【閉店しました】雨の日にもぴったりな子供の遊び場、福山の神辺にある『みつばちランド』退屈知らずの室内遊園地♪周辺施設も充実!

これまでにも度々ご紹介してきた室内遊園地「みつばちランド」。pikabu読者のママたちからも「家族で遊びに行ってきました!」「安くて楽しくてハマりそう♪」といった声が届いています! 今回は、前回ご紹介した福山市神辺町にある神辺店について、その様子をもっと詳しくご紹介。みつばちランド内だけではなく、その周辺情報についてお伝えしていきます! ※みつばちランド「神辺店」は閉店しました。
子供が夢中になる遊具にゲームが盛りだくさんな『みつばちランド』
みつばちランドがあるのは、広島市西区の「商工センター店」、広島市安佐北区の「コムズ安佐北店」、福山市神辺町の「神辺店」の県内3ヶ所。その中でも、商工センター店、神辺店については、すでにご紹介しています。ぜひ、こちらも読んでみてくださいね♪
▼商工センター店
「神辺店」の特徴、どんなところなの?
神辺店は、広島県東部では唯一のみつばちランド。
『みつばちランド神辺店』の魅力を大調査♪
みつばちランド神辺店には、まだまだ魅力がいっぱい。「どんな遊び方ができるの?」という方に詳しくその内部の様子をお見せしましょう!
どんな遊具があるの?
神辺店は3店舗あるみつばちランドの中で最も広く、大きな遊具がいくつも置いてあるところが最大の特長。
みつばちランド内で一番目立つのは、なんといっても迫力満点の大型遊具。家ではなかなかできないダイナミックな遊びに子供たちも大興奮です!
中央を走るのは、新幹線の乗り物オモチャ。
こちらの滑り台も柔らかい素材とカラフルなデザインが、子供たちにぴったりですね♡
トランポリンは、大人も乗れるほどの大型サイズ。
他には、こんな乗り物遊具も。
さらに、みつばちランドの中でも大好評なのがゲームコーナー♪
大人も夢中になって遊んでしまいそう…(笑)
メダルゲームで使うメダルは、カラフルなカップに入れて置いてあります。これさえ持っておけば、時間内で遊び放題。簡単な仕掛けのため、小さい子供たちでも楽しく遊んでくれそう♡
神辺店の料金・時間
<みつばちランド 神辺店の料金・利用時間>
|
平日 |
土日祝 |
子供(1歳未満) |
無料 |
無料 ※下記注意点あり |
子供(1歳以上) |
2時間 500円 / 終日 700円 |
2時間 700円 / 終日 1,000円 |
大人 |
終日 200円 |
※すべて税込価格です。
※身体障害者手帳、療育手帳、保険福祉手帳を提示すると保護者1名無料で入場できます。
※子供1名につき会員カード1枚(発行料100円、再発行含む)が必要です。
※ただし、1歳未満のお子さまの無料サービスご利用に関しましては以下の注意点を必ずご確認ください。
・一歳以上のお子様のご兄弟に限ります。
・土日祝日における、一歳未満のお子様のみのご利用はお子様料金がかかります。
・なお、平日は一歳未満のお子様のみのご利用を無料で受け付けております。
・ただし、平日においても店内が混みあう場合は、ご利用を制限させて頂く場合があります。
・出来うる限りのパパママのお手伝いを考慮しておりますが、間違ったご利用を避けるために、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
レストスペースは約50席!店内注文OK&持ち込みもOK
ちょっと休憩したいときに便利なのがレストスペース。約50席が用意されているため、混み合う土日でもゆったりと座れます♪
フードメニューは約30種類。
また、みつばちランド内ではWi-Fiが無料で使えます。長時間このスペースの中で遊ぶことを考えると、とても嬉しいサービスです。
周辺にはこんな施設が!いろんなお買い物もココで!
最後にご紹介するのは、みつばちランド神辺店の周辺施設について。便利なお店がいっぱいあるため、買い物にも便利なんです♪
いろんな楽しみ方ができる「みつばちランド」へ行ってみよう♪
みつばちランド神辺店は、お子さんはもちろん、親たちにとっても便利で快適なスポット。お買い物のついでに、週末の家族でのお出かけに、ぴったりの場所なんです♪ぜひ神辺に行くことがあれば立ち寄ってみてください。お子さんと楽しい時間を過ごせるはず♡
「みつばちランド 神辺店」基本情報 ※閉店しました
住所 |
福山市神辺町川北1533フレスポ神辺モール啓文社2階 |
TEL | 084-960-3138 |
営業時間 |
平日10:00〜18:00(受付終了17:20) 土日祝10:00~19:00(受付終了18:20) |
定休日 |
なし |
駐車場 |
無料平面駐車場完備 |
公式サイト |
ー |
運営会社 |
株式会社啓文社 |
担当ライター