【安佐北区】とも・みゅーじっくピアノ教室の体験レッスンに密着♪
広島市安佐北区口田にある「とも・みゅーじっくピアノ教室」は、ピアノ講師・宮田智美さんが主宰する個人教室。アットホームな雰囲気の中、幅広い世代が通っています。
今回は、pikabu編集部が体験レッスンに密着!そのユニークなレッスン内容を詳しくご紹介します♪
広島市安佐北区の「とも・みゅーじっくピアノ教室」。発達障がいの子どもも歓迎♪
広島市安佐北区で30年以上!地元で愛される“ともせんせい”のピアノ教室
「とも・みゅーじっくピアノ教室」は、広島市安佐北区口田エリアで30年続いてきた、小さな教室。ピアノや音楽が好きな人、保育士を目指している人、音楽大学への進学を希望している人など、さまざまな人が通っています。
こちらが、講師の宮田智美さん。包み込むような笑顔が印象的な、やさしい先生です。子どもたちからは、“ともせんせい”と呼ばれて親しまれているそうですよ♪
宮田先生は、大手音楽教室でピアノ講師を務めた経験があり、特に幼児レッスンの研究を長年続けてこられました。子どもたち一人ひとりの特性や年齢に応じた丁寧なレッスンが人気を呼び、遠方から通っている子どもや、10年以上通っている子どもも少なくないそうです。
発達障がい、知的障がいのある子どもも積極的に受け入れ
とも・みゅーじっくピアノ教室の大きな特徴の一つは、発達障がいや知的障がいを持つ子どもたちを、積極的に受け入れていること。
「発達障がい」とは、生まれつき脳機能の発達が通常と異なっているために起こる障がいです。発達障がいを持つ子どもは、「ピアノの鍵盤が見分けられない」「指先が動かしにくく、うまく鍵盤が弾けない」「レッスン中にじっと座っていられない」などの特性があり、通常のピアノレッスンでは対応が難しいケースも少なくありません。
宮田先生は、自身も発達障がいの娘さんを育てた経験を踏まえ、発達障がいの子どもの特性に合わせた指導法を研究してこられました。
今では、教室に通う子どもの約半数が、発達障がいや、その傾向を持つ子どもなのだそうです。
「とも・みゅーじっくピアノ教室」の特徴については、こちらの記事でもご紹介しています。
子どもが笑顔に♡とも・みゅーじっくピアノ教室の体験レッスン♪
子どもの特性に合わせたレッスンで評判のとも・みゅーじっくピアノ教室。「どんなレッスンなのか気になる!」という人のために、体験レッスンの様子を詳しくご紹介します!
“ともせんせい”とご挨拶!アンケートで子ども一人ひとりの特性を確認
この日、体験レッスンにやって来たのは、6歳の女の子・ゆいちゃんとそのママ。ゆいちゃんは、ピアノに触るのはほぼ初めて!今日のレッスンをとても楽しみにしていたそうです。
教室に入ると、宮田先生と目を合わせて「よろしくお願いします」とお辞儀。とも・みゅーじっくピアノ教室では、レッスン前後の挨拶を大切にしています。これは、レッスンを通じて基本的なマナーを身につけてほしいという、宮田先生の思いが込められているそうです。
宮田先生は「こちらにお子さんの特性や、気になっていることがあれば書いてくださいね」と、ママにアンケート用紙を手渡しました。このアンケートで、子どもの特性を大まかに把握し、レッスンの進め方を工夫する手がかりにしているそうです。
最初はドレミから♪教具を使って音階の仕組みを学ぼう
宮田先生は、小さなベルを3つ、机の上に並べました。ベルを一つずつ鳴らしながら「この赤いベルが“ド”、オレンジ色が“レ”、黄色が“ミ”の音だよ」と宮田先生。ドレミ、ドレミ…と順番に鳴らしていると、ゆいちゃんは「チューリップの歌みたい!」と目を輝かせました。
体験レッスンでは「ドレミを習うのは初めて」という子どもも少なくありません。そのため宮田先生は、このベルのような「教具」を使って、子どもたちに音階の基本的な仕組みをわかりやすく伝えています。
続いて先生が取り出したのは、紙で作られた鍵盤。先生は「ド」の位置に赤いシールを貼りつけて「ここがドだよ。さっきの赤いベルと同じ色だね」と説明。こうして音と色を結びつけ、子どもたちが音階や鍵盤の位置を、自然と理解できるようにしているのだそうです。
宮田先生のわかりやすい説明に、ゆいちゃんは興味津々! 先生が「これから、本物のピアノに触ってみましょう」と誘うと、大喜びしていました。
“ともせんせい”といっしょに、ピアノに触ろう♪ピアノで遊ぼう♪
ドレミの場所を探そう!ピアノを弾くときはどんな手?
教室の奥に置かれたグランドピアノに移動すると、「ドレミがどこか分かるかな?」と先生。「ヒントは“黒いお山”が2つ並んでるところだよ」。ゆいちゃんが“ド”を押さえると「そう、よくわかったね~」と拍手!“ともせんせい”はとても褒め上手です♡
先生は黒鍵が2つ並んでいる場所に▲マークの目印を置き、さらに先ほどのベルと同じ色のシールを鍵盤に貼りつけました。これは、鍵盤を見分けるのが難しい特性を持つ子どものための工夫なのだそうです。初めてピアノに触れる子どもにも、うれしい気づかいですよね。
次は、ピアノを弾くときの指の形をアドバイス。ゆいちゃんの手を取りながら、「指を丸くして、グーッと押してみて」と先生。「いい音!ピアニストみたいだね」と褒められて、ゆいちゃんは思わず笑顔に♪丁寧に弾くと、きれいな音が出る…そんな先生の思いが、ゆいちゃんにも伝わったようです。
よく聞く“あの音”も演奏できる♪ピアノってすごい!
突然宮田先生が「ピアノっていろんな音が弾けるんだよ。これ、何の音か当ててみて!」と鍵盤に指を走らせました。先生が弾いたのは、なんとなく聞き覚えのある音ばかり…。
耳を傾けていたゆいちゃんは、
「あ、これ、踏切のカンカンカン…っていう音だ!」
「学校のチャイムの音!」
「ファ○マの音!(※コンビニの入店音)」と、次々に答えて褒められていました。
クイズ形式のレッスンに、ゆいちゃんはどんどん興味を引かれている様子。先生ともすっかり仲良くなりました♪
“ともせんせい“とピアノで“階段ゲーム”を楽しもう♪
次は、ピアノを使った「階段ゲーム」がスタート!鍵盤を両端から一音ずつ弾いていき、出会ったところでジャンケンする遊びです。
ジャンケンに負けたら端からやり直して、先に反対側にたどり着いた方が勝ち。
鍵盤をダイナミックに使ったゲームに、ゆいちゃんは夢中!宮田先生のレッスンを通じて、ピアノのさまざまな楽しみ方を体感したようです。
ピアノに合わせてトランポリンでジャンプ!
最後は、教室に置かれた小型トランポリンを使ったリズム体操。先生のピアノ演奏に合わせ、手でタンバリンを打ちながらジャンプします。この体操では複数の動作を一度にこなすため、子どもの体のバランス感や聞く力、リズム感などを見ることができます。
こうした体験レッスンを通じて、宮田先生はいろいろな角度から子どもの特性を知り、それに応じて指導法を工夫していくそうです。
初めての子どももピアノの楽しさを満喫♡とも・みゅーじっくピアノ教室の体験レッスン♪
ゆいちゃんは、ゲームやクイズを交えた楽しい体験レッスンを満喫♡宮田先生ともすっかり打ち解け、ママは「こんなにピアノに夢中になるなんて思いませんでした!」とびっくりしていました♪
とも・みゅーじっくピアノ教室では、随時、体験レッスンを受け付けています。ぜひ一度、“ともせんせい”のレッスンをのぞいてみてくださいね。
「pikabuを見た」で体験レッスン無料!素敵なプレゼントも♡
体験レッスン予約時に「pikabuを見た」と伝えると、体験レッスン料がなんと無料になります(通常は2,000円)!素敵なプレゼントもありますよ♡
<とも・みゅーじっくピアノ教室>
住所 |
広島市安佐北区口田4-1-8山本ビル202 |
電話番号 |
090-6439-5216 |
入会金 |
5,000円 |
体験レッスン |
2,000円 |
コース/レッスン料 |
【幼児コース】(月4回、ソルフェージュ期間20分)5,000円、(年間42回、ピアノ30分)6,500円 【ジュニアコース】(年間42回、ピアノ30分)小学生(1~3年)7,000円、小学生(4~6年)7,500円 【発達障がいコース】(年間42回、1回60分)8,500円(ワンレッスンコース、隔週コースもあり) |
公式HP |
http://tomomusic.click/hiroshima/ |
担当ライター