ちょっと目を離したすきに…!子どもの“もしものとき”の準備できてますか?

この記事をシェアする

成長するにつれ、いろんなことに興味がでてくる子ども。そんな中、おうちの中や外出先での子どもの行動に思わず“ヒヤッと”したことがあるママも少なくないのではないでしょうか?
子どもの“もしものとき”のための備えのひとつとして「保障」という選択肢がありますよね。pikabu編集部では今回、「CO・OP共済」に注目!実際に加入しているママへインタビューをしてみました!
「そういえばまだ保障に入っていないな…」「検討はしているけどまだ行動に移せてない!」 そんなママたちはぜひ参考にしてみてくださいね♪

【広島ママにインタビュー!】CO・OP共済に加入してみてどうですか?

実際にCO・OP共済に加入しているママさんの声をお届けしたいと思います♪
現在6歳の男の子1歳の女の子のママであるYさんは、こちらの子ども向けコースに加入されているそう。

Yさんの場合は、

・加入時期は息子さんが3歳のころ
・月掛金1,000円

といった内容にしたそうです。

さて、ここからはいよいよインタビュー!

CO・OP共済に加入して3年経った今、どんなことを感じておられるんでしょうか?詳しくお聞きしました!

お子さんの保障について考え始めたのはいつ頃ですか?

「私が子どもの保障を考えるようになったのは、息子が3歳になったばかりのころです。その時期の息子は本当に目が離せなくって、すぐにチョロチョロどこかへ行くしヤンチャ盛りで…。危なっかしくてヒヤッとすることもしばしば。そんなとき、生協さんのCO・OP共済を知り、掛金もお手ごろなので加入を決めました」

実際に加入してみていかがでしょうか?

「今息子は6歳になりましたが、ケガをするなんてしょっちゅうです。ただ、そのたびに『これは保障されますか?』って聞きにくいじゃないですか。でも、CO・OP共済はとにかく相談しやすいんです。私はもともと宅配を頼んでいたので、担当さんが毎週来てくれるんですね。子どもたちが小さいときから顔見知りなので本当に良くしてもらっていて、相談すればすぐに専門スタッフに引き継いで、保障対象か調べてくれるんです。保障対象かどうかを調べるのに時間がかかる場合もあるようなので…。私みたいな保障の知識に乏しいママにとってはとても心強いし、利用しやすいと思いますよ」

なるほど…確かにそれは安心ですね!YさんからみたCO・OP共済の良さを一言で言うとどんなところですか?

「生協は、私にとってとても身近な存在。子どもが20歳になるまでしっかりと保障してくれるし、安心できます」

CO・OP共済はどんなママにおすすめですか?

「私のように保障に詳しくない人、手厚い保障というよりは『お手頃に入れる保障』を探している人にはおすすめしたいですね!特に、保障の知識がない人にとっては、やっぱり相談のしやすさが安心につながると思いますよ」

他にもこんな声が!ママの声をいくつかご紹介します♪

「小学生の子がこの度緊急入院。入院費以外にもたくさん(交通費、親の食費など…)かかったので、この保障に入っていて安心して入院生活を送れました。とても助かりました。ありがとうございます」

「『CO・OP共済は子どものケガ通院も保障されるから良いよ!』と昔聞いたことがありました。それから10数年…わが家にも小っちゃなベビーがやってきました。早速0歳から加入!万一のときにも安心です」

「小3の女の子、幼稚園年中の男の子がいます。男の子はケガが多いのですが、CO・OP共済のおかげで、『たくさん遊んでね!』という気持ちになれます。すぐに対応していただけるので、とても助かっています」

「家でも手続きできてよかったです。赤ちゃんのいる家庭は助かるな…と思いました」

ハンディキャップがある娘に、加入できる保障がなかなか見つからず…。CO・OP共済ありがとう」(※ご加入には告知事項への回答が必要です。)

「子どもの突然のケガで急な出費。共済金請求手続きから支払いまでの対応がとても早く、本当に助かりました。以前、生協職員さんの『請求忘れはないですか?』と声をかけていただき、共済金請求ができてありがたかったです」

「子どもが0歳児のときに加入しました。お守り代わりです。入って良かったです!よく動きまわる子で。2歳頃からちょこちょこケガをしています。ちょっとしたケガでの通院でも共済金をいただけて助かってます!もちろん、ケガをしないのが一番ですが…小さい子はどこでケガをするかわからないです!」

「今のところ医療費が無料なので、病院によっては診療明細を申し出ないともらえないところもあるのですが、CO・OP共済は診察券と保障証で対応してくださり、とても助かりました」(※共済金請求書類につきましては、ご契約内容によって異なります。)

▼他にもプレママ・ママ向け、パパ向けなどさまざまな保障がいっぱい!

※コープ共済は、生協の組合員の方のみのお申し込みとなりますが、組合員でない方でもコープ共済の資料をお取寄せは可能です。

ほかにもたくさんある!「生協ひろしま」の幅広いサービス♪

広島ママのみなさんにとって、「生協ひろしま」はとっても身近な存在のはず。
私自身も一児の母ですが、産後に驚いたのは周りのママたちの生協加入率の高さでした!

※掲載内容はあくまでも例です。お支払い内容や共済金請求書類につきましては、ご契約内容・ご請求内容によって異なります。

他にはどんなサービスがあるの?

すでに生協ひろしまに加入している、または加入を検討しているみなさん、どんなサービスがあるのか詳しくご存知でしょうか?
おそらくよく聞くのは、「宅配」や「共済」、「保障」という人も多いはず。しかし実はそれ以外にも、福祉サービスや映画・コンサートチケットの提供、ハウジング、旅行、葬祭…など、本当に幅広いんです!
加入すれば、暮らしにまつわるさまざまなサポートを受けられるので、
「趣味が広がりました♪」
「生協に出会って子育てが楽になりました!」
という声も多いんですよ♪

▼「生協ひろしま」のサービス内容

「生協ひろしま」は子育ての味方!

生協ひろしまのサービスの中には、子育て支援のサービスも充実。だから多くのママたちが加入しているんですね♪pikabuでもご紹介した宅配サービスもそのひとつです!

子育てママの味方!「生協ひろしま」大切なお子さんだからこそ信頼できる保障を♪

さまざまな子ども向けの保障がある中で、CO・OP共済が選ばれているのはやはり「安心感」ではないでしょうか?すぐに相談できる、親身になってくれる、信頼できるCO・OP共済は、大切なお子さんの万が一の備えにおすすめですよね。子ども向けの保障について検討中のママはまずは資料請求してみてはいかがでしょうか?

<生協ひろしま 基本情報>

提供元

生活協同組合ひろしま

TEL

0120-500-935

※受付時間:8:30~21:00/日曜日休み

公式サイト

https://www.hiroshima.coop/chukichuki/index.html

【CO・OP共済ニュース】
<CO・OP共済に加入するには>
出資金をお支払いただき、お近くの生協の組合員になる事が必要です。
生活協同組合(生協)は、お店や宅配などでくらしに貢献しています。
CO・OP共済 契約引受団体:日本コープ共済生活協同組合連合会

詳しい内容は、商品パンフレットをご確認ください。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする