呉海自カレーが食べられる呉市のお店6店【呉市】
「呉海自カレー」が食べられるお店を6つご紹介します。海上自衛隊では、曜日感覚を忘れないように毎週金曜日にカレーを食べるという話を耳にしたことがある人もいるでしょう。広島の呉基地に所属する護衛艦や補給艦などでもカレーが食べられていて、隊員の健康を考慮したレシピになっています。その“海自カレー”のレシピをもとに、呉市内の飲食店が忠実に再現したものを「呉海自カレー(くれかいじカレー)」と呼びます。レトルトも販売されているので、気分に合わせてお店やおうちで呉海自カレーを味わってみてくださいね。
護衛艦「うみぎり」料理長直伝!【呉阪急ホテル カフェダイニング イルマーレ】
護衛艦「うみぎり」の料理長から指導を受けて、隊員の方々が食べている味を忠実に再現した呉海自カレーを味わえるのが「呉阪急ホテル カフェダイニング イルマーレ」。じっくりと2日間煮込んだカレーは、一口食べると深いうまみが口いっぱいに広がります。果物と、とろけるまで火を通したたまねぎの甘みと適度なスパイシーさが絶妙です。
JR呉駅から徒歩約1分、呉港からは徒歩約7分と好アクセスで、呉海自カレーを食べに行きやすい場所にあるのも嬉しいポイント。呉海自カレーの情報をまとめている事業者部会事務局がレトルトカレーを販売しているので、おうちでも「うみぎり」の隊員たちと同じカレーを食べられますよ♪
店名 |
呉阪急ホテル カフェダイニング イルマーレ |
住所 |
広島県呉市中央1-1-1 |
電話番号 |
0823-20-1111 |
公式サイト |
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/kurehh/restaurants/il_mare |
昔から愛される老舗【居酒屋 利根本店】
護衛艦の調理員から直接作り方を伝授され、心をこめて作った『護衛艦「とね」特製ビーフカレー』が食べられるお店「居酒屋 利根本店」。創業およそ70年の呉市の老舗居酒屋です。店内には、海上自衛隊関連のグッズや、著名人のサインがたくさん並び、大勢の人から愛されるお店だということが伝わってきます。
護衛艦「とね」の艦長お墨付きのカレーは、3種類の牛肉を長時間煮込んでいるため、肉の旨味が最大限に引き出されている絶品。ハーフサイズやミニサイズの提供もあるので、お好みで選んで食べられます。ネットでは、レトルトカレーの販売もありますよ♪
店名 |
居酒屋 利根本店 |
住所 |
広島県呉市本町2-2 |
電話番号 |
0823-24-6166 |
公式サイト |
珍しい隠し味がおいしさの決め手!【お好み焼き 多幸膳】
出典:@enmaai173さん
お好み焼き屋さんで呉海自カレーを提供し、2024の呉グルメフェスタにも出店したおすすめのお店が「お好み焼き 多幸膳」です。こちらで食べられるのは「呉基地業務隊牛すじカレー」で、野菜と牛すじ肉のスープをベースに作られています。肉汁から作るグレービーソースやはちみつ、ブルーベリージャムなどをブレンドし、隠し味にとろけるチーズが入って複雑なうま味が味わえるカレーです。レトルトカレーとしても販売があるので、呉基地業務隊が食べているカレーをおうちでも味わえますよ♪
店名 |
お好み焼き 多幸膳 |
住所 |
広島県呉市中通3-8-3 |
電話番号 |
0823-26-7703 |
公式サイト |
– |
海上自衛隊呉史料館で歴史を学んだ後に♪【てつのくじら館 カフェ】
潜水艦「あきしお」が展示されている「海上自衛隊呉史料館 てつのくじら館」にあるカフェで食べられるのが「あきしおカレー」。あきしお第10代艦長認定の呉海自カレーで、ライスが潜水艦の形になっていて写真映えする一品です。毎日数量限定で販売しているので、てつのくじら館を訪れた際には早めにカフェに立ち寄ってオーダーするのがおすすめ。カフェ併設のショップでは自衛隊グッズやおみやげ品も販売されています。呉の歴史を学び、呉海自カレーを食べて、呉のお土産をゲットすれば呉観光を満喫できること間違いなしです♪
店名 |
てつのくじら館 カフェ |
住所 |
広島県呉市宝町5-32 |
電話番号 |
0823-24-1130 |
公式サイト |
昭和レトロな雰囲気が漂う【呉ハイカラ食堂】
出典:@enmaai173さん
潜水艦「そうりゅう」で食べられていたカレーを忠実に再現した呉海自カレーを提供するお店。カレーの味は艦長のお墨付きで、フルーティーさとスパイシーさを兼ね備えたビーフカレーです。『潜水艦「そうりゅう」テッパンカレー』は、海上自衛隊でも使用されている鉄板食器に肉じゃがやカツなどと一緒にカレーが盛りつけられたボリューム満点メニュー。他にも、体を強くするための海軍食にちなんだ旧軍港グルメも楽しめます。お店のスタッフが自衛官風のコスチュームを身に付けているため、店内の昭和レトロの雰囲気と相まって、まるで旧軍港時代の呉にタイムスリップしたような気分になれますよ♪
店名 |
呉ハイカラ食堂 |
住所 |
広島県呉市宝町4-21 折本マリンビル3号館2階 |
電話番号 |
0823-32-3108 |
公式サイト |
港のそばで呉海自カレーとおいしい珈琲を楽しめる【港町珈琲店】
潜水艦「くろしお」にちなんだ『くろしお特製“広島風”柔らか牛筋カレー』は、女性に嬉しいコラーゲンたっぷりの牛すじを使用。+150円(税込)でライス大盛も可能です。朝から注文できるメニューとして提供しているので、呉に着いてまず呉海自カレーを食べたい!一日のはじまりは呉グルメから!という方におすすめですよ♡また、お店からは潜水艦や港が見えるので、呉らしい景色を眺めながらカレーや珈琲を美味しくいただけます。お店こだわりの珈琲とカレーはオンラインでも購入できますよ。
店名 |
港町珈琲店 |
住所 |
広島県呉市昭和町6-17 セブン-イレブン2階 潜水艦桟橋前 |
電話番号 |
0823-27-6855 |
公式サイト |
呉市内には海自カレーが食べられるお店がたくさん!
呉市内で海自カレーが食べられるお店を紹介しました。お店の雰囲気もそれぞれ個性的で、もととなるカレーのレシピや味わいも艦艇ごとに異なるので、食べ比べたくなる魅力的なカレーばかりでしたね!今回紹介したお店は、呉海自カレーランキングでもランクインする人気のお店がほとんどです。呉海自カレーフェスタに出店するお店も多いので、食べ比べたい方はフェスに参加して各店のカレーを食べて回るのがいいかもしれません♡実際に各お店に足を運びたい方は、呉海自カレー事業者部会のサイトに掲載されている呉海自カレーマップを参考にお店を決めるのもおすすめです。まずは家で食べてみたい、お店でおいしかったから家でも食べたい!という方は、海自カレーレトルトを販売しているお店もあるのでぜひチェックしてみてください。
関連記事はこちら▼
担当ライター