広島の祭り情報10選【5月・6月】お出かけして初夏の広島を満喫♪

この記事をシェアする

本格的な夏を迎える前の初夏♪広島では5月・6月に家族で楽しめる祭りが多数開催されます。毎年、多くの人出で賑わう広島の風物詩「フラワーフェスティバル」や「とうかさん大祭」をはじめ、神社で古くから伝わる歴史のある祭りや、乗り物のイベントなどバラエティ豊か!そんな広島の5月・6月のお祭り情報10選をお届けします。

広島のGWの風物詩!|ひろしまフラワーフェスティバル

出典:ひろしまフラワーフェスティバル公式HP

広島のゴールデンウイークを彩る花の祭典「フラワーフェスティバル」。1977年に始まった歴史のある祭りで、例年160万人以上の人出が見込まれています。小さいころ、ずらりと並ぶ出店にワクワクしたというママやパパも多いのでは?
昨年はG7広島サミットの開催に関連し、6月の開催でしたが2024年は従来通りゴールデンウイークの3日間に開催。5月3日と5日に行われるパレードをはじめ、ステージや広場でも、さまざまなイベントが予定されています。

開催場所

平和大通り、平和記念公園ほか

開催日

2024年5月3日(金)・4日(土)・5日(日)いずれも祝日

問い合わせ先

ひろしまフラワーフェスティバル実行委員会/082-294-4622

詳しくはこちら

https://www.hiroshima-ff.com/index.html

美しい“かぐや姫”に出会える!?|たけはら竹まつり

出典:@yamachan5555555さん

「たけはら竹まつり」は、竹原市のシンボル「竹」をテーマにした祭り。2024年度で33回を迎える長く愛されるイベントです。風情のある「たけはら町並み保存地区」を、着物姿のかぐや姫役の観光大使が巡る「かぐや姫パレード」が祭りの目玉!
そのほか、2023年度は竹細工や竹筆づくりなど、体験イベントも行われました。「癌封じの笹酒」と呼ばれる地酒の振る舞いもあり、子どもから大人まで楽しめるイベントです。

開催場所

たけはら町並み保存地区一帯および周辺

開催日

2024年5月3日(金・祝日)

問い合わせ先

たけはら竹まつり実行委員会(一般社団法人竹原市観光協会)/0846-22-4331

詳しくはこちら

https://www.takeharakankou.jp/event/19870

福山の街を鮮やかなバラが彩る|福山ばら祭

出典:福山ばら祭公式HP

2024年で57回を迎える福山に深く根付くイベント「福山ばら祭」。ばら公園や緑町公園など、福山市内の各公園に彩り豊かに咲く約100万本のバラを鑑賞できます。そのほか、ローズパレードやバラグッズの販売など、バラづくしのイベント!

2023年度は40万人近い人出で賑わったそうですよ。バラの香りや色どりの美しさを堪能してみては?

開催場所

ばら公園・花園公園・緑町公園ほか

開催日

2024年5月18日(土)、19日(日)

問い合わせ先

福山祭委員会実施本部/050-3816-4649

詳しくはこちら

https://fukuyama-matsuri.jp/bara/

幻想的な“みこ踊り”と提灯の灯り|広島護国神社 万灯みたま祭

出典: 広島護国神社公式HP

広島護国神社で行われる「万灯みたま祭」は、平和の守り神として崇める御祭神への感謝の意を表す行事です。境内には2000灯におよぶ提灯が飾られ、幻想的な雰囲気に浸れます。
例年行われる「縁むすびのみこ踊り」は、神々からのご加護により良縁にあやかれると人気の祭事。高校生~30歳までの未婚女性が祭事に応募できます。そのほか、2023年度には神楽の奉納も行われ多くの人が訪れました。
※みこ踊りの募集は終了している場合があります。

開催場所

広島護国神社(広島市中区基町)

開催日

【みこ踊り】2024年5月25日(土)、翌26日(日)も祭典など開催の可能性あり

問い合わせ先

広島護国神社/082-221-5590

詳しくはこちら

https://www.h-gokoku.or.jp/

初夏の訪れを花火が知らせる|福山鞆の浦弁天島花火大会

出典:福山鞆の浦弁天島花火大会公式HP

「福山鞆の浦弁天島花火大会」は、鞆の浦一帯に初夏の訪れを知らせる風物詩です。花火大会の幕開けは、地域の人々が舞う鞆の浦伝統の「アイヤ節」。その後、花火大会へと移ります。鞆の浦の沖合に浮かぶ小さな島「弁天島」から、約2000発の花火が次々と打ち合がる様は圧巻!
これまで、会場には屋台も並んでいたので、花火鑑賞とともにグルメも楽しめるはずですよ♪

開催場所

福山市鞆町弁天島および鞆支所周辺一帯

開催日

2024年5月25日(土)

問い合わせ先

福山鞆の浦弁天島花火大会実施本部/084-928-8570

詳しくはこちら

https://bentenjima-hanabi.jp/

5年ぶりの開催!|マツダ「MAZDA TOWN FESTA 2024」

出典: マツダ公式HP

※写真は2019年の「MAZDA OPEN DAY」の様子です

広島の車マニアにはたまらない祭りが「MAZDA TOWN FESTA 2024」! 2016年~2019年には「MAZDA OPEN DAY」として人気を博したイベントが、この度5年ぶりに復活します。注目度の高いコンパクトスポーツカー「MAZDA ICONIC SP(マツダアイコニック エスピー)」の展示をはじめ、マツダ本社各所の見学など充実の内容!塗装体験や整備体験など体験型のイベントも開催予定です。

開催場所

マツダ株式会社 広島本社(安芸郡府中町新地)

開催日

2024年6月1日(土)・2日(日)

問い合わせ先

MAZDA TOWN FESTA事務局/mazdatownfesta@mazda.co.jp

詳しくはこちら

https://www.mazda.com/ja/mazdatownfesta2024/?_ga=2.187698920.1366971256.1712627639-1358007208.1712200702

ゆかた祭りとしても有名!|とうかさん

出典: とうかさん公式HP

「えべっさん」や「すみよしさん」と並び、広島の三大祭りとして知られる「とうかさん大祭」。中区三川町の「圓隆寺」に祀られる「稲荷大明神」の「稲荷(いなり)」を「とうか」と呼んだことが名称の由来です。祭りの歴史は古く、始まりは約400年も前なのだそう。
とうかさんは「ゆかたの着始め祭り」としても知られ、4年ぶりに以前の規模に戻った2023年には、鮮やかな浴衣に身を包んだ多くの人たちで賑わいました。期間中、祭りの主な開催場所の中央通りは歩行者天国に♪出店や和太鼓の演奏などのイベントを楽しめますよ。

開催場所

圓隆寺、中央通り周辺

開催日

2024年6月7日(金)・8日(土)・9日(日)

問い合わせ先

とうかさん圓隆寺/082-241-7420

詳しくはこちら

http://www.toukasan.jp/index.html

鉄道好きは要チェック!|路面電車まつり

出典:広島電鉄公式HP

※写真は2023年の「ひろでんの日2023」より

路面電車の走る風景は、広島らしさの象徴。そんな路面電車の魅力にたっぷりと触れられるイベントが広島電鉄の「ひろでん路面電車まつり」です。例年、6月10日の「路面電車の日」にちなみ、6月に開催されていましたが、ここ数年はコロナ禍や、昨年のフラワーフェスティバルの開催が重なったため、見送られていました。
現在、開催の告知はありませんが、かつて行われた施設見学や養成所の体験などができるイベントが再び開催されるかも!ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
※2024年度の開催は未定

開催場所

広島電鉄 千田車庫

開催日

未定

詳しくはこちら

https://www.hiroden.co.jp/train/index.html

ホタルに出会える!?|湯来温泉ホタルまつり

夏の訪れを自然いっぱいの場所で感じるなら、「湯来温泉ホタルまつり」がおすすめです。2023年度は、湯来交流体験センターや湯来温泉街に並ぶ各店舗で夜店やイベントが開催されました。
約一週間の期間中は、E-BIKEに乗ってホタル探しをするイベントや「ホタルの籠づくり体験」も。運が良ければ、ホタルが飛び交う幻想的な風景を見られるかもしれませんよ!
※2024年度の開催は未定です。

開催場所

湯来交流体験センターほか

開催日

6月下旬~7月上旬予想

問い合わせ先

詳しくはこちら

https://yuki-kouryu.jp/

花火の打ち上げも!|空鞘稲生神社 夏越祭

出典:空鞘稲生神社公式HP

広島市中区本川町の「空鞘稲生神社」で行われる「夏越祭(なごしさい)」は、半年間に身に付いてしまった罪やけがれを祓い、今後の無病息災を祈願する祭りです。「茅の輪くぐり」は身を清める儀式、そして、大釜で沸かした湯をいただく「御湯立て式」は、夏病みをしないとされています。
祭りのラストに打ち上がる花火も必見!広島の街の夜空に見事な花火が彩られます。

開催場所

空鞘稲生神社(広島市中区本川町)

開催日

6月29日

問い合わせ先

空鞘稲生神社/082-231-4476

詳しくはこちら

https://www.sorasaya.or.jp/

【5月・6月】夏より少し早く楽しめる広島の祭りをチェックしてみよう♪

祭りといえば夏を思い浮かべますが、広島には5月と6月の初夏にも注目度の高い催しが満載です。出店やイベントで賑わう祭りから、花や自然に触れられる祭り、美しい花火が見られる祭りなど多岐にわたります。近くの祭りはもちろん、少し遠方で行われる祭りにもドライブを兼ねて足を延ばしてみては?

 

担当ライター

この記事をシェアする