【広島県廿日市市】新宮中央公園はけん玉がモチーフのユニークな公園!

広島県廿日市市にある新宮中央公園は、“けん玉公園”の呼び名で親しまれる公園です。広々とした芝生広場やユニークな複合遊具など、子どもと一緒におでかけしたくなる魅力がいっぱい!暑い時期ならではの楽しみ方にも注目して見ていきましょう♡
新宮中央公園の玄関口!エントランス広場&中央広場
新宮中央公園入口に位置するエントランス広場には、中央広場、デッキ、備蓄倉庫などがあります。園内に入ってまず目に入るのが、石のモニュメントや池がある中央広場です。
左側も見てみると……
夕方の時間帯になると、夕日を浴びてキラキラ光るしずくがとってもきれいです♪子どもたちはしずくを手の平に集めて遊んだり、しずくが当たらないようにモニュメントの周りをそーっと歩き回ったりしていました。
子どもたちが遊ぶ楽しい公園だけでなく、“いざというときに頼れる施設”という一面もあるのですね。
いろんな遊び方ができる芝生広場
芝生広場は、芝生エリア、複合遊具エリア、水遊びエリアの3つに分かれています。エリアごとの遊び方を見ていきましょう!
小高い丘もある芝生エリア
こちらではバランスバイクの練習にはげむ子どもの姿も。慣れないうちは芝生の上で、ある程度使いこなせるようになったらランニングコースを走るなど、慣れや年齢で使い分けても良さそうです。自転車やキャスター付きバランスボードの練習にも便利な場所ですよ。
子ども心をくすぐるユニークなデザイン!複合遊具エリア
複合遊具エリアは、「たまちゃんの庭」「たまちゃんの宮殿」の2つのエリアに分かれています。
さらに、中央の赤い屋根のてっぺんには“けん玉”が!はじめは遊びに夢中だった娘も、休憩しようと遊具から少し離れたときに発見。よく見ると、赤い屋根全体がけん玉のボールになっていました♪こういった遊び心もおもしろいですよね。
暑い時期に楽しめる水遊びエリア
複合遊具の向かい側にあるのは、暑い時期に大人気の水遊びエリア。一直線の水路のような形になっていて、奥には日よけになる東屋があります。
ランニングコース沿いに健康器具あり
健康器具も新宮中央公園の魅力!ランニングコース沿いにいろんな健康器具が並んでいます。
これは何?不思議な形の健康器具
そろそろ平均台

こちらはバランスを取りながら歩く健康器具。手すりの位置は大人向けの高さになっているので、残念ながら4歳の娘は手が届きませんでした。子どもが手すりを持とうとするとバランスがくずれてしまうので、手を離してゆっくり歩いた方がよさそうです。
スイスイ屈伸
足首ストレッチャー
ツイストスツール
グルグル肩回旋
スプリングバー
マッサージベンチ
親子でランニングコースを進みながら、子どもが挑戦できる健康器具を探したり、大人が挑戦する姿を見せたりして楽しむのもいいですね。
自然の中を進む!ランニングコース
距離の表示があるランニングコースは、ウォーキングにもぴったり。芝生をぐるりと囲むようにコースが作られています。ランニングコース添いには緑の木々がいっぱい。自然の中を進むランニングコースでなら、心地よい汗をかけそうですね。
新宮中央公園は、親子でのおでかけにぴったりのスポット!
芝生で走って、遊具で遊んで、水遊びをして…いろんな遊びの要素が詰まった新宮中央公園。ユニークなデザインの複合遊具の写真を見せれば、子どもも思わず“行ってみたい!”とウキウキ気分になるでしょう♪夏休みのお出かけに、ぜひ行ってみてください!
住所 |
広島県廿日市市新宮1丁目 |
駐車場 |
なし |
廿日市市HP |
担当ライター