無限に積める積み木知ってる? “本物の”積み木に学ぶ、いいおもちゃの選び方
子供が遊ぶ積み木って、高く積んだら崩れるものだと思っていませんか?子供が頑張っても、どんがらがっしゃん。悔し泣きする子もいますよね。
でも、積んでも積んでも倒れにくい積み木があるとしたら…?
そんな積み木で遊んでいる子供は「この積み木は大丈夫!どんどん積める!」と、積み木を信頼して、無限に広がる積み木の世界を築き上げていきます。すぐ崩れる積み木ではできなかった、遊びの「探求」を深めていくことができるのです。
そう、おもちゃひとつの選び方で、子供の成長って変わってくるもの。
そこで今回は、教育のプロ「わくわく創造アトリエ」の田上敬洋先生に、良いおもちゃの選び方について伺ってきました!
わくわく創造アトリエ・田上先生に聞く!子供にとって良いおもちゃとは?
幼児教育のプロ、わくわく創造アトリエの田上先生にpikabu編集部が聞きました!
出典:わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルームInstagram
田上先生は、保育園の園長を務めるなど、20年以上にわたって幼児教育に携わってきたプロ中のプロ!現在は、広島市佐伯区五日市にある造形教室「わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルーム」で講師をしています。
先生が教室で使うおもちゃは、「本当に楽しい」と子供たちに大人気なんだとか。その秘密を教えていただきました!
一方、良いおもちゃとは、ひとつで何通りもの遊び方ができます。月齢や年齢に関係なく夢中になれ、子供たちが遊べば遊ぶほど世界が広がっていくおもちゃが、良いおもちゃと言えます。
わくわく創造アトリエ代表・和久先生考案!積んでも倒れにくい、特別な積み木。
実際に、田上先生が講師を務める「わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルーム」では、この積み木を使った遊びを多く行っているのだとか。しかも、わくわく創造アトリエの創始者であり代表でもある、和久洋三先生がデザインを手掛けた特別な積み木なのだそう。
例えば、大きい立方体を2個積んだものと小さい立方体を3個積んだときに2つの高さが合わないと、その上に別の積み木を積むことは難しいですよね。
その点、和久先生がデザインした積み木は、「基尺」がよく研究されている上に、非常に精度が高く作られています。だから積み木をどう組み合わせても、高さを揃えられるようになっています。例えば、3センチの積み木3個で9センチ、4.5センチの積み木は2個積めば9センチ、といった具合です。
出典:わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルームInstagram
安定して積めるから、こんなダイナミックな作品を作ることも!
積み木は無限の遊びが広がるというのが良く分かりますね。
この積み木をはじめ、和久先生がデザインした特別なおもちゃのことを、「童具(どうぐ)」といいます。童具とは、玩具でも教具(勉強のための道具)でもない、遊びながら学べるおもちゃ。
実際に、基尺は一致していて形が異なる積み木を積むことで、子供たちは和・差・積・商や面積、体積などの数学への理解も深めていくそうですよ。
関連記事:
田上先生おすすめ♪子供も大人も一緒に楽しめる【童具】紹介!
童具には、さまざまな積み木の種類があります。初めて童具に出会うママと子供たちへ、田上先生におすすめをセレクトしてもらいました!
【田上先生のおすすめ童具①】WAKU-BLOCK HOP(ワクブロック ホップ)
童具を代表するのが、積み木の「WAKU-BLOCK」です。「ホップ」はその入門セットで、45ミリ基尺で作られています。子供の成長に合わせて「ステップ」「ジャンプ」と買い足していけますよ。
WAKU-BLOCKは、日本の自社工場で職人さんが丁寧に作っているため、非常に精度が高いのが特徴。丸い積み木の上に四角い積み木を重ねても、しっかり安定するんです!
基尺だけでなく、しっかりした面や角も、積み木が倒れない秘密のひとつ。安定して積んでいけるから、小さい子も遊びを発展させやすいわけですね!
【田上先生のおすすめ童具②】WAKU-BLOCK30SmallBoxツートン
こちらは、先ほどご紹介したWAKU-BLOCKホップよりも小さい、30ミリ基尺で作られた積み木です。ツートンカラーのコントラストが美しく、積み方で表情が変わるため、大人にも人気!小さいのでコンパクトに収納できるのも、ママにはうれしいポイントですね♪
こちらの記事でもご紹介しています▼
【田上先生のおすすめ童具③】くむくむ
「くむくむ」は、40年前に和久先生が考案して以来、童具館のロングセラーとなっています。パーツの穴に「ジョイント棒」を加えて、パーツ同士をつなげたり、くるくる動かしたりすることも可能!子供たちが大好きな、電車や飛行機なども作れますよ!
【田上先生のおすすめ童具④】クムンダ
「クムンダ」は、自由に組み立てられるレールセット。パーツの4面すべてがレールとして使えるので、立体的なコースを自由自在に組み立てられます。
先ほどの「くむくむ」と同じ45ミリ基尺なので、2つを組み合わせて遊ぶことも可能! WAKU-BLOCKとも同じ基尺で、どんどん組み合わせて、遊びを展開させることができます♪
広島市・五日市にある「わくわく創造アトリエ」でも、童具は人気♡
わくわく創造アトリエで、子供たちの童具を使った遊びを拝見!
わくわく創造アトリエには、たくさんの童具が用意されています。その所有数はなんと100箱以上!だから、自宅では真似できない大量の「WAKU-BLOCK」を使った、大きな作品作りもできるんですよ。
写真は小学生と幼児8人で「ノートルダム大聖堂」を作ったときのもの。ほかにも、イスラム教のモスクや、クリスマスツリーなど、子供たちはいろんな大作を作ってきましたよ。積み木の精度の高さがあってこその作品ですね!
出典:わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルームInstagram
また、童具で遊びながら体感していくと、子供たちは「いろんな物事が“形”でつながっているんだ!」ということに気づきます。正三角形の積み木を組み合わせれば、円に近くなり、円柱を2つに切れば、四角が生まれます。
「創造性って“つながり”なんですよ」と語る田上先生。
「クリエイティブな発想は、これとこれを組み合わせたら面白いんじゃない?という、意外なつながりに気づくところから生まれるんです。子供たちには、アトリエで童具を使った創作活動を楽しみながら、創造性を育んでほしいですね」と話してくださいました!
「アトリエ体験」、随時受付中!童具がいっぱいのアトリエに遊びに行こう♪
出典:わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルームInstagram
わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルームでは、実際のクラスを体験できる「アトリエ体験」を随時受け付けています!ご紹介した童具の積み木で遊ぶこともできますよ。
体験希望日はホームページで確認することができるので、ぜひ問い合わせてみてくださいね♪
子供の創造性を開花!わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルーム
田上先生のお話には、普段の子育てにも応用できるヒントがたくさんありました♪子供の特性をしっかり押さえて作られた童具は、これまで気づけなかった子供の創造性を開花させてくれます。わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルームで、ぜひ童具の素晴らしさを体感してみてくださいね♪
【わくわく創造アトリエ広島五日市プレイルーム】
所在地 |
〒731-5124広島市佐伯区皆賀2丁目2-31 |
電話番号 |
082-533-7571 |
駐車場 |
あり(4台/無料) |
公式サイト |
|
|
関連記事はこちら▼
担当ライター