広島市安佐北区でおすすめの室内あそび場『みつばちランド コムズ安佐店』

広島で子育て中のみなさん、雨の日でも子供と思いっきり遊べる室内遊園地「みつばちランド」はご存知でしょうか?子供たちにとって魅力的な遊具やゲーム機がいっぱいで、ママやパパに嬉しいサービスが充実しているんです。今回、安佐北区にある「みつばちランド コムズ安佐店」をピックアップ。とくに、安佐北区在住のママはぜひ読んでみてください!
『みつばちランド』ってどんなところ?
広島で人気の室内遊園地「みつばちランド」は、子育て中のママにはぜひお子さんと一緒に訪れてほしいおすすめスポット。
▼商工センター店 (閉店しました)
▼神辺店 (閉店しました)
今回は残るひとつ、広島市安佐北区にある「コムズ安佐店」について、その魅力をお伝えしていきます!
「コムズ安佐店」ってどんなところ?
広島市内に比べると、なかなか気軽に行けるあそび場が少ないとの声も多い安佐北区。みつばちランドはそんなママにもぜひ知ってもらいたい場所です。
ゲームセンターにあるようなゲーム機も多数あり、大人も子供も一緒になって楽しめそう!
ふわふわエア遊具にボールプール!ゲームも遊び放題でコスパ◎
楽しい遊具やゲームをリーズナブルに遊べるところも、みつばちランドの魅力。料金や時間など、利用方法についてご紹介しましょう。
<利用料金・時間>
|
平日 |
土日祝 |
子供 (1歳未満) |
無料 |
無料※
|
子供 (1歳以上) |
300円/1時間 (フリータイム500円) |
500円/1時間 800円/3時間 (フリータイム1,200円) |
保護者 |
フリータイム100円 | |
営業時間 | 10:00~18:00 | |
定休日 | コムズ安佐店に準ずる |
※すべて税込価格です。
※お子さんの年齢確認のために健康保険証、母子手帳が必要となることがあります。できるだけ準備しておきましょう。
※子供1名につき会員カードが必要。初回は登録料(\100円)がかかります。
※身体障害者手帳、療育手帳、保険福祉手帳を提示すると保護者1名無料で入場できます。
※【土日祝の1歳未満のお子さまの無料サービスについて】
・1歳以上のきょうだいが同伴の場合に限り、無料になります。
・ただし、平日でも店内が混みあう場合は、利用制限されることがあります。
どんな遊具がある?
滑り台やボールプール、エア遊具、トランポリンなどもあり、体を動かして元気いっぱいに遊ぶことができます。
入って左側から奥まではゲーム機が続いています。これらは全て時間内で無制限に遊び放題!ゲームセンターよりもコスパ抜群ですね♪
とにかく夢中になる!子供が好きな遊具やゲーム機が多数♪
さて、ここからは子供たちに大人気の遊具の数々をひとつずつご紹介しましょう!
入り口から一番近いところにあるのは、広いプレイスペース。
プレイスペースの反対側には、大きな乗り物オモチャが置かれています。
みつばちランドではおなじみのトランポリンも置かれています。
入り口から入って左側にはメダルゲームコーナーが奥まで続いています。
そのほかにも、迫力満点なレースゲーム機や、太鼓の達人など人気のゲーム機がいっぱい!
持ち込みOK!休憩しながらゆっくり滞在できるのも魅力
ちょっと一息つきたいときは、ランド奥のレストスペースを利用してみましょう♪
このスペースはお弁当の持ち込みOK!コムズ内で買ってきたお菓子や飲み物をここで飲食することができます。
また、みつばちランドは途中退場して再入場することが可能。近くにはフードコートもあり、授乳室やオムツ替えスペースもあるため、小さなお子さん連れでも利用しやすいですね♪
さらに、赤ちゃん用のバウンサーの貸出サービスも。お子さんもゆっくり休ませてあげられますね♪
コスパよし♪めいっぱい遊べる室内遊園地に行こう!
安佐北区で子供と一緒に遊ぶなら、みつばちランドは外せないスポット。子供たちが喜ぶオモチャや遊具が充実しているだけでなく、ママやパパにも便利なサービスが満載なんです。ショッピングモールの中にあるため、ちょっとした買い物のときに立ち寄るのもおすすめ。今度の週末、家族でのお出かけにいかがでしょうか?
「みつばちランド コムズ安佐店」基本情報
住所 |
広島市安佐北区安佐町飯室1592コムズ安佐パーク1階 |
TEL |
|
営業時間 |
10:00〜18:00 |
定休日 |
コムズ安佐店に準ずる |
駐車場 |
無料平面駐車場完備 |
公式HP |
ー |
運営会社 |
株式会社スリーエイト |
担当ライター