英語がきっと好きになる♪広島市中区にあるYMCA外語学院の子供英語教室!子供の習い事におすすめ!

この記事をシェアする

2018年4月から小学校での英語教育改革が始まったことにより、子供たちが英語に触れる機会がグンっと増えてきていますよね。そんな学習スタイルの変化から、早いタイミングで英語に慣れてさせてあげたいと考える方も多いのではないでしょうか?

今回は、英語や外国の文化が楽しく学べるレッスンはもちろん、お子さんを預ける安心感や通わせやすい環境が整っている、広島市中区の中心部にある「広島YMCA外語学院」の英語教室について分かりやすくご紹介したいと思います。
その中でもまず、小学生の英語教室についてご紹介していきます!子供が小学生になったら英語教室に通わせてあげたい、今はまだ検討中だけど将来的に習わせてあげたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

多くの子供たちに英語の楽しさを伝えてきた「YMCA外語学院」

広島中心部に位置する立町電停を降りると見えてくるレンガ造りの建物が、今回ご紹介するYMCA外語学院。立派な建物ですね…!

まずは、YMCA外語学院教育方針について簡単にご紹介しましょう!

1938年に、広島に誕生した「広島YMCA外語学院」。創立してから現在に至るまで、多くの子供たちの英語教育に携わってきたようです。広島在住の方なら一度は名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。

そんな広島YMCA外語学院が教育方針として掲げているのは、英語そのもののスキルアップはもちろん、奥深い人間的な部分を育てるということ。「自分に自信を持つ」「自己表現ができる」「目的を明確に持ち、学習意欲を高める」「尊敬や思いやりの気持ちを育てる」など、英語教育を通じて、前向きで自発的で協調性のある人材を育てることに力を注いでいらっしゃるところも大きな魅力ですね!

レンガ造りで温かい雰囲気の院内

英語がきっと好きになる♪小学生の英語教室について

さて次は、子供の習い事として高い人気を誇る英語教室。
そこで、広島YMCA外語学院の英語教室について、その様子を詳しくお伝えしていきます!

「小学生英会話」クラス 週1回/1クラス60分/定員6~8名

外国人講師と日本人講師が隔週で交互に授業を担当。クラスは年齢と習熟レベルに応じて分けられ、少人数制によるきめ細やかな授業を受けることができます。4年目以降からはケンブリッジ国際児童英検によって、それぞれが目指すべきゴールをしっかりと持ち英語学習を進められるように。英語力だけでなく、はっきりと自分の考えを述べるスキルを養うことができるところも特長のひとつ!
レッスンは子供の経験年数にもよりますが、基本はオールイングリッシュで進められます。
小学生から初めて英会話レッスンを受ける子にとっては、外国人講師による完全英会話の授業は不安に感じる子も。日本人講師と外国人講師がコンビを組むスタイルは、このようなお子さんのストレスを和らげる効果もあるようです。また日本人講師の場合は、子供たちの細かな会話もキャッチできるので、今どこでつまずいているのかな?こういった授業の進め方だと楽しそう!など子供たちがする何気ない会話からくみ取りサポートすることが可能。こういった仕組みにすることで子供たちの小さな変化を逃さないように、常に楽しく学べるように、考えて進めてくださるのは英語を習わせたいママにとっても嬉しいですよね!
(※レベルに応じて一部外国人講師のみの授業もあります)

レベルに応じてその他のクラスも!

<帰国子女クラス> 1クラス80分(中学生60分)/定員8名
広島県内で増えつつあるのが、”帰国子女”のお子さん。日常レベルでの英会話スキルはすでにしっかりと身についているため、英会話力のキープや英語力のさらなる向上が目的のクラスです。

<アウル・アカデミー>小1~2:120分/小3~6:90分
YIK(YMCA国際幼児園)の卒園生対象のクラス。一般的な英会話スキルがすでに身についているお子さんに向けて、英語力をさらに深めるレッスンが行われています。

<英検対策集中クラス>
1~3名までの少人数制クラス。中学受験・大学受験や単位認定でも注目を集める英検準2~5級の合格を目指します。”英検受験”と聞くと「小学生のうちからしなくても…」と感じる方も多いですが、明確なゴールがあった方がモチベーションが上がるお子さんもいます。小学生でもじっくり取り組めば英検合格も夢ではないですよ!

「小学生英会話」クラスのレッスンについて

YMCAはケンブリッジ国際児童英検を受けることができる認定のスクール。ケンブリッジ国際児童英検はどこの国でも通用し、文科省も認定をしていることで時代のニーズにも合った検定なんです!検定では「読む」「聞く」「書く」「話す」の4つの力を測定する4技能をテストします。授業で使用しているテキストも、検定を受ける際に必要になってくる技能が自然に身に付くような内容になっているようです。将来的に役に立つ英語能力が身に付けられるケンブリッジ国際児童英検、とても気になります!

では実際のレッスンの様子も一部ではありますが、お伝えしていきますね♪
この日のレッスンでは、外国人の先生といっしょに「英語を使ったゲーム」をしているようでした。

みんな真剣な表情で先生の話を聞いていますね…!

ときには黒板を使って熱いディスカッションが始まったり、

タブレットを使ったりしながら授業が進んでいきます!
表情豊かで明るい先生との授業はとっても楽しそう♪子供たちも自然と笑顔になります!
先にお伝えしたテキストを使って進んでいくレッスン。
子供たちが集中できる時間も限られているので、10~15分を目安にアクティビティを変え、子供たちが飽きないように座学やゲームを組み合わせて進めてくれるようです!子供たちは「楽しい!おもしろい!」と思ったらとてもよく吸収しますよね。そのような部分からもYMCAの英語教室では「楽しむこと」を大切にしてくれていることが分かります。
また宿題は基本的になし。なしでも大丈夫なようにレッスン内でしっかりテキストを進めてくれるようです。

小学生の放課後の新しい過ごし方を!学童保育『あうる・るーむ』

YMCAが人気を集めるのは、その通いやすさも理由のひとつ。単なる”習い事のひとつ”としてではなく、お子さんを安心して預けられる場所としても利用している方が多いんです!最後に、YMCAの学童保育「あうる・るーむ」についてご紹介しましょう。

「あうる・るーむ」ってどんなところ?

あうる・るーむは、YMCA外語学院内にある学童保育のこと。院内にあるというのが大きなポイントなんです!

小学生のお子さんを持つ親にとって習い事を始める大きなハードルのひとつが”送迎問題”ではないでしょうか?フルタイムで仕事をこなしながらお子さんの習い事に合わせて送り迎えをすることは難しく、どうしても休日に教室を開催している習い事か、家から通える範囲のところに限られてしまうのもよくある話です。

そんな悩みを解決するのがこの「あうる・るーむ」。学校が終わってから「あうる・るーむ」へ、そして英語のレッスンへという流れが可能なのです!

遊びも勉強も♪子供たちが自由に過ごせる空間

あうる・るーむに来たら、まずは宿題ルームで学校の宿題にとりかかる子が多いようですね。宿題が終わったら、自分の好きな遊びをして思い思いの時間を過ごします。また、

YMCA外語学院はなんと屋上があるんです!サッカーや野球をしたいという男の子も、外国人の先生と屋上で思いっきり身体を動かす事もできます♪遊びの時間にも英語での会話になるので、楽しみながら英会話を身につけられそうです♪

軽食やおやつが用意されています!

放課後はお腹が空く時間帯。遊び疲れた子供たちに、おにぎりなどの軽食やおやつが提供されます。仲良くなった友だちや先生たちと楽しい休憩タイム。子供たちにとっては楽しみの時間ですね。その日によって出されるメニューが違うのもうれしいポイント!

レッスンの時間になったら先生がお迎えに…

「夢中になって遊んでいたらレッスンの時間が過ぎていた!」なんて失敗も心配いりません。レッスンの時間になると担当講師が、あうる・るーむまで迎えに来てくれるため、時間を忘れて遊ぶことができますよ♪

また、YMCAのスポーツセンター(スイミング、体操、サッカー等)やアートスクール、学習などの習い事にあうる・るーむから行き、終わったらあうる・るーむでお迎えを待てるのは、ママの大きな味方ですね。

レッスン用バックは朝から預かってもらえます!

多くの小学校では、学校生活と関係ないものを校内に持ち込むことを禁止しています。そのため、YMCAにお子さんを通わせている保護者は出勤の前に立ち寄って、レッスン用バックを置いていく方もいます。お子さんは小学校帰りに家に立ち寄る必要がなく、そのままYMCAに向かうことができます。

あうる・るーむがあれば、習い事の悩みの種である送り迎えの時間を気にしなくてもOK!また、仕事で忙しいお母さんやお父さんにとって、小学校帰りから夕方までお子さんを預かってもらえる場所があるというのは心の拠り所ですよね。

あうる・るーむの「安心感」

あうる・るーむの先生たちは、YMCAにお子さんを通わせる親たちにとって心強いパートナーのような存在。今回お話を伺った先生も、子供たちに「何かあったらいつでもおいで!」と声をかけるようにしているそうです。

あうる・るーむでは、

子供たちが買い物や塾のために一時的に外出するとき、退出時間を徹底管理
電話や財布などの貴重品はすべて預かる

といった取り組みを徹底。子供たちの安全を守るために行われています。

また、初めて預かりを利用する場合には「あうる・るーむを利用するためのお約束」をご家庭の中でお子さんとしっかり話し、安全のルールが子供さんと確認できているかどうかを必ず確認するようにしているそう。そして、その約束が守られていない場合か他の子供たちとトラブルになった場合、保護者に伝え早期解決するようにしているというのも他の学童保育にはなかなか見られないことです。最近では小学校教育の場でも、教師がそこまで踏み込まない部分が多いですよね。それだけYMCAの先生たちが責任感を持って子供たちを預かっているという証です。

開室日、時間、費用などについて

あうる・るーむの利用方法をご紹介します。

開室日

日・祝

※閉室日(ゴールデンウィーク1週間、夏季(8/15前後の1週間)、冬季1週間)を除く毎日

時間

月~金    :14:30~18:30

土      : 9:00~18:00

春・夏・冬休み: 9:00~18:30

※学校の臨時休業日(代休や台風等による休講など)もご相談ください。

※14:30以前の時間帯は、混み具合によって預かってもらえないこともあります。

費用

YMCA外語学院のレッスンを受ける日(14:30~):無料

 

※レッスン以外の日も有料(500円/1回 春・夏・冬休み含む)で預かり可能

※ランチ代:600円

※送迎等はありません。

<申し込み方法>
前々日4時までに、YMCA外語学院オフィス(TEL:082-228-2269)に申込みましょう。(ランチ予約は前々日の4時までに必要です)

<キャンセル方法>
ランチ付きの場合は、前日4時までに連絡が必要です。(それ以降はキャンセル代として600円が必要になります)

安心して子供を預けられるあうる・るーむは、いつでも大盛況。特に、近隣の小学校が早く終わる木曜日にはかなりの人数になるんだそうです。定員を設けていないあうる・るーむでは人数に合わせて先生の数を調整しているそうなので、安心して預けられます!

英語も学べて、放課後の時間も充実して過ごせる♪

近隣の中学校や高校の先生からは、「YMCAの卒業生は、自発的に考える力や前向きに取り組む姿勢がちゃんと育ってることが多い」との声も多いんだそう。外国人講師との交流を通して異文化や英語を身近に感じられるようになるYMCA外語学院は、英語だけでなくお子さんの”人間力”を養うにもぴったりの環境です。春にお子さんの小学校入学を控えている方は、ぜひ習い事候補のひとつとして検討してみてくださいね♪

<広島YMCA外語学院 基本情報>

会社名

学校法人広島YMCA学園 YMCA外語学院

住所

広島市中区八丁堀7-11 広島YMCA 本館1階

TEL

082-228-2269

公式HP

http://hymca.jp/ls/

関連記事は記事はこちら▼

そのほか広島YMCA外語学院の関連記事はこちら

 

担当ライター

この記事をシェアする