。

我が家でも、誕生日が近づいてくると、

「あと何日で誕生日?」

「私は何時頃産まれたの?」

「プレゼントはどれにしようか迷ってる…」

「早く誕生日になってほしい!」

と、誕生日を指折り心待ちにする子どもの姿があります。

誕生日前夜には「明日はやっと私の誕生日!早く寝ないと!!」ともう大変な騒ぎです。

そんな子どもの誕生日を盛り上げるおすすめアイテムが、風船です♪

我が家では、誕生日の前夜から部屋のデコレーションの準備を始めるのですが、朝起きたときに頭の周りにバルーンがいっぱいになるように膨らませています。

今年買い足したアイテムがこちら。

8歳になるので、8のナンバーバルーンと、ハートやHAPPYの文字があしらわれたバルーンは、見た目にも珍しさがあって◎。バルーンは100均にたくさんの種類がそろえられていますよ。

寝室で目覚めたあとは、リビングまで風船を持って降りて登校登園前に風船で遊んでいました♡

パーティは当日主義!平日夜の誕生日会はタイムスケジュールがポイント

子どもの誕生日パーティ、未就園児の場合は平日か休日かあまり考えずに当日に行っていたのですが、幼稚園や学校が始まると「次の日も学校だし…」と平日の夜に誕生日パーティをするのは躊躇するかもしれません。週末なら、夜多少遅くなっても良いし、日中をパーティの準備に使えるので便利ですよね。

ただ、我が家の場合は主人の仕事の都合もあって今のところ「誕生日当日主義!」できています。今年の長女の誕生日は週始めの火曜日。当日と翌日に学校がある平日なので、翌日の学校に響かないようにパーティを楽しむためには、分刻みでのタイムスケジュールが要!と考えました。

今までは、誕生日プレゼントも当日選びに行っていたのですが、今年はタイムスケジュールを優先してプレゼントだけは先に買いに行っておきました。

私が当日朝から脳内シミュレーションしていた、平日夜に行う誕生日パーティの理想のタイムスケジュールがこちらです。

15:30 長女学校から帰宅

16:00 宿題開始

17:00 お風呂、夕飯の準備

18:00 パーティ開始(写真撮影、乾杯含む)

19:00 ケーキ開始

19:30 プレゼントでワーワー遊び始めるはず…その間に母は片付ける

21:15 歯磨き開始

21:30 就寝

完璧ですよね。

しかし…!念入りに脳内シミュレーションしていたにも関わらず…!

布団に入って眠れたのは、まさかの23時…。

誕生日当日は、子どものテンションの高さが半端ないですよね。我が家の場合は、帰宅後すぐの宿題の時点ですでにこけてしまったのですが、乾杯とか撮影でワァワァなり、ケーキでバースデーソングを歌ってろうそくを消すところで何度も繰り返し、プレゼントを開けたら説明書を読み込んだりシールをはったりで面白いくらいドンドン時間が押しました。

なので、自戒の念も込めて、平日夜の誕生日パーティは、本当に、タイムスケジュール管理がポイントです…!

食物アレルギー対応のバースデーケーキに感動

元々お菓子作りなど器用ではないので、誕生日ケーキは子どもに好きなケーキを選んでもらって予約しています。今年の長女のチョイスはプリンセスケーキ。チラシでみて決めたのですが、電話で予約していると、「アレルギーなどありますか?」との質問。

子どもにアレルギーはないものの、私自身が産後小麦アレルギーを発症。「小麦を使わずにケーキは無理じゃない?」と思い込んでいて、アレルギーの有無を聞かれるとは思っていませんでした。

「一応小麦がアレルギーなんですけど…」と伝えると「米粉で作れますよ♡」とのこと!

そして作ってもらったのが写真のケーキです。しっとりふんわりしたケーキは、本当おいしくて感動!

なにより、「ママもいっしょにケーキ食べれるん?!」と子どもたちが大喜びでした。自分や子どもの小麦アレルギーでケーキを諦めている方は、ケーキ屋さんによっては米粉の誕生日ケーキ取り扱いがあるかもしれないので聞いてみてはいかがでしょう?

8歳女の子の誕生日プレゼントはキャラクター三昧♪

8歳の女の子。プレゼントは何がいいかな?と思うママもいるのでは?

我が家の長女の場合、プレゼントはおもちゃよりも文房具やゲーム機の方に興味がありました。ゲーム機やカレンダー、シールブックなど、大好きな「すみっコぐらし」のグッズでキャラクター三昧のプレゼントをチョイスしていましたよ♪

一年に一度の子どもの誕生日、工夫を盛り込んで楽しもう!

一年に一度の子どもの誕生日。食事やケーキ、プレゼントの準備などママにとっては大忙しの一日になるかもしれませんが、子どもの笑顔はプライスレス…!工夫を盛り込んで楽しみたいですね♡

担当ライター

この記事をシェアする